スクウェア・エニックスが贈る、Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)向けの完全新作シミュレーションRPG、『The DioField Chronicle』(ディオフィールド クロニクル)が2022年9月22日に発売されることが明らかに。さらに8月10日より体験版の配信も決定した。
Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』と神奈川県・横須賀市のコラボイベントが2022年7月1日(金)~8月31日(水)の期間で開催中。
エンターグラムは、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『D.C.4 Fortunate Departures ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ』を、2022年10月27日(木)に発売する。
『本日は逆鱗日和』がファミ通.comに帰ってきた! カプコンより2022年6月30日発売のNintendo Switch、PC用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』を大いに語る、大塚角満のプレイ日記。第3回は、懐かしのダイミョウザザミとの激突を語る!
“セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online”にて、本日2022年7月1日(金)より新たに4タイトルが追加された。
2022年7月1日(金)、スパイク・チュンソフトはNintendo Switch/プレイステーション4/Steam向けソフト『メイドインアビス 闇を目指した連星』のテレビCMを先行公開した。
任天堂販売はエーオンジャパンと共同で、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向け定額制修理保証サービス“ワイドケア for Nintendo Switch”の申し込み受付を開始した。
カプコンより2022年6月30日に発売されたNintendo Switch、PC用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』。武器関連のプレイに役立つ情報を掲載。
THQ Nordic Japanは、『Wreckfest』(レックフェスト)について、Nintendo Switchパッケージ版/ダウンロード版を2022年7月14日(木)に発売することを記念して、パッケージソフトが抽選で当たる“発売記念プレゼントキャンペーン”を開催する。
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2022年6月20日~6月26日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
フィーニックスは、ホラーアドベンチャー『Tormented Souls』のNintendo Switch版を日本・アジア向けに2022年7月28日に発売することを発表した。一週間前となる2022年7月21日より予約を開始する。
ゲームパブリッシャーCFKは、アドベンチャーゲーム『私の離婚ストーリー』をNintendo Switch、PC(Steam)にて、2022年8月18日(木)より発売する。
『本日は逆鱗日和』がファミ通.comに帰ってきた! カプコンより2022年6月30日発売のNintendo Switch、PC用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』を大いに語る、大塚角満のプレイ日記が始動! その第1回をお届けする。
2022年6月28日(火)、PLAYISMはNintendo Switch/プレイステーション5版『Temtem』パッケージ版の特典を公開した。本作に登場する生き物“テムテム”を160体以上掲載した図鑑が付属する。
週刊ファミ通2022年7月14日号(No.1752/2022年6月30日発売)では、Nintendo Switch用ソフト『ライブアライブ』の最新情報を掲載! 現代編、SF編の詳細を紹介している。
Valveの人気ファーストパーソンパズル『Portal』(ポータル)シリーズの1作目、2作目を収録した『Portal:コンパニオンコレクション』の配信が始まった。2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”(ニンテンドーダイレクト)にて発表。
2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”(ニンテンドーダイレクト)で、Nintendo Switch用ソフト『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』が2022年発売だと発表された。
SNK
『RPGタイム!〜ライトの伝説〜』が2022年8月18日にNintendo Switch向けに発売されることが発表された。また、同日プレイステーション4版も発売となる。
2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された最新情報を、速報形式でお届けしていく。
2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”(ニンテンドーダイレクト)。スクウェア・エニックスの新作シミュレーションRPG『ハーヴェステラ』が2022年11月4日に発売決定した。
テンセントゲームズ
2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内にて、2022年6月30日にNintendo Switch/PCにて発売予定の『モンハンライズ:サンブレイク』の最新PVが公開された。
『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作は『ドラクエ11』のカミュと妹マヤが主人公のスピンアウトRPG。『ドラクエモンスターズ』のようにモンスターと協力しつつバトルやお宝争奪戦に挑む本作の情報をお届けする。
2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内でカプコンの『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が2023年にNintendo Switch、プレイステーション4、PC(Steam)で発売されることが発表。
2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”(ニンテンドーダイレクト)で、『NieR:Automata The End of YoRHa Edition』が2022年10月6日に発売すると発表された。
2022年9月1日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『メイドインアビス 闇を目指した連星』について、ファミ通DXパックとプルシュカスキットルセットのグッズデザインを公開した。
スパイク・チュンソフトは、2022年8月25日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』について、会話システムと12種類のスキルを公開した。
2022年7月7日(木)、SAT-BOXは『ボクらのサマースポーツ』をNintendo Switch向けに発売する。サーフィンや水上バイクなど10種類のスポーツが楽しめるパーティゲームとなっている。
カリプソメディア ジャパンは、Nintendo Switch版『マッチポイント:テニスチャンピオンシップ』を2022年10月20日に発売することを明らかにした。本作は錦織圭選手やカルロス・アルカラス選手など世界トッププロ選手と勝負できる本格的なテニスゲーム。ショットの速さやコース、スピンなどをコントロールしながら勝ち筋を見つけていく。
2022年6月23日、Hello Gamesは、2022年夏と発表されていたNintendo Switch版『No Man's Sky(ノーマンズスカイ)』の発売日が2022年10月7日になることを発表した。
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2022年6月13日~6月19日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
PLAYISMは、2022年4月21日にNintendo Switch、プレイステーション4、PC(Steam)にて配信されている和風ローグライトアクション『Samurai Bringer』(サムライブリンガー)について、新たな武将を追加する“推し武将”キャンペーンを開催する。
スパイク・チュンソフトより、Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam、Windows 10)向けの新作ゲーム『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』が、2022年6月23日に発売された(Steam版は6月25日配信開始予定)。本記事では、ゲーム概要を始めこれまでに発表された情報をまとめてお届けする。
週刊ファミ通2022年7月7日号(No.1751/2022年6月23日発売)では、6月24日にコーエーテクモゲームスよりNintendo Switchにて発売される『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』を28ページの特集でお届けします。
スクウェア・エニックスはNintendo Switch/プレイステーション5/プレイステーション4/Steam向けソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』を2022年9月15日(木)に発売することを決定した。
スクウェア・エニックスより発売予定のPS5/PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)向けソフト、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』(ドラクエ10 オフライン)が2022年9月15日に発売されることが明らかになった。
週刊ファミ通2022年7月7日号(No.1751/2022年6月23日発売)では、2022年6月23日にスパイク・チュンソフトから発売される『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』(Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam、Windows10)を紹介します。
週刊ファミ通2022年7月7日号 No.1751(2022年6月23日発売)では、6月23日発売のNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store)用ソフト『ソニックオリジンズ』の特集記事をお届け!
バトルロワイヤル型のオンライン対戦アクションゲーム『フォールガイズ』(Fall Guys)の基本プレイ無料化が2022年6月21日より実施。
BeepとUntold Talesは、Piccolo Studioが贈る愛と喪失のアドベンチャーゲーム『ARISE - A SIMPLE STORY - 決定版』を2022年6月16日(木)にNintendo Switchにて発売した。
Live Wireは、ケイブから許諾を受け、Nintendo Switch向け弾幕シューティングゲーム 『虫姫さま』、『エスプガルーダ II』、『怒首領蜂大復活』の3タイトルについて初となるセールを開始した。開催期間は2022年6月15日(水)~6月29日(水)。
2022年6月17日にダウンロード版がNintendo Switch向けにリリースされる、ホラーRPG『OMORI』のレビューをお届けする。
2022年6月23日。スパイク・チュンソフトより、Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PC向けの新作『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』(以下『AI2』、Steam版のみ6月25日配信開始予定)が発売される。
2022年6月17日(金)、引きこもりホラーRPG『OMORI』のNintendo Switch、Xbox series X|S、Xbox Oneダウンロード版が発売された。
2022年6月17日(金)、NIN GamesとBliss Brainは、1980年代~90年代にかけて発売されたゲーム『ワンダーボーイ』シリーズを収録した『ワンダーボーイ アルティメット コレクション』をNintendo Switchとプレイステーション4向けに発売することを発表した。
2022年6月14日(火)、スクウェア・エニックスは、2022年7月22日(金)に発売予定のNintendo Switch向けRPG『ライブアライブ』の高原日勝・キューブの物語を描く現代編・SF編ショートトレーラーを公開した。
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2022年6月6日~6月12日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
2022年6月16日(木)、セガはNintendo Switch/プレイステーション4向けサバイバルシミュレーションゲーム『サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-』の2つの要素“スペシャリスト”と“テックツリー”について紹介した。
ゲーム総合情報メディア・ファミ通は、2022年6月16日(木)、任天堂が2017年3月3日に発売したゲーム機、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の国内推定累計販売台数が2500万台を突破したことを発表した。
2022年6月16日(木)、ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch用SIMPLEシリーズ第3作『THE バスフィッシング』を配信開始した。合わせてフィッシング要素を解説したファイト講座PVも公開。
2022年6月16日(木)、JUSTDAN INTERNATIONALはSwitch/プレイステーション4/Steam向けソフト『Little Witch Nobeta -リトルウィッチノベタ-』の9分間のプレイ映像を公開した。主人公ノベタの詠唱呪文やボスモンスターのアクションなどを見ることができる。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2022年07月03日01時〜2022年07月03日02時
発売日:2022年06月29日
発売日:2021年08月24日
発売日:2022年10月27日
発売日:2021年07月13日