今週(2023/12/11~12/17)発売のおすすめタイトルを紹介。『カスタムメックウォーズ』『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』『グノーシア』『フロントミッション ザ・ファースト リメイク』PS版が発売される。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 1997年(平成9年)12月11日は、プレイステーション用ソフト『風のクロノア 〜door to phantomile〜』が発売された日。
Level Infiniteは、オープンワールドRPG『Tower of Fantasy』(幻塔)にて、『エヴァンゲリオン』とのコラボを2024年内に開催。また、アップデートVer.3.5“冬日電波狂想曲”を2023年12月21日(木)に配信する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)12月10日は、Wii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』が発売された日。
“FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディールの秘蔵展”と“朗読劇 ファイナルファンタジーXI 異聞のウタイビト”のX(旧Twitter)アカウントをフォローするとプレゼントが当たるキャンペーンを開催。
ユービーアイソフトは、2024年1月18日(木)発売予定のアクションアドベンチャー『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』の体験版を、1月11日(木)より配信開始する。
『グラブル』キャラクターが多数登場する対戦格闘アクション『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』。『GBVSR』の注目ポイントや魅力を徹底的解説。
『ファイナルファンタジーXVI』(以下、『FF16』)の有料DLCについての情報が“The Game Awards 2023”で公開。それにあわせてDLCのディレクターを担当した鯨岡武生氏、プロデューサーの吉田直樹氏、『FF16』本編のメインディレクターである高井浩氏の3名に話を伺った。DLC第一弾の詳細に深く触れるほか、第二弾に関する情報を深堀りする。
『FF16』の初となる追加ダウンロードコンテンツ(DLC)第一弾“Echoes of the Fallen《空の残響》”の見どころを紹介する。
スウェーデンのゲーム開発会社10 Chambers開発によるPC用協力型シューティング『GTFO』の最終章が配信。ここではプレビューイベントの模様をお届けする。
“The Game Awards 2023”にて、『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のDLC第一弾“Echoes of the Fallen《空の残響》”が本日(12/8)配信開始されることが発表。またDLC第二弾“The Rising Tide《海の慟哭》”は2024年春配信予定。
クロスプラス
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2023”。本イベントにて、エレクトロニック・アーツの『Apex Legends』で、『ファイナルファンタジーVII リバース』とのコラボイベントが2024年1月9日に開催されることが発表された。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の続編となる『ファイナルファンタジーVII リバース』の新情報が発表。リメイク版初公開となるヴィンセント&シドに、ゴールドソーサーなど、気になるシーン多すぎ。
GYAAR Studio
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2023”。本イベントにて、プレイステーション5で発売予定の『Rise of the Ronin』の発売日が2024年3月22日であることが発表された。
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2023”。本イベントにて『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』の無料DLC“ヴァルハラ”が2023年12月13日に配信されることが発表。
Hypergryphが手掛ける新作3Dリアルタイム戦略RPG『アークナイツ:エンドフィールド』のPS5版リリースが決定し、事前登録も開始された。
アトラス新作ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』の発売時期が2024年秋に決定。主人公ほか4名の声優解禁、バトルシステムをはじめとした実機ゲーム画面映像が公開。年末特番の放送も決定した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)12月8日は、プレイステーション3及びXbox 360で日本語版『スカイリム』が発売された日。なお、海外版は同年11月11日に発売になっている。
Orienjoy
『ソニックフロンティア』無料大型アップデート第3弾“超・完全決戦”の難易度調整などを実施したアップデートパッチver.1.41が2023年12月7日に配信された。
『FGOAC』の設定資料集『Fate/Grand Order Arcade material(マテリアル)』の発売日が2023年12月31日に決定。予約受付が開始され、収録内容が公開された。
FGOの設定資料集『Fate/Grand Order material(マテリアル)XIV』の発売日が2023年12月31日に決定。予約受付が開始され、収録内容が公開された。
スクウェア・エニックスは、PC(Steam)版『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7EC)を配信した。
Kakehashi Games(架け橋ゲームズ)は、ドット絵RPG『Sea of Stars』のNintendo Switchパッケージ版を本日2023年12月7日に発売した。
2023年12月7日発売予定の映画『アバター』を題材としたオープンワールドゲーム『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』。開発パネルで判明した要素をまとめてお届けする。
スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』(FGO)にて、2023年12月6日(水)18:00にガチャ“ぐだぐだ超五稜郭 上杉謙信ピックアップ召喚”が開催された。
Hypergryphが新たなグローバルパブリッシャーブランドGRYPHLINEの設立を発表。ゲーム開発支援、ローカライズ、マーケティング、カスタマーサービスなどの事業に取り組んでいく。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)12月6日はニンテンドーDS用ソフト『テイルズ オブ イノセンス』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)12月6日は、プレイステーション3用ソフト『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)12月6日は、プレイステーション用ソフト『クラッシュ・バンディクー』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)12月6日は、スーパーファミコン用ソフト『ファイナルファンタジーV』が発売された日
『The Last of Us Part II Remastered』の新モード“No Return”を遊んできたので、その内容を紹介。
『ファイナルファンタジーXIV』と輪島塗のコラボで、バハムートとメーティオンをモチーフにした輪島塗デザインプレートが登場。
フロム・ソフトウェアは『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のオリジナルサウンドトラックが2024年3月20日に発売されることを発表。
2024年1月19日発売予定の『The Last of Us Part II Remastered』の予約受付が2023年12月5日より開始された。
Epic Gamesは、『フォートナイト』内で遊べる3つの新作ゲーム『LEGO Fortnite(レゴ フォートナイト)』、『Rocket Racing(ロケット レーシング)』、『Fortnite Festival(フォートナイト フェスティバル)』を発表した。
今冬の『ファイナルファンタジーXI』関連イベントの詳細をお届けする番組“『FF11』冬イベント情報解禁! ファミ通・電撃 スペシャル生放送”が、2023年12月10日に配信される。
カプコンは、『ストリートファイター6』と『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』がコラボしたスペシャルアニメを公開した。
古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、Nintendo Switch、PS5、PS4、XSX|S、XB One、PC、iOS用ソフト『Stranded Sails:Explorers of the Cursed Islands』をお届けします。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)12月4日は、Xbox 360用『フォールアウト3』が発売された日。本日で発売から15周年を迎えたことになる。
2023年12月1日(金)より『ストリートファイター6』にてコスチュームや新ファイティングパス、コラボに関する情報などが公開された。
FGO(FateGO)の星5ルーラー“上杉謙信”の性能評価、スキル効果、霊基再臨イラスト、育成素材を紹介する。
『Fate/Grand Order』(FGO)のゲーム内通貨“QP(クォンタムピース)”の上限について紹介する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)12月3日は、初代『ラチェット&クランク』が発売された日。
『Fate/Grand Order』(FGO)にて“激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51”が開催中。本イベントにて行われる合戦(レイドバトル)について情報をお届けする。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)12月2日は、ニンテンドーゲームキューブ用及びWii用ソフト『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』が発売された日。
Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』の12月のアップデートにて、新たなビジネス“サルベージヤード”やドリフトレースなどの新機能を追加した。
2023年7月7日より開催されている『ストリートファイター6』公式大会『ストリートファイターリーグ2023』の振り返りレポートをお届けする。
『Fate/Grand Order』(FGO)にてケモノ科サーヴァントのみであるが、最大20%もの絆アップ効果がある稀有な礼装“NFFから愛をこめて”が実装された。ダ・ヴィンチ工房の“マナプリズムを交換”で入手できる。
2023年12月1日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は“プレイステーション パートナーアワード2023 ジャパンアジア”授賞式を開催。『ファイナルファンタジーXVI』、『バイオハザードRE:4』、『原神』がグランドアワードを受賞した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)12月1日は、ニンテンドー3DS用ソフト『マリオカート7』が発売された日。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月11日21時〜2023年12月11日22時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月16日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2018年06月21日