過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)5月30日は、ニンテンドーDS用ソフト『キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)3月28日は、プレイステーション2用ソフト『キングダム ハーツ』が発売された日。
著名クリエイターがデザインしたオマケが付属する“クリエイターズグリコ”が江崎グリコより発売中。そのひとつに、『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二氏が手掛けたものがある。発売を記念してインタビューを実施。『DQ』最新情報についても訊いた。
2022年7月25日(月)、SuperGroupies(スーパーグルーピーズ)は、2022年で20周年を迎える『キングダム ハーツ』コラボグッズの予約受付を開始した。
2022年6月9日(木)、カプコンはニンテンドーeショップにて対象のニンテンドー3DSタイトルのダウンロード版が500円[税込]となるワンコインセールを実施中。『モンスターハンター』シリーズや『逆転裁判』シリーズを体験できるチャンス!
セガ
2022年5月27日(金)、ブルーミングは『キングダム ハーツ』シリーズよりアートデザインのハンカチをハンカチーフギャラリーにて予約を開始した。
『キングダム ハーツ』20周年カフェで購入できるグッズとして、“キングダム ハーツ ポストカード Illustrated by TETSUYA NOMURA”(3種各7枚セット)が追加される。
スパイク・チュンソフト
2022年3月28日(月)、ユートレジャーは、『キングダム ハーツ』シリーズに登場するXIII機関をモチーフにしたネックレスを、2022年4月18日(月)までの期間限定で予約受付を開始した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)3月28日は、プレイステーション2用『キングダム ハーツ』が発売された日。本日で『キングダム ハーツ』シリーズは誕生から20周年を迎えたことになる。
2022年1月26日(水)、カプコンはPlayStation Store(PS Store)、ニンテンドーeショップにて『バイオハザード』シリーズがお得に購入できるセールを開始した。
ネットマーブルは、2022年1月19日(水)新作PCゲーム『Overprime(オーバープライム)』において現在募集中のクローズドβテスト参加枠に、先行プレイが可能な特別先行テスター枠を追加した。ファミ通.com読者も参加可能となっている。
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch向けに『キングダム ハーツ』シリーズのクラウドバージョンを、2022年2月10日(木)に発売する。20周年イベントの情報も公開!
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』(FF15)と同じ世界、時間、キャラクターで描く、もうひとつの物語となるフルCG映像作品『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』の4K国内版をパッケージにて、2022年2月9日に発売することを発表。
Amazon Prime Videoは、人気声優の宮野真守氏を起用した新CM“なんで? プライムビデオ”篇(15秒)と“そーなの? プライムビデオ”篇(30秒)を、2021年10月17日(日)より全国のTVおよびWEBで放映する。
東京ゲームショウ2021開催を記念してスクウェア・エニックス作品が最大50%オフとなるセールがSteamにて2021年9月30日(木)~2021年10月13日(水)まで実施する。
BBG Entertainmentは、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series X|S、PC用ソフト『バルダーダッシュデラックス』を、本日2021年9月9日(木)に発売した。また、YouTubeでは“ワールド紹介動画”が公開されている。
日本HPは、カジュアルおよびメインストリーム向けの新ブランド“Victus by HP”の16.1インチノートPC“Victus 16”を発表した。
ブックウォーカー
2021年4月24日~5月1日の期間、オンラインにて開催中の“ニコニコネット超会議2021”。本記事では、4月30日に行われた“コーエーテクモ新作4タイトル 超ゲーム紹介特番超ゲーム紹介特番”の模様をお届け。
グッドスマイルカンパニー
スクウェア・エニックスは、Epic Games Storeにて『KINGDOM HEARTS-HD1.5+2.5 ReMIX-』『KINGDOM HEARTS HD 2.8 -Final Chapter Prologue-』『KINGDOM HEARTS III』『KINGDOM HEARTS Melody of Memory』を発売する。
NAパブリッシング株式会社は、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『オブザーバー:システムリダックス』(Observer:System Redux)を2021年6月10日に発売決定し、予約受付を開始した。併せて、最新のトレーラー映像も公開。
Amazon.co.jp恒例のタイムセール祭り。お得になったさまざまな商品から、ゲーミングキーボード、マウス、ヘッドセットなどのおすすめをピックアップ。
NAパブリッシングは、プレイステーション5用ダウンロードソフト『Observer: System Redux』を今冬に発売すると決定した。
絶賛公開中の京都アニメーションが制作する映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のドルビーシネマ版が2020年11月13日(金)より上映されることが明らかに。
日本マイクロソフトより2020年11月10日に発売される、次世代ゲームハードXbox Series XおよびXbox Series S。販売に先駆けてファミ通編集部に届いていたXbox Series Xについて、詳細をお伝えできるタイミングがやってきた。本記事では、Xbox Series Xのホーム画面やユーザーインターフェース、クイックレジューム機能など、本機の持つ魅力について紹介していこう。
For our second installment of the Hotblooded SamSho Scrolls, we sat down with behomaso, the founder of a website dedicated to helping beginner SamSho players and who has been creating events and tournaments at Mikado to foster the SamSho fan community. To
アバーメディア・テクノロジーズは、4K HDR録画に対応した外付けキャプチャーデバイス“Live Gamer BOLT(型番:GC555)”を、2020年5月15日より、国内の家電量販店やオンラインショッピングサイトなどで販売開始する。
任天堂の公式サイトにて、キャンペーン・セール情報が更新。フリューのNintendo Switch用ソフトが20~70%OFFで提供されている。
ファミ通ドットコムで2019年11月9日~11月15日に掲載した記事の週間PVランキングTOP10をお届け!
本日2019年6月25日より、『地球防衛軍4.1 ウイングダイバー・ザ・シューター』に無料追加ダウンロードコンテンツの“トレーニングモード”の配信が開始された。
2019年4月27日~28日、東京国際フォーラム ホールAにて、『キングダム ハーツ』シリーズ3回目となるオフィシャルコンサート“KINGDOM HEARTS Orchestra -World of Tres-”がスタート。
ファミ通.comの、2018年9月15日~9月21日の週間PVランキングをお届け。
ディースリー・パブリッシャーは本日(2018年9月18日)より“Steam Autumn Sale 2018”で『地球防衛軍4.1』などのゲームを最大50%OFFで販売する。
スクウェア・エニックスは、2018年9月17日にパシフィコ横浜国立大ホールで開催される『NieR』シリーズのオーケストラコンサート“NieR Orchestra Concert”について、夜公演の模様をニコニコ生放送にて配信することを発表。また、本公演に関する追加の最新情報を、公式サイトで公開している。
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』主人公のアクションフィギュアを2018年10月5日に発売することを決定した。
コーエーテクモゲームスは、発売中のプレイステーション4およびSteam用ソフト『真・三國無双8』について、有料ダウンロードコンテンツ第3弾となる追加シナリオパックで操作可能となる、“夏侯姫”のアクション動画を本日(2018年6月19日)公開した。
Eastasiasoft Limitedは、プレイステーション4、プレイステーション Vita向けアクションアドベンチャー『Reverie』を2018年5月18日に配信開始する。
ディースリー・パブリッシャーは、配信中のプレイステーション4ダウンロード専用ソフト『地球防衛軍4.1 ウイングダイバー・ザ・シューター』について、販売価格を2980円[税込]から1980円[税込]へと変更した。
シルバースタージャパンは、Nintendo Switch向けダウンロードソフト『ドローンファイト』を2018年4月12日に配信開始する。
2018年3月8日、東京都秋葉原のALIENWARE STORE AKIBAにて、ネモ選手と竹内ジョン選手がesportsチーム“Team Liquid”に加入することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、俳優・山田孝之が出演するプレイステーション4用ソフト『北斗が如く』の特別映像を公開した。
日本一ソフトウェアの子会社であるNIS Americaは、PCゲーム配信プラットフォーム“Steam”にて『The Longest Five Minutes』(日本版タイトル:『世界一長い5分間』) を配信中。
5pb.は、Steamで現在開催中の“旧正月セール”について、好評につき2018年2月18日まで開催を延長することを明らかにした。
5pb.は、PCダウンロードサイト“Steam”にて、2018年2月12日より2月14日の期間、『シュタインズ・ゲート』や『バレットソウル』など、6商品を対象としたセールを実施する。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』のPC版を、STEAMにて配信を開始した。
フリューから2018年5月18日発売予定のプレイステーション4用ソフト『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』の発売を記念して、プレイステーション4とおnコラボモデル“PlayStation4 カリギュラ オーバードーズ Limited Edition”の発売が決定した。
2017年12月18日(月)~2017年12月24日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
カプコンは、2017年12月14日に発売を予定している『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション』の発売を記念し、集団体験型VRアトラクションを展開する“コニカミノルタ VirtuaLink in DiverCity Tokyo Plaza”とのコラボレーションが決定したと発表した。
アークシステムワークスは、2D対戦格闘ゲーム『アルカナハート3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!!』のSteam版を、2017年12月13日に配信することを発表した。
カプコンは、2017年12月14日(木)発売予定の『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション』について、ダウンロード版の予約受付を開始した。また、“Coming Soon!キャンペーン”も同時開催。
カプコンは、2017年11月29日20時より、“ちょいカプTV!11月号『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』”を生放送する。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年06月01日10時〜2023年06月01日11時
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月11日
発売日:2022年09月15日