来月発売予定だった 『スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー』が約1ヶ月の発売延期。
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2022”。本イベントにて発表された情報を速報でお届けする。同イベントにて、『スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー』が2023年3月17日に発売されることが明らかとなった。
2022年11月25日、PCゲーム販売プラットフォーム・Epic Gamesストアにて、『STAR WARS:スコードロン』の無料配布がスタートした。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)9月27日は、セガサターン用ソフト『サクラ大戦』が、セガ・エンタープライゼス(当時)から発売された日。
THQ Nordic Japanはニンテンドーeショップ、PlayStationStoreにて販売中の一部タイトルが、最大80%オフで購入できる“THQ Nordic TGS2022出展記念セール”を開催することを発表した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)8月12日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ファミコンウォーズ』が発売された日。
レベルファイブは、ダウンロードタイトルがキャンペーン期間中に特別価格となる“レベルファイブ サマーセール&3DSファイナルセール”を、2022年7月20日(水)より開催することを発表した。
北米教育eスポーツ連盟日本本部
BANDAI SPIRITS ホビー事業部は、INFINITISM版マジンガーZEROをHGシリーズでプラモデル化し、2022年12月頃より発売する。
THQ Nordic Japanは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて販売中のタイトルが最大80%OFFで購入できる“THQ Nordic初夏セール第三弾”を開催中。
エレクトロニック・アーツ(EA)は、プレイステーション5/Xbox Series X|S/PC向けソフト『Star Wars ジェダイ:サバイバー』を2023年に発売する。
『ゴッドイーター』や『フリーダムウォーズ』に携わったクリエイター・保井俊之氏が代表取締役を務めるTVTは、2022年5月より同社が本格始動することを発表。『Project Shaz』『Project JabberWocky』の2本の新規プロジェクトについて情報を公開した。
ウォーゲーミングは、PC(Steam)向けオンライン海戦アクションゲーム『World of Warships』にて、『アズールレーン』とのコラボを5月27日(金)に開始する。
2022年4月21日(木)、AspyrとLucasfilm Gamesは『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のNintendo Switch版を発売した。
Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』は、映画『スター・ウォーズ』全9作品の壮大な物語を追体験できるアクションアドベンチャー。そのプレイレビューをお届けする。
セガは、WB Gamesより発売中の『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』について、発売を記念したローンチトレーラーを公開した。
ウォーゲーミングは、2022年2月7日(月)より、『World of Warships: Legends』において、『アズールレーン』とのコラボ第3弾を開催することを発表した。
アスキー
2022年1月26日~2月9日、プレイステーションStore(PS Store)でセールが開催。角川ゲームスのソフトが最大86%オフとなっている。
2022年1月24日、ウォーゲーミングは、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox One、Xbox Series X/S用ソフト『World of Warships: Legends』において、『アズールレーン』とのコラボ第三弾が決定したことを発表した。
ソニー
セガは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用アクションアドベンチャー『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』を、WB Gamesより2022年4月5日(火)に発売することを発表した。
2021年12月、ホビージャパンは『新サクラ大戦』に登場するヒロイン“天宮さくら”のフィギュアの受注を開始した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)12月29日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『第2次スーパーロボット大戦』が発売された日。本日で発売30周年という大きな節目を迎えた。
THQ Nordicから2021年12月23日に『スター・ウォーズ』を題材にした4作品が配信された。ここでは、『スター・ウォーズ ジェダイナイト コレクション』に含まれる『スター・ウォーズ ジェダイナイト2:ジェダイアウトキャスト』、『スター・ウォーズ ジェダイナイト:ジェダイアカデミー』の2タイトルのプレイレビューをお届けしよう。
THQ Nordicは、2021年12月23日(木)、スター・ウォーズの傑作ゲーム4作品のダウンロード版をNintendo Switchと プレイステーション4にて発売した。
プレイステーション Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』、『俺の屍を越えてゆけ2』、『SOUL SACRIFICE DELTA』のオンラインサービスが、2021年12月24日を持って終了となる。
LINE Games
THQ Nordicから2021年12月23日に『スター・ウォーズ』を題材にした4作品が配信された。本記事では、『スター・ウォーズ レーサー アンド コマンド コンボ』に収録されている『スター・ウォーズ エピソード1 レーサー』、『スター・ウォーズ リパブリックコマンド』の2タイトルのプレイレビューをお届けしよう。
ホビージャパンは、『スーパーロボット大戦V』如月千歳のフィギュアを本日11月25日より受注開始した。
2021年11月18日(木)、THQ Nordicから2021年12月23日配信予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『スター・ウォーズ』4作品『スター・ウォーズ ジェダイナイト2:ジェダイアウトキャスト』、『スター・ウォーズ ジェダイナイト:ジェダイアカデミー』、『スター・ウォーズ エピソード1 レーサー』、『スター・ウォーズ リパブリックコマンド』に関して、ニンテンドーeショップにて予約受付が開始された。
集英社が運営するクリエイターの発掘・支援プロジェクト“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”が支援を行っているゲームアプリ『にゃんバーカード Wars』は、2021年11月14日(日)よりアップデートを実施した。
THQ Nordicから2021年12月23日配信予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『スター・ウォーズ』4作品『スター・ウォーズ ジェダイナイト2:ジェダイアウトキャスト』、『スター・ウォーズ ジェダイナイト:ジェダイアカデミー』、『スター・ウォーズ エピソード1 レーサー』、『スター・ウォーズ リパブリックコマンド』の最新紹介トレーラーが公開された。
THQ Nordicは、AspyrMedia、Lucasfilm Gamesと提携して、『スター・ウォーズ』の傑作ゲーム4作品をNintendo Switchとプレイステーション4にて2021年12月23日(木)に発売することを決定した。
世界最高レベルのゲーミング・プロセッサーである“第12世代インテル Core プロセッサー・ファミリー”が11月4日から出荷を開始する。 あらゆるPCセグメントに対応したスケーラブルなパフォーマンスを実現。
『Call of Duty:Black Ops Cold War』と『Call of Duty:WARZONE』のSeason6にて、名作ホラー映画『スクリーム』、『ドニー・ダーコ』とコラボレーションしたハロウィンイベントを開催する。
艦隊育成型シミュレーションゲーム『艦隊これくしょん』設定資料集“艦娘型録 参”の予約受付が、本日2021年10月15日より開始した。
Oculus Quest 2が発売から1周年を記念してのセールを開催中。2021年10月18日までの期間限定で、対象タイトルが最大50%OFFに。
角川ゲームスは、“東京ゲームショウ2021 オンライン”にて、シミュレーションRPG『Relayer(リレイヤー)』を試遊展示すると発表した。
『サクラ大戦』25周年を記念して真宮寺さくらをイメージしたセイコーコラボの腕時計が数量限定で2021年9月3日(金)より販売開始した。真宮寺さくらの愛刀“霊剣・荒鷹”を模した秒針や霊子甲冑“光武”のアイカメラなどがデザインされている。
2021年9月2日~3日の2日間、国内最大規模のインディーゲームの祭典“BitSummitTHE 8th BIT (ビットサミット ザ エイト ビット)”が京都市勧業館みやこめっせにて開催。“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”ブースにて『ONI』が映像出展されていた。
2021年8月26日に“gamescom Opening Night Live 2021”(ONL)が開催。イベント内で公開された最新情報を、速報でお届けしていく。
セガは、2021年7月31日より『サクラ大戦』シリーズCDのダウンロード・ストリーミング第10弾の配信を開始した。
PUBG JAPANは、セガの大人気ドラマチックアドベンチャーゲーム『サクラ大戦』とのコラボ記念イベントを開催。今回のコラボボイスカードでは、チームプレイに必要なメッセージのほかに、『サクラ大戦』の名セリフも収録されている。
作曲家・田中公平氏の作家生活41週年を記念した『サクラ大戦』シリーズ初となるオーケストラコンサートが2021年7月28日(水)に開催される。ゲストにはエリカ・フォンティーヌ役、日高のり子さんのほか、舞台『新サクラ大戦』にて花組を演じているメンバー全員が登場する。
『コール オブ デューティ』シリーズに1980年代洋画のアクションヒーローが参戦。
角川ゲームスは、2021年4月28日より、PlayStation Storeとカドゲーストアにてゴールデンウィークセールを開催。ニンテンドーeショップでは、翌4月29日からセールがスタートする。
集英社・新規事業開発部ゲーム事業・映像事業開発課が、個人または少人数チームで活動をするゲームクリエイターを支援するプロジェクト“集英社ゲームクリエイターズCAMP”をスタートすることを発表した。
ウォーゲーミングは、PC版『World of Warships』において、Ver.0.10.3アップデートを実施した。
Facebook社は、Oculusプラットフォームで人気のゲームに特化したイベント“Oculus Gaming Showcase”を2021年4月22日(木)午前7時(日本時間)から開催。イベントは、Twitch、Facebook、YouTubeで配信される。Oculusによるゲームに関するオンラインイベントはこれが初となる。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーションで提供している定額制サービスPlayStation Plus(PS Plus)について、4月のフリープレイ作品を発表した。
マイクロソフトは、日本時間の2021年3月20日の6時よりEA Playの各種タイトルがXbox Game Pass Ultimate、ならびにXbox Game Pass for PCを利用しているPCユーザーでも楽しめるようになることを発表した。
2021年3月10日より、PlayStation Storeにて、『バトルフィールド5』や『タイタンフォール2』など、ダウンロード用ソフトがお買い得価格で提供される“EXTENDED PLAY SALE”が開催中。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月21日16時〜2023年03月21日17時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年02月24日