“『ファイナルファンタジーXV』アクティブ・タイム・リポート TGS2017出張版(仮)”のステージでは、“FFXV UNIVERSE”の今後について言及され、2018年はストーリー強化をしていくことなどが明らかにされた。ここでは、同ステージを終えた田畑端ディレクターに、もう少し詳しく話を聴いた。
スクウェア・エニックスは、長編フルCG映像作品『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』の主人公、ニックス・ウリックを“PLAY ARTS改”にてアクションフィギュア化。
スクウェア・エニックスは、長編フルCG映像作品『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』に登場する魔法国家・ルシスの国王、レギス・ルシス・チェラムのスタティックアーツバストを発売することを決定した。
アウディ ジャパンとスクウェア・エニックスのコラボレーションにより、長編フルCG映像作品『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』に登場する王国の公用車、“The Audi R8 Star of Lucis”を1台限定で販売することを発表した。
アジアでも最大規模、中国随一のゲームに関する国際総合展示会、ChinaJoyが開催される前日にあたる2016年7月27日、SIEによる“2016 PlayStation Press Conference in China”が開催された。ここでは、立命館大学の中村彰憲氏によるリポート記事をお届けする。
ChinaJoy 2016開催初日の開幕直後に、プレイステーションブースにて、スクウェア・エニックスの田畑端氏が登壇し、『ファイナルファンタジーXV』スペシャルステージが行われた。
TCL
会期3日目の7月23日に、映画『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』をモチーフにしたセッション、その名もずばり“KINGSGLAIVE: FINAL FANTASY XV”が開催された。
家庭用ゲームはもちろん、ゲームアプリ、PCブラウザゲームなど、さまざまなプラットフォームでヒットコンテンツをリリースし、絶好調といえるスクウェア・エニックス。そんな同社がさらなるつぎの一手を用意しているという。それは何なのか。スクウェア・エニックスの今後の戦略について、松田洋祐社長に話しをうかがった。(聞き手:週刊ファミ通発行人 浜村弘一)
Activision Blizzard
2016年7月9日~10日、京都市勧業館みやこめっせにてインディーゲームの祭典BitSummit 4thが開催。BitSummit初登場となるミストウォーカーの坂口博信氏に、インタビューを敢行した。
週刊ファミ通2016年7月21日号(2016年7月7日発売)では、2016年7月9日に全国の映画館で封切られるフルCG映画、『キングスグレイブ FFXV』を13ページで大特集!
2016年6月23日に発売となる週刊ファミ通2016年7月7日号では、『ファイナルファンタジー』シリーズの期待作を大調査! 現地時間2016年6月14日~16日に、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大級のゲーム見本市“E3 2016”での発表内容を含め、最新情報を計23ページで掲載している。
Orienjoy
スクウェア・エニックスは、2016年9月30日発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』と同じ世界、時間を共有するフルCG長編映像作品『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』を発表した。
スクウェア・エニックスは、現地時間2016年3月30日(日本時間3月31日)、米国ロサンゼルスのシュライン・オーディトリアムにて『ファイナルファンタジーXV』の新情報を発表するイベント“UNCOVERED FINAL FANTASY XV”を開催。同イベントにて、世界最高水準のCG技術で描かれる長編映像作品『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』を発表した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月01日13時〜2023年12月01日14時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月16日
発売日:2023年07月21日
発売日:2023年11月17日
発売日:2018年12月07日