『モンスターハンター ライダーズ』と『星のドラゴンクエスト』とのスペシャルコラボイベント第2弾が開始。『ドラゴンクエスト』シリーズの装備を身に着けたコラボライダー“悟りの賢者フレデリカ”、“青い閃光ヴァルボーレ”が登場する“コラボ竜騎祭ガチャ”、討伐戦モンスターとして“エスターク”が登場する“地獄の帝王 エスターク討伐戦”を配信。
2020年1月15日、カプコンは、スマートフォン向けゲームアプリ『モンスターハンター ライダーズ』にて、『星のドラゴンクエスト』とのコラボイベント第1弾を配信した。
配信中のスマホゲームアプリ、『星のドラゴンクエスト』と『モンスターハンター ライダーズ』コラボイベントの配信番組で公開された詳細をリポート。
2021年1月15日(金)より、スマホゲームアプリ『星のドラゴンクエスト』と『モンスターハンター ライダーズ』のコラボイベントが開催される。
2020年稼働予定のアーケード向けメダルゲーム『星のドラゴンクエスト キングスプラッシュ』。その初お披露めとなるイベントが開催! 実機プレイリポートと合わせて、その模様をお届けする!
『ドラゴンクエスト』初のメダルゲームとなる『星のドラゴンクエスト キングスプラッシュ』が2020年に稼動することが発表された。
セガ
スクウェア・エニックスは、スマートフォン用アプリ『星のドラゴンクエスト』について、新テレビCM“稲垣吾郎さんの告白”篇(15秒、30秒)を、2019年1月1日より順次全国で放送開始することを発表した。
アイ・オー・データ
2018年7月31日、日本マクドナルドが“ご当地グルメバーガー祭 2018”の発表会を開催した。地域限定バーガーをアピールするため郷ひろみ、ダンディ坂野、浅田舞が登場。『星のドラゴンクエスト』など『DQ』シリーズとのコラボも発表された。
スクウェア・エニックスは、2018年7月29日発売予定の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売を記念して、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』、『星のドラゴンクエスト』、『ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード』、『ドラゴンクエスト モンスターパレード』を対象としたプレゼントキャンペーンを実施する。
『星のドラゴンクエスト』がリリース1周年を迎えたことを記念して、2016年10月15日(土)より“星ドラ1周年記念 モガふりチャレンジキャンペーン”を実施。キャンペーンの一環として、東京・SHIBUYA109には本田翼の特設カウンター付き巨大看板が登場している。
LG
スクウェア・エニックスは、配信中のスマートフォン用ゲーム『星のドラゴンクエスト』が、1000万ダウンロードを突破したことを発表した。
スクウェア・エニックスは、配信中のスマートフォン用アプリ『星のドラゴンクエスト』について、テレビCM特設サイトを公開した。
スクウェア・エニックスは、iOS、Androidで配信中のスマートフォンアプリ『星のドラゴンクエスト』にて、本田翼と狩野英孝がドラゴンクエストのキャラクターになりきった新CM“冒険の星”編と“うごくせきぞう”編を2016年2月27日より全国で放送開始すると発表した。
スクウェア・エニックスは、配信中のスマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』について、700万ダウンロードを突破したことを発表した。
Funi Game
カブクは、カスタマイズ可能な3Dキャラクターをゲーム上から直接3Dプリント製造するサービス“Rinkak 3D アバタープリント・ソリューション”をリリースした。その第一弾として、スクウェア・エニックスより、配信中のスマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』が対応することを発表。
2015年12月19日、20日に千葉県・幕張メッセで開催されている“ジャンプフェスタ2016”。そのスクウェア・エニックスブースで開催された“星のドラゴンクエスト 超ギガレアステージ”にて、最新情報が発表された。『ドラゴンクエスト』大好きライター・ゴジラ大田がステージの模様をリポートするぞ。
スクウェア・エニックスは、配信中のスマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』において、“第3弾歴代シリーズバトル”をスタートした。
スクウェア・エニックスは、配信中のスマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』が、400万ダウンロードを突破したことを発表した。また、本日2015年11月4日より、『ドラゴンクエストII』に登場した、“大神官ハーゴン”や“破壊神シドー”と戦えるイベントも開催中。
スクウェア・エニックスより、配信中のスマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』が、300万ダウンロードを突破したことが発表された。また、2015年10月29日(木) 21時から、今後開催されるゲーム内イベントの先行公開などが行われるニコ生配信も決定!
今回のイベントは、歴代シリーズイベント『ドラゴンクエストI』のりゅうおうとのバトルが楽しめ、イベント期間中にりゅうおうを倒すと“ラダトーム装備”が手に入る可能性がある。
スクウェア・エニックスは、2015年10月15日より配信開始したスマートフォン用RPG『星のドラゴンクエスト』のダウンロード数が、100万ダウンロードを突破したことを発表した。
スクウェア・エニックスは、スマートフォン用RPG『星のドラゴンクエスト』を、本日2015年10月15日より配信開始した。対応OSはiOSおよびAndroid、基本プレイ無料(アイテム課金型)。
スマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』の配信日が、2015年10月15日に決定したことが明らかに。
スクウェア・エニックスは、2015年秋配信開始予定のスマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』について、プロモーション映像を公開した。
スクウェア・エニックスは、スマートフォン用タイトル『星のドラゴンクエスト』を、2015年に配信することを発表した。対応機種はiPhoneおよびAndroid端末で、基本プレイ無料(アイテム課金型)。
これから発売するゲームソフト