コーエーテクモゲームスは、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『仁王2 Complete Edition』について、Steam版の特徴をまとめたトレーラーを公開した。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。リプ斉トンがおすすめするタイトルは、Nintendo Switch・PC(Steam)向けのローグライクRPGの『不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス』です。
『仁王2』ダウンロードコンテンツ(DLC)第3弾“太初の侍秘史”のレビューをお届け!
ファミ通ドットコムで2020年11月27日~12月3日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
2020年11月30日より、PlayStation Storeにて、『Bloodborne(ブラッドボーン)』や『仁王2』など、ダウンロード用ソフトがお買い得価格で提供される“歳末感謝”セールが開催中。
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション5用ソフト『仁王2 Remastered Complete Edition』および、プレイステーション4、Steam用ソフト『仁王2 Complete Edition』を2021年2月4日に発売することを発表した。
2020年10月15日、コーエーテクモゲームスは、プレイステーション4用ソフト『仁王2』の有料ダウンロードコンテンツ第2弾“平安京討魔伝”を配信した。平安時代中期、魑魅魍魎が跋扈する平安京を舞台に、史上最高の討魔武者・源頼光や陰陽師・安倍晴明とともに新たな戦いに臨みます。
『仁王2』DLC第2弾“平安京討魔伝”のプレイレビューをお届け。
2020年9月26日に配信された“コーエーテクモLIVE! in TGS2020”の『仁王2』に関するステージ“『仁王2』特別番組 TGS出張版”をリポート。
アイ・オー・データ
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション4用ソフト『仁王2』の有料ダウンロードコンテンツ第2弾“平安京討魔伝”を2020年10月15日に配信する。
コーエーテクモゲームスは、“東京ゲームショウ2020オンライン”にて、新作タイトル『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の特別番組を2020年9月26日22時から配信すると発表した。
ボーンデジタルは、映像制作専門誌“CGWORLD”に掲載された、最新ゲームのメイキング記事を集めた資料集『ゲームグラフィックス 2020 -CGWORLD特別編集版-』を2020年9月30日に発売する。価格は3,600円[税抜]。
ネットイース
『新テニスの王子様』のアニメ最新作『新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future』が2021年早春に前篇&後篇の2作品構成で公開されることが発表された。
コーエーテクモゲームスは、2020年7月30日より、プレイステーション4用ソフト『仁王2』の有料ダウンロードコンテンツ第1弾“牛若戦記”の配信を開始した。
MSI
『仁王2』のダウンロードコンテンツ(DLC)第1弾となる“牛若戦記”が、2020年7月30日より配信される。配信に先駆けたプレイレビューを、担当ライターの西川くんがお届け。
コーエーテクモゲームスが、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPlayStation Storeで2020年6月3日から6月16日までの期間限定で開催するセール“Days of Play”に参加。コーエーテクモゲームスの人気タイトルを通常価格の最大60%OFFでご提供!
LG
2020年6月4日発売の週刊ファミ通では、2020年1月から3月にかけて発売された人気作4本についてアンケートをもとに総括する特集を掲載しています。
2020年5月15日、コーエーテクモゲームスは、プレイステーション4用ソフト『仁王2』について、ダウンロードコンテンツ第1弾“牛若戦記”を7月30日に配信すると発表した。
コーエーテクモゲームスから発売中の”戦国死にゲー”である『仁王2』。プレイヤーの方々へのアンケートにご回答ください。
ファミ通は、2020年3月の国内家庭用ゲームソフトおよびハードの売上をまとめたデータを公開した。集計期間は2020年2月24日~2020年3月29日。
ファミ通ドットコムで2020年3月13日~2020年3月19日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け!
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2020年3月9日~3月15日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
ゲオは、2020年3月9日~3月15日の新品ゲームソフト週間売上ランキングTOP10を発表した。
2020年3月12日に発売された『仁王2』。1章に登場するボスとの戦いかたを、動画付きで解説します。
2020年3月12日に発売された、『仁王2』。収集要素である”木霊”の位置を紹介!
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション4用ソフト『仁王2』を2020年3月12日発売開始した。
2020年3月12日発売の“戦国死にゲー”『仁王2』。本記事の内容をマスターすれば、もう落命しない!
本日(2020年3月5日)発売の週刊ファミ通2020年3月26日・4月2日合併号は、空前絶後の作品と話題沸騰中のアドベンチャーゲーム『十三機兵防衛圏』が表紙! ヴァニラウェアのキャラクターデザイナー、平井有紀子氏による描き下ろしです!
2020年3月12日(木)発売予定のプレイステーション4用ソフト『仁王2』について、明日2020年3月12日(木)より居酒屋チェーン“金の蔵”とのコラボが開始される。
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキングをお届け。
2020年3月12日に発売される、PS4のアクションゲーム『仁王2』のレビュー。進化した“戦国死にゲー”の魅力をお届け!
週刊ファミ通2020年3月26日・4月2日合併号(2020年3月12日発売)では、2020年3月12日に発売を迎えるコーエーテクモゲームスのPS4用ゲーム『仁王2』の攻略情報をお届け。
ハライチ・岩井とサンシャイン池崎による、『仁王2』のゲーム実況動画が、プレイステーション公式YouTubeチャンネルにて公開された。
2020年3月9日(月)~2020年3月15日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。
コーエーテクモゲームスは、Steamで配信中の同社人気タイトルを最大90%OFFで提供する“KT Publisher Sale”を、2020年3月6日~2020年3月10日の期間限定で開催する。
週刊ファミ通2020年3月19日号(2020年3月5日発売)では、コーエーテクモゲームスから2020年3月12日に発売されるPS4用ソフト『仁王2』の最新情報を公開。
2020年3月12日に発売を控える『仁王2』。2月28日~3月1日の期間中のみ遊べる、最終体験版が配信される。本記事では最終体験版のプレイリポートをお届けする。
2020年3月12日(木)発売予定のプレイステーション4用ソフト『仁王2』と居酒屋チェーン“金の蔵”とのコラボレーション実施が発表された。
2020年2月24日、東京都のベルサール秋葉原にて、2020年3月12日に発売される『仁王2』のイベント“『仁王2』プレミアム体験会”が開催された。
コーエーテクモゲームスは、2020年3月12日発売予定のプレイステーション4用ソフト『仁王2』について、エナジードリンクブランドの“レッドブル”とのコラボレーションが決定したことを発表した。
コーエーテクモゲームスは、『仁王2』の最終体験版を2020年2月28日より配信する。また、2020年2月22日よりニコニコ生放送、YouTube Liveにおいて、“『仁王2』発売目前!『仁王』クリアするまで帰らない生放送”の実施を決定した。
2020年3月12日発売予定のPS4ソフト『仁王2』最終体験版が2020年2月28日~3月1日の期間限定で配信される。
コーエーテクモゲームスは、『仁王』の全世界での販売本数が300万本を突破したことを明らかにした。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年2月9日は、『仁王』が発売された日です。
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション4用ソフト『仁王2』について、戦国武将“斎藤道三”や敵として立ちはだかる“柴田勝家”などの最新情報を公開した。
コーエーテクモゲームスが2020年3月12日に発売する、PS4用ソフト『仁王2』の新映像が公開。ストーリーを掘り下げるものになっている。
本日(2020年1月23日)発売の週刊ファミ通2020年2月6日号の表紙を飾るのは、2019年11月8日にプレイステーション4で発売された『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』。“ネッキー・ポーター・ブリッジズ”の後ろには、小島監督の姿も!?
2020年1月17日、プレイステーション4において、PlayStation Plusに非加入者を対象としたキャンペーンが実施された。
コーエーテクモゲームスは、2020年3月12日発売予定のプレイステーション4用ソフト『仁王2』について、新たな敵キャラクターの牛鬼、雑賀孫一、鉄鼠など最新情報を公開した。
2020年1月16日、プレイステーション4用ソフト『仁王2』について、エンターブレインのECサイト“エビテン[ebten]”内では、同サイトでしか入手できないオリジナルグッズがついた“ファミ通DXパック”の予約が開始された。
これから発売するゲームソフト