幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2023にてハンドヘルドPC『AYANEO SLIDE』に触れてきたのでインプレッションをお届けします。
X(Twitter)で話題だったので、ゲーミングモニター『CORSAIR XENEON FLEX 45WQHD240』を曲げに行きました。
『Steam Deck』やASUS『ROG Ally』の登場により徐々に認知が広がりつつあるハンドヘルドPC。さまざまなメーカーが参入して選択肢が広がっている。幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2023で『AYANEO KUN』と、『ONEXPLAYER 2 Pro』に触れたことでデカさは正義なのかもしれないという気づきを得た。
『Grabshell』は握って操作することを目的としたキーボード。幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2023の日本Xrealブースで実機を展示中。キーボード、トラックボールマウス、ゲーミングデバイスの機能を備えたガジェット。
Nuverse
幕張メッセにて開催されている東京ゲームショウ2023のHall10物販エリアにてTORCH TORCHブースが出展されている。TORCH TORCHはゲーム関連の製品を展開するアパレルブランドで、東京ゲームショウへの出展が今回初となる。
東京ゲームショウ2023にて『Nivalis』(ニヴァリス)を試遊できたのでリポートをお届けします。
東京ゲームショウ2023のASUSブースにて、昨日(9月20日)発表されたばかりの『エヴァンゲリオン』のアスカとEVA-02をテーマとしたROGのプレミアムPCゲーミングが展示されている。
CI Gamesがプレイステーション5/Xbox Series X|S/PC向けに発売予定のアクションRPG『ロード オブ ザ フォールン』。ヨーロッパ最大級のゲームイベントgamescom 2023がドイツ・ケルンにて冒頭を数十分ほど試遊する機会があったのでリポートをお届けします。
KURO GAME
Level InfiniteのマルチプレイSFシューターゲーム『SYNCED』(シンクド)のPC版が2023年9月8日に配信予定だ。ディレクターのクラーク・ヤン 氏にインタビューを実施。
2023年8月18日からMMORPG『Wayfinder』の早期アクセスがプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Steamにて開始された。Airship SyndicateのマーケティングディレクターAJ LaSaracina氏にアクセス困難問題などを伺った。
BTSなど世界的アーティストが所属するHYBEは新作RPGタイトル『星になれ-ヴェーダの騎士たち』を近日に配信予定だ。ドイツ・ケルンにて開催されたヨーロッパ最大級のゲームイベントgamescom 2023にて試遊する機会があったのでそのリポートをお届けする。
インティ・クリエイツ
『Sky』がヨーロッパ最大級のゲームイベントgamescom 2023にて達成したギネス記録と、Steam版『Sky』について、thatgamecompanyの設立者でありクリエイティブディレクターのJenova Chen氏(ジェノヴァ・チェン)にお話を伺った。
ヨーロッパ最大級のゲームイベントgamescom 2023がドイツ・ケルンにて開催中。位置情報スマホゲーム『Monster Hunter Now』(以下、モンハンNow)のブースにてNianticのNianticの最高プロダクト責任者の河合敬一氏にインタビューする機会があったのでその模様をお伝えする。
ドイツ・ケルンにて2023年8月23日から開催中のgamescom 2023での『龍が如く7外伝 名を消した男』(以下『龍が如く7外伝』)の試遊リポートをお届けします。
リトルナイトメア3、ナルト、原神、イカゲーム、トラクターなど。ドイツ・ケルンで2023年8月23日から開催中のgamescom 2023にて見かけたでかいヤツまとめ。
『アサシン クリード』シリーズのスマホ向けタイトル(iOS、Android)『Assassin’s Creed Codename Jade』(以下、コードネーム JADE)を、ドイツ・ケルンで2023年8月23日から開催中のgamescom 2023にて試遊の機会があったのでそのリポートをお届けする。
タカラトミーから2023年10月6日(金)より発売予定のNintendo Switch向けソフト『人生ゲーム for Nintendo Switch』を試遊したのでそのリポートをお届けします。
ファミ通ドットコムのPVランキング。『ポケモンスリープ』を10日間先行プレイ記事、舞台『刀剣乱舞』無料配信や実写版『ワンピース』も話題に。
Amazon.co.jp(アマゾン)にてプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”が実施中。セール対象のSwitchBotのスマートリモコンの魅力を紹介。レグザやドウシシャのシーリングファン、SHURE(シュア)の高遮音性イヤホンもセール中だ。
Level Infinite
Nintendo Switch用ソフト『チコちゃんの脳活研究所』のメディアキャラバンリポ。NHKのクイズバラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』でおなじみの人気キャラクター“チコちゃん”の脳活ゲームは結構ハードだった。
Instagramのテキストベース会話アプリ“Threads”(スレッズ)2023年7月6日にリリースされた。Instagram版Twitterとして注目を集めている本サービスの基本的情報や登録方法、使い方などをご紹介しよう。
『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』の先行プレイレビューをお届けします。魔法ワールドRPGゲームでiOSおよびAndroid端末、PCで遊べます。マルフォイなど人気キャラを召喚して戦える魔法カードバトルが楽しいし、舞踏会(音ゲー)やホグワーツの探索など遊べる要素は盛りだくさんでした。
スクウェア・エニックスの新作シューター『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会のリポートをお届けします。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす!わちゃわちゃ爽快シューターでした。
ASUS JAPANはポータプルゲームPC『ROG Ally』(アールオージーエイライ)の日本展開を発表。製品のスペックや特徴、『Steam Deck』との実機比較のインプレッションをお届け。
ファミ通ドットコムでの週間PVランキングTOP10をお届け。『金色のガッシュ!!2』でマッチョな女性になった“ティオさん”が1位。ポケカ“クレイバースト BOX”や映画『スーパマリオ』も話題に。『パワフルプロ野球』シリーズの人気モード“栄冠ナイン”のスマホゲームも発表。
2023年4月27日にロジクールの完全ワイヤレスゲーミングイヤホン『G FITS』が発売されました。一足早く実機を試してみたのでインプレッションをご紹介します。価格は35750円[税込]。
2023年4月28日公開の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の感想戦レビューをお届けします。序盤はネタバレに配慮してますが、ある程度本編に踏み込んだ内容です。
2023年4月28日公開予定の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』で、マリオを演じる宮野真守さんと、ルイージを演じる畠中祐さんのインタビューをお届けする。
2023年4月28日より公開予定の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。同作について“マリオの生みの親”で任天堂代表取締役フェローの宮本茂氏インタビューを実施。制作経緯やどの程度関わっているのか、こだわったポイント、今後の映像制作などについて聞いた。
Amazon(アマゾン)にて恒例のGWセールが2023年4月22日9:00~4月25日23:59の期間で開催される。ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575Sが14%オフの6360円にて販売中です。
Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド) 2023.4.20”が、2023年4月20日に公開。同配信にて、『The Longing』(ザ・ロンギング)の配信が発表された。4月20日から配信されており、価格は1799円[税込]。
2023年4月18日、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて実施された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』ジャパンプレミアの模様をお届けする。
2023年4月18日、Nianticとカプコンは現実世界を舞台にする新しいゲームタイトルの記者発表会を開催。『Monster Hunter Now』が2023年9月リリース予定であることが発表された。
「思わぬ出費で必要な家電が買えない」。そんな経験、誰しもあるだろう。女子高生・亜美もそのひとり。念願のプレイステーション5(PS5)を買ったのにモニターがないと悩む彼女がアレコレするお話。
『スプラトゥーン3』が大好きな青年が、あるガジェットと出会い、自分だけのグッズを作りまくり、生活が華やいでいく…。そんな物語をお届けします。
“ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online”で『メイド イン ワリオ』をプレイしたレビュー記事です。
2023年3月18日(土)、“ファミ通・電撃ゲームアワード2022”内で“お笑いゲームネタNo.1決定戦 ゲームネタグランプリ”の第2回が開催。
2023年3月2日~3月6日23時59分までの期間、Amazon.co.jp(アマゾン)では新生活セールが開催中。『ポケモン』ピチュー、ピカチュウ、ライチュウのAnker充電器が20%オフ。
ファミ通ドットコムで2023年2月17日~2月23日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
2022年12月に発売されたAmazonの電子書籍リーダーKindle Scribe(キンドル スクライブ)のレビューをお届けします。価格は47980円[税込]~です。
2023年2月9日、『ホグワーツ・レガシー』CM披露記者発表会が開催された。発表会の模様と、ファミ通との個別インタビューの模様をお届けする。
『ホグワーツ・レガシー』のプレイに役立つ基礎的な知識や攻略情報をお届けします。
『ホグワーツ・レガシー』の製品版を先行で約15時間ほどプレイしたので、本記事では物語などの核心的なネタバレは避けつつ、インプレッション記事をお届けします。
SteelSeriesは、同社初のゲーミングスピーカー3モデルを2023年3月10日に発売予定だ。
声優の小岩井ことりさんがエプソンの4Kホームプロジェクター“EH-TW6250”でセガの『ソニックフロンティア』をプレイしてみました。
ファミ通ドットコムで2022年11月25日~12月1日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
ロジクール Gは新製品“オーロラコレクション”を2022年10月27日(木)に発売した。本記事では、ゲームタレントの梨蘭さんに実際に利用してもらいインプレッションを紹介しよう。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年10月01日14時〜2023年10月01日15時
発売日:2023年11月15日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2023年10月20日
発売日:2021年10月29日