2023年9月21日~24日に幕張メッセにて開催されている“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”のカプコンブースで試遊できる『逆転裁判456 王泥喜セレクション』のプレイレビューをお届け。
2023年9月21日~9月24日まで、幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2023。本記事では、KONAMIブースで試遊可能な『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』にクローズアップ。その体験リポートをお届けする。
2023年9月20日にiOS版、Android版の配信が開始された『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』(Nintendo Switch、プレイステーション4版も後日配信予定)。本作の配信を記念し、新たに追加された要素についてとオススメのプレイ方法を開発陣に直撃した。
東京ゲームショウ2023のKONAMIブースにて出展された『メタルギア ソリッド: マスターコレクション Vol. 1』試遊コーナーの様子をお届け。
グラビティゲームアライズより、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)向けに発売予定の『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊調査事件簿』体験版レビューをお届け。
2023年9月20日、セガはRGGサミット FALL 2023を開催。その中で、『龍が如く8』にガチャピンとムックらしき存在が登場することが明らかとなった。
『ボンバーマン』の新作が出たから、爆破解体お仕事漫画『解体屋ゲン』(こわしやゲン)の作者に爆破の魅力を語ってもらうインタビュー。連載20年超の長寿マンガになったのは爆破があったからこそだった!
Nuverse
配信間近! 2023年9月20日にiOS、Android版が配信予定の『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』(Nintendo Switch、プレイステーション4、iOS、Android)のプレイレビュー。
2023年8月に開催された世界コスプレサミット2023。『ドラゴンクエスト』生みの親の堀井雄二氏にインタビューを実施した。
セガの歴代ハードについて語り尽くした『セガハード戦記』が売れている。奥成洋輔氏に聞いた。
シリーズ35周年記念作として鋭意開発中の『桃太郎電鉄』最新作。世界を舞台に展開する、圧倒的ボリュームの注目作の見どころを開発陣に直撃インタビュー!
ファミ通ドットコムで2023年6月30日~7月6日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
Amazon.co.jp(アマゾン)にて、2023年7月11日0時から7月12日23時59分までの48時間でプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”が開催中。ゲーム時間を作れそうな家電を紹介。
2023年7月2日(日)に東京ミステリーサーカスにて行われた、『ゴースト トリック』生みの親である巧舟氏と“リアル脱出ゲーム”の生みの親SCRAP加藤隆生氏によるトークイベントをリポート。
GYAAR Studio
2023年6月30日、いよいよ発売となった『ゴースト トリック』(Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、Steam)。本作の発売を記念して、原作版ディレクターの巧 舟氏を始め移植版プロデューサー&ディレクターへのインタビューをお届け!
ロックスター・ゲームス
シンガポールで開催中のオリンピックeスポーツウィーク、2023年6月25日の模様をまとめてお届け! 『グランツーリスモ7』のドライビングに全シンが震えた!
2023年6月24日行われたオリンピックeスポーツウィーク、野球競技『WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球』、射撃競技『フォートナイト』などが行われた2日目のリポートをお届け。各競技のライブ動画URLも掲載。
2023年6月23日、シンガポールで行われたオリンピックeスポーツウィークダンス競技の模様をリポートする。『ジャストダンス』を使って、世界の個性的なダンサーたちがダンスでバトル! キャラ濃いぞ!
2023年6月23日、シンガポールで開催中のオリンピックeスポーツウィークの模様をリポート。日本人選手がトロフィーを獲得! 各競技の動画リンクURLも合わせて紹介。観よう、オリンピックeスポーツウィーク!
2023年6月22日、シンガポールでIOC主催による“オリンピックeスポーツウィーク”開会式が行われた。会期は2023年6月23日~25日の3日間。10の競技(ゲーム)による決勝戦と、いくつかのタイトルでエキシビション試合が行われる。
Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をプレイする前に、前作『ブレス オブ ザ ワイルド』を遊んでおいた方がいいのか? という点について解説する。
任天堂から2023年5月12日に発売された『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。NintendoAU(任天堂オーストラリア)がYouTubeにて公開しているCMが話題となっている。
故・飯野賢治氏の妻、飯野由香さんへインタビュー。1990年代を駆け抜けた鬼才を支えた妻、いまは飯野氏が残した会社フロムイエロートゥオレンジの代表に。さまざまな秘話を語った。
2023年4月1日より コナミデジタルエンタテインメントの専務執行役員に就任した小林康治氏に、これからのKONAMIの展望を訊いた。
ふだん何気なく目にしている“決算”だが、そもそもどういった目的で、誰に向けて公開している資料なのか。取材班はアマゾンの奥地へ向かった。ゲームメーカーの決算から学んでみる。これを読めば“決算”についてわかる(はず)!
スーパーファミコン版『ライブ・ア・ライブ』のディレクターでありリメイク版ではプロデューサーを務めた時田貴司氏と、『オクトパストラベラー』シリーズのプロデューサーである高橋真志氏の“HD-2D”な特別対談企画を掲載。
ファミ通ドットコムで2023年4月21日~4月27日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
スクウェア・エニックスより発売中のミステリーアドベンチャーゲーム『春ゆきてレトロチカ』、『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』。2023年4月25日より『春ゆきてレトロチカ』スマホ版が配信開始になりコラボ企画が発表。『レトロチカ』江原プロデューサー、『パラノマサイト』石山ディレクターの特別対談をお届け。
2023年仕様にアップデートされた『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』。モードのひとつ、“ペナント”で2023年のシーズンを予想! オートペナントを100回プレイし、順位はもちろん、個人タイトルやベストナインなどを算出してみた。優勝予想チームや選手の記録を大公開。
2023年2月9日、KONAMIより『パワフルプロ野球』シリーズ最新作となる『WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球』がNintendo Switch、プレイステーション4向けに配信された。価格は驚きの100円[税込]。その価格はどのように実現されたのか。狙いを担当者に訊く。
2023年3月6日、ディースリー・パブリッシャーは『地球防衛軍6』ダウンロードコンテンツの情報に関する匂わせツイートをした。
2023年3月2日、IHIステージアラウンド東京にて『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』(FF10歌舞伎)の初日前会見と、公開フォトコールが催された。場面の見どころや、生で観て感じたことをお届け。これから観に行こうかな? と悩んでいる方の背中を全力でプッシュ。また、キャスト陣の和気あいあいとした雰囲気の記者会見もお届け。
いま将棋が熱い。藤井聡太王将VS羽生善治九段の王将戦も盛り上がるなか“最強の将棋ゲーム決定戦”を開催! 計16本の将棋ゲームでCPU対戦を試した。2023年、最強の将棋ゲーム(家庭用)はこれだ! 強い将棋は美しいッ! ストロングショウギイズビューティフルッッ!!
ファミ通ドットコムで2023年2月3日~2月9日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
TCLはスマートグラス“TCL NXTWEAR S”を2023年1月31日に発売する。スマホやPCと接続してサングラス型デバイスで大画面が楽しめる、その使い心地をレポート!
2022年10月27日に、セガより発売された“メガドライブミニ2”について、ファンアーケートを実施。本記事ではその結果を発表する。
レオフルより2022年12月15日に発売されたNintendo Switch版『鳥類弁護士の事件簿』。なぜトリが弁護士を? 制作者のJeremy Noghani氏に話を聞いた。ネタバレはないので未プレイの方もご安心を。
韓国で行われたアニメ・ゲームのイベントAGF2022(アニメゲームフェスタ2022)。主催する3社のキーマンにインタビュー。
セガから発売中の『ソニックフロンティア』が現在セール中。本セールでは各機種ダウンロード版が定価から25~30%引きで購入可能。いまが買いどきな『ソニフロ』の魅力を紹介。
2022年12月16日、ドン・キホーテの社長である吉田直樹氏がTwitterで注目を集めた。その経緯を紹介する。
2022年12月3~4日に韓国で行われた“アニメゲームフェスタ2022(AGF2022)”で見つけたコスプレイヤーとコンパニオンさんの写真をお届け! 日本でもおなじみの作品や人気キャラクターたちでコスプレを楽しんでいる来場者が大勢いたぞ。
2022年12月3日~4日、韓国・京畿道にて“アニメゲームフェスタ2022”(AGF2022)が開催された。日本に関係するブースを中心にイベントを紹介する。
著名クリエイターがデザインしたオマケが付属する“クリエイターズグリコ”が江崎グリコより発売中。そのひとつに、『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二氏が手掛けたものがある。発売を記念してインタビューを実施。『DQ』最新情報についても訊いた。
ファミ通.comがアニメ業界の気になる人たちへとインタビューする連載“アニメの話を聞きに行こう!”。連載第5回は、アニメ『チェンソーマン』で監督を務める中山竜氏へのインタビューをお届けします。
Amazon.co.jp(アマゾン)にて、ビッグセール“Amazonブラックフライデー”が2022年12月1日23時59分まで開催中。“ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー ご当地ブレンド 飲み比べセット”をご紹介します。
連載“アニメの話を聞きに行こう!”。『TRIGUN STAMPEDE(トライガンスタンピード)』インタビュー後編となる今回は、ゲームファンもちょっと気になる、アニメ業界のCG制作に関する話題をお届け。
ファミ通.comがアニメ業界の気になる人たちへとインタビューする連載“アニメの話を聞きに行こう!”。連載第3回で取り上げるのは、2023年放送予定のアニメ『TRIGUN STAMPEDE(トライガン スタンピード)』。内藤泰弘氏が描く壮大なSF大作マンガの新作アニメーション作品です。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年09月26日01時〜2023年09月26日02時
発売日:2020年12月01日
発売日:2023年02月27日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2023年10月20日