『シャイニング・ブレイド』から参戦するキャラクターたち

公開日時:2015-10-16 00:00:00

シャイニング・フォースの進軍中に事件は起こる

 先日紹介した通り、本作で描かれるのは、『シャイニング・ブレイド』の物語の途中で起こった、秘宝“霊玉”を巡る出来事。霊玉に選ばれた強者の多くは、『シャイニング・ブレイド』に登場するキャラクターだ。

 本記事では、『シャイニング・ブレイド』と本作の関わりと、『シャイニング・ブレイド』からの参戦キャラクターを紹介する。

●『シャイニング・ブレイド』とは?

 2012年に発売されたプレイステーション・ポータブル用ソフト。
 物語の舞台は、さまざまな種族が共存する夢幻大陸エンディアスのヴァレリア地方。
 異世界エルデから召喚された正義感の強い少年レイジと、シャイニング・フォースの副司令官であるサクヤが光の軍勢“シャイニング・フォース”を率い、ドラゴニア帝国の野望を阻止するための攻防をくり広げる。

 行軍中のシャイニング・フォース一行が、霊玉とリュウガを探すパイロンと出会い、事情を知ったところから、『ブレードアークス from シャイニングEX』の物語は始まる。

bladestory bladebattle2

▲『シャイニング・ブレイド』より。仲間どうしの絆で強力な攻撃をくり出す、『シャイニング』らしいシステムを搭載。

song bladebattle

▲歌姫による“フォースソング”が、物語とバトルのカギを握った。


●『シャイニング・ブレイド』から『ブレードアークス from シャイニングEX』に参戦するキャラクター

レイジ

■レイジ
声:保志総一朗

 『シャイニング・ブレイド』の主人公。クラントール王国に伝わる伝説の武器“零刀・雪姫”の使い手。正義感が人一倍強く、本作でも、困り果てたパイロンを助けるために霊玉集めに参加する。しかし、その行く先で、帝国に洗脳されてしまった友人ローゼリンデと対峙することに……。

・バトルスタイル
 刀による広範囲の通常攻撃のほか、連続攻撃や突進技、零刀の精霊“ユキヒメ”による凍結技を操る。移動速度は遅いが、攻撃の威力は全体的に高い。

レイジストーリー
サクヤ

■サクヤ
声:水樹奈々

 『シャイニング・ブレイド』のもうひとりの主人公。古の秘術を受け継ぐ、謎多き女性。レイジやリックの剣の師匠でもある。本作では、霊玉を巡る戦いの裏に、宿敵であるアイザック・サン・ジェルマン伯爵がいることを見抜き、事件解決に乗り出す。

・バトルスタイル
 相手の防御を崩す技を持つ、テクニカルタイプのキャラクター。攻撃範囲も広く、スピードも速い。スーパーフォースアクション使用時は、精霊の力によってその姿を変える。

サクヤストーリー
アルティナ

■アルティナ
声:井上麻里奈

 森の王国フォンティーナの王女で、シャイニング・フォースの一員。歌姫のひとり。心やさしい性格だが、生真面目な性格で、他人のいい加減な態度をなかなか許せない。真面目に霊玉を集めようとしない一部の仲間にお灸をすえるため、堅物王女アルティナは行動を開始する。

・バトルスタイル
 術と弓で戦うアルティナは、遠距離戦を得意とする。近距離での戦いも不可能ではないが、適してはいないため、間合いを保ちながら戦おう。

アルティナストーリー
リック

■リック
声:神谷浩史

 『シャイニング・ブレイド』の第3の主人公とも言えるキャラクター。クラントール王国出身の少年で、故郷の村をドラゴニア帝国に滅ぼされた。“霊玉を集めると願いが叶う”と聞いたリックは、命を絶たれた幼なじみたちのことを想いながら、戦場へと向かう。

・バトルスタイル
 特殊チェーン攻撃“ダンシングソード”で攻撃し続けることで攻撃力が上がっていく、特殊なキャラクター。ボタンの組み合わせだけでコンボがくり出せ、初心者から上級者まで楽しめる。

リックストーリー
フェンリル

■フェンリル
声:稲田徹

 シャイニング・フォースの前身であるヴァレリア解放戦線の副隊長。冷静さと熱さをあわせ持つ、歴戦の戦士。リュウガとパイロンの兄弟子でもあり、翔龍寺の異変を知ったフェンリルは、真実を見極めるため弟子たちを追う。

・バトルスタイル
 スピードを活かした連打が得意なキャラクター。遠距離攻撃の手段はないが、素早く間合いを詰める技や、空中でも発動可能な強力な技を持つため、どんな位置からでも戦える。

フェンリルストーリー
ローゼリンデ

■ローゼリンデ
声:桑島法子

 クラントール王国の巫女で、レイジをエンディアスに召喚した人物。歌姫のひとり。クラントールが帝国に占領された際、帝国に洗脳され、操り人形となってしまう。霊玉の収集を命じられたローゼリンデは、かつて友人だったレイジに武器を向けるが……。

・バトルスタイル
 赤い鎧に身を包み、巨大な槍を手に戦うパワーファイター。一撃の威力は高いが、そのぶん、攻撃時の隙が大きい。相手の攻撃を受けてものけぞらない技を持っている。

ローゼリンデストーリー
ミストラル

■ミスティ
声:田村ゆかり

 海の魔女として恐れられている女海賊。ドラゴネレイドという、竜の血を引く長命な種族で、種族の中では若い部類に入る。そのため、子どもっぽい振る舞いを見せることも。財宝が大好きな彼女は、霊玉を自分のものにするため、レイジたちを騒動に巻き込む。

・バトルスタイル
 設置系飛び道具である魔法陣の使いかたがカギとなるキャラクター。魔法陣は最大4つまで設置可能で、発動方法は複数ある。魔法陣とパラソルで相手を追い込めば、戦場を制圧できる。

ミスティストーリー
ディラン

■ディラン
声:中井和哉

 時空を超えて旅をする、海賊騎士団アークバッカニアの団長。“双剣のディラン”と呼ばれ、海賊の中でも一目置かれている。サクヤとは旧知の仲で、本作においても、サクヤから依頼を受けて霊玉事件を調査することに。彼もまた、事件の裏にアイザックがいることに気づくが……。

・バトルスタイル

 豪快な投げ技を軸とする、パワフルなキャラクター。剣と銃を操り、相手にどんどんプレッシャーをかけていく。小回りは効かないが、一発逆転が可能な性能を持つ。

ディランストーリー
シャオメイ

■シャオメイ
声:斎藤千和

 サクヤと行動をともにする猫の妖精ケット・シー。『シャイニング・ブレイド』では“リンリン”という名前で登場。シャオメイは、リンリンが獣人の姿に変身したときの名前で、怪盗としての顔も持っている。怪盗として霊玉集めに励む彼女だが、じつは秘めたる想いがあるらしい。

・バトルスタイル
 スピード・機動力は全キャラクターの中でもピカイチ。飛び道具のすり抜け、背後への回り込みなどが可能な、トリッキーなキャラクター。

シャオメイストーリー
アイザック

■アイザック
声:稲田徹

 『シャイニング・ブレイド』の黒幕。歴史の裏で暗躍し続ける謎の男で、古代技術を操り、戦を引き起こしている。サクヤの宿敵だが、アイザック自身はサクヤを気に入っており、仲間に引き入れようとしているようだ。本作では、リュウガに魔竜の力を与え、霊玉の封印を解かせたが、その真意は――?

・バトルスタイル
触れた相手を引き寄せる攻撃や、目から長距離ビームを放つ技など、独特の攻撃方法を持つ。多段・連続攻撃を多く持っていることも特徴。

アイザックストーリー


 次回は『シャイニング・ハーツ』から参戦するキャラクターを紹介!

この記事の個別URL

『ブレードアークス from シャイニングEX』ファミ通.com 特設サイト

ブレードアークス from シャイニングEX 公式サイト
ブレードアークス from シャイニングEX DXパック購入はこちら
【PS4通常版パッケージ】
PS4通常
【PS4限定版パッケージ】
PS4限定
【PS3通常版パッケージ】
PS3通常
【PS3限定版パッケージ】
PS3限定
■タイトル
ブレードアークス from シャイニングEX
■ハード
プレイステーション4/プレイステーション3
■ジャンル
2D対戦格闘 
■発売日
11月26日(木)発売予定
■価格
通常版・ダウンロード版は
各6990円[税抜](各7549円[税込])
『-Tony's Premium Fan Box-』は
各9990円[税抜](各10789円[税込])
■CERO
15歳以上対象
■備考
キャラクターデザイン:Tony(AlbionWorks)
■発売・販売
セガ
©SEGA