- 『ファークライ プライマル』ファミ通.com 特設サイト>
- ゲーム紹介>
- 『ファークライ』シリーズとは?
『ファークライ』シリーズとは?
公開日時:2016-03-03 12:00:00
世界累計販売本数2000万本以上を記録する『ファークライ』シリーズ。本シリーズは、オープンワールドで構成された広大な世界を自由に探索し、立ちはだかる敵と血で血を洗う闘争をくり広げていく、一人称視点のアクションアドベンチャーゲームだ。その最新作となる『ファークライ プライマル』の魅力はこちらをチェックしていただくとして、ここでは本シリーズを語る上で欠かせない前々作と前作について解説する。
2013年に発売された『ファークライ3』は、自由度の高さは継承しつつドラマ部分が大幅に進化。狂気と暴力に支配された孤島“ルークアイランド”を舞台に、主人公のジェイソンが島を牛耳る犯罪組織のリーダー・バースの暴力にさらされ、己の中にある“狂気”と向き合うという、型破りなストーリーが展開し、全世界でメガヒットを記録。ユービーアイソフトを代表する看板タイトルへと成長を遂げた作品となる。
![]() |
▲犯罪組織のリーダーであるバース。かなりのサイコパス野郎だ。 |
![]() |
▲島内を巡回する犯罪組織と鉢合わせ。戦わなくてはならないことも。 |
続く『ファークライ4』(2015年発売)は、『3』からガラリと変わり、ヒマラヤのネパールをモデルにした架空の小国“キラット”が舞台。プレイヤーは、反乱軍“ゴールデン・パス”の一員となり、圧倒的な武力と狂気でキラットに君臨する王、パガン・ミンの打倒を目指すという物語だ。『3』で評判のよかったゲームシステムを踏襲しつつ、より自由度の高いプレイが新世代機の美麗なグラフィックで楽しめたことで、こちらも全世界で大ヒットした。
![]() |
▲情け容赦のないキラットの王、パガン・ミン。 |
![]() |
▲キラットのいたるところに放置された乗り物も自由に扱える。 |
- 『ファークライ プライマル』ファミ通.com 特設サイト>
- ゲーム紹介>
- 『ファークライ』シリーズとは?
この記事の個別URL
『ファークライ プライマル』ファミ通.com 特設サイト
- ゲーム紹介
- サバイバル日記
- 【第1回】余計なものをそぎ落としたからこそ、本質的な魅力に気が付ける作品(動画あり)
- 【第2回】開発陣はとにかく動物が好きなんじゃ?っていうくらいの愛を感じる
- 【第3回】シンプルな武器だけに、相手や獲物を倒したっていう満足度が高い
- 【第4回】ファストトラベルが可能に! 拠点制圧の流れを公開(動画あり)
- 【第5回】相棒のサーベルタイガーを引き連れて最大の獣であるマンモス狩りに挑戦!
- 【第6回】ブンブン丸の拠点制圧プレイを公開、テイクダウン&ヘッドショットを狙え(動画あり)
- 【第7回】突っ込みどころ満載だけど、これが『ファークライ』なんだよなって思ってしまう“レジュエンド・オブ・マンモス”
- 【第8回】豊富なサイドミッションの中から“ブラッドファングサーベルタイガー狩り”に挑戦!どう手なずける?
- 【第9回】“サバイバーモード”は制約が多い分、命の重みや自然の厳しさを実感できる
- プレイインプレッション
- トピックス
(C)2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.”