
日本全国に校舎を展開! どこでも最先端の教育を!
北海道から沖縄までの全国に校舎を持つ総合学園ヒューマンアカデミーゲーム・アニメーションカレッジ(以下、ヒューマン)は、産学官協同と実践教育によって、高い就職実績を実現しているスクールだ。株式会社白組を始めとした、エンターテインメント業界のトップ企業と密接な協力体制を築き、基礎力があり即戦力となる人材を育成している。各企業からは、カリキュラムへのアドバイスや講師の派遣、長期インターンシップの受け入れなど、さまざまな協力があり、まさに企業と一体となって教育を行っている。クリエイターを目指すには、バツグンの環境と言えるだろう。

豊富な実習で鍛えて即戦力クリエイターに!
ヒューマンは、業界の求める優秀な人材を数多く育成している。それは、豊富な実習時間を確保しているからだろう。個人でのゲーム制作はもちろん、現場と同様にチームを組んで制作を行う実習も用意されている。これらは、現役クリエイターを含む講師が指導しているため、学生は「現場で何が必要とされているか」をしっかり理解して、授業に取り組むことができる。そのため、ムダなく素早く技術を吸収できるのだ。さらに、長期インターンシップで実際の現場に接し、学生のうちから一人前のクリエイターとして活躍できる。だから、ヒューマンの就職実績は非常に高いのだ。
ココに注目! 就職トピックス!
ヒューマンの就職実績は非常に高い。卒業生は業界各企業でクリエイターとして活躍しており、卒業後に校舎を訪問して後輩たちに技術面や就職活動のアドバイスを送っていることもあるそうだ。その実績の一部が、以下の企業だ。
アークシステムワークス/アクセスゲームズ/アクリア/アニマ/アルテピアッツァ/インデックス/エッジワークス/オーツー/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/カプコン/ガンバリオン/クライマックス/ケーツー/ゲームドゥ/ゲームリパブリック/コナミデジタルエンタテインメント/サイバーコネクトツー/システムソフト・アルファー/白組/ジーン/スクウェア・エニックス/スタジオジブリ/セガ/タイトー/チュンソフト/トーセ/ドラス/ドワンゴ/日本一ソフトウェア/バタフライ/バンダイナムコゲームス/ハ・ン・ド/ヒットメーカー/フロム・ソフトウェア/ペガサスジャパン/ランド・ホー/レベルファイブ/ロケットスタジオほか多数(50音順・敬称略)


ゲーム・アニメーションカレッジプログラム専攻2年
青地光陽さん
アイデアが形になるところが楽しい!
ゼロから考えたアイデアが形になること。また、たくさんの人が協力して完成させることも、大きな喜びです。
─ヒューマンを選んだ理由は?
他校よりも教職員の皆さんが親身で、安心できると感じたことです。
─ヒューマンで得られたことは?
ほかの教育機関では得られない、ゲーム制作の専門技術が身についたと思っています。やはり、専門的に学ばないと、クリエイターを目指すのは難しいですね。
─スクール選びのアドバイスを!
少人数制で、親しみやすいスクールがよいと思います。見学をすればわかるので、ヒューマンのようにアットホームな、先生やスタッフが親身になってくれるスクールを選びましょう。

ゲーム・アニメーションカレッジプログラム専攻2年
土方涼平さん
最先端・最新鋭の設備で学ぶことで、成長したい!
自分が組み上げたプログラムでゲームが動く、という達成感がいい。人と協力する楽しさも大きいと感じます。
─ヒューマンを選んだ理由は?
見学で他校と環境を比較した結果、少人数制でしっかり学べると感じたからです。
─ヒューマンで得られたことは?
プログラム技術が大幅に向上し、「若年者ものづくり競技大会」でも優勝できました。加えて、チーム制作でコミュニケーション能力が学べたと思います。
─スクール選びのアドバイスを!
ただ見学するだけではなく、学習内容や特色をしっかり聞きましょう。ヒューマンはきちんと説明してくれるので、信用できますね。また、ゲーム関連学科以外との交流で、視野が広がります!

ヒューマンアカデミー
ゲーム・アニメーションカレッジ講師
多田英樹先生
楽しく前向きに学びましょう!
教員という立場ですと、学生が40人いたら40種類のゲームが生み出されるという点がおもしろいですね。
ヒューマンには、カンパニースクールというメリットがあります。時代や企業、学生の要望に合わせ、急成長した分野や将来性のある分野にフットワーク軽く対応できるので、いわゆる認可校の固定化したカリキュラムとは大きく異なるのです。また、ヒューマンには多種多様なカレッジがあり、ゲーム以外の分野での刺激や活発な交流がありますから、コミュニケーション能力やセンスを磨くことが可能です。つまり、クリエイターとしてしっかり成長できるということですね。だから前向きな学生が多く、講師陣もそれに熱意を持って応えています。


ゲームサーキットフォーラム開催中!
ヒューマンの各校舎では、著名ゲームクリエイターをゲストに迎え、直接開発秘話を聞けるイベント「ゲーム・サーキットフォーラム」を開催中!スクウェア・エニックスや日本一ソフトウェアちといった、誰もが憧れる企業のクリエイターと会えるイベントなのだ! また、ゲームに限らず、マンガやアニメーション業界で第一線で活躍する人や有名声優さんをゲストにした声優ワークショップなど、まさに「総合学園」ならではの夏の大型体験イベントが 目白押し! 各イベントの日程や詳細、参加申し込みはヒューマンのWebサイトでチェックしよう!
夏のイベントスケジュール!
ヒューマン各校舎では、随時校舎見学や入学相談を行っている。また、地方説明会や各種イベントも開催されるので、日程をチェックしよう!
ゲーム・アニメーションカレッジイベント一覧
札幌
7月28日(土)/終日/ゲームクリエイターとの夢の対談 ※詳細は問い合わせ下さい
7月29日(日)/16:00 〜18:00/シナリオ体験 生きているキャラクター作り
仙台
7月22日(日)/13:00〜/ゲームサーキットフォーラム キューエンタテイメント
7月28日(土)/13:00〜/ゲームプログラム体験
東京
7月21日(土)/14:00〜16:00/ゲームサーキットフォーラム 〜ゲスト:(株)comcept 稲船敬二様〜
7月29日(日)/13:00〜15:00/ゲーム・アニメ希望者対象 〜CGクリエイター体験〜
横浜
7月22日(日)/13:00〜/ゲームプログラム体験 〜ゲームに生命を吹き込もう〜
7月29日(日)/14:00〜/ゲームサーキットフォーラム スクウェア・エニックス
名古屋
7月21日(土)/13:00〜/ゲームサーキットフォーラム 日本一ソフトウェア
セミナー
8月4日(土)/13:00〜/ゲーム企画塾 ゲームストーリー・シナリオ作成
大阪
7月22日(日)/14:00〜/フォトショップを使ってキャラデザ体験☆
7月29日(日)/13:00〜/プロのクリエイターに学ぶ、ゲーム制作実習☆
神戸
7月21日(土)/12:00〜/ゲーム制作体験 〜RPG戦闘シーン編〜
7月29日(日)/13:30〜/CGイラストに挑戦 〜表情編〜
広島
7月16日(祝)/14:00〜/ゲーム業界説明会 〜業界希望の人必見〜
7月22日(日)/13:00〜/2Dキャラクター添削会 〜個別指導〜
福岡
7月13日(金)、14日(土)/13:00〜15:00/オープンキャンパス ゲーム業界説明会
7月27(日金)、28日(土)/13:00〜15:00/オープンキャンパス ゲーム業界説明会
那覇
7月21日(土)/13:00〜/お一人様大歓迎☆みんなでゲーム大会!
7月28日(土)/13:00〜/ゲームプログラム体験 〜名作パズルゲームを作ろう!〜

資料請求&問い合わせ先
札幌校
〒060ー0003
札幌市中央区北三条西2ー1
NC 北専北三条ビル5F
フリーダイヤル0120ー52ー3860
仙台校
〒980ー0021
仙台市青葉区中央3ー1ー22
エキニア青葉通りビル7F
フリーダイヤル0120ー050ー459
東京校
〒169ー0075
新宿区高田馬場4ー4ー2
フリーダイヤル0120ー89ー1588
横浜校
〒221ー0835
横浜市神奈川区鶴屋町 3ー33ー8
アサヒビルヂング1F
フリーダイヤル0120ー491ー458
名古屋校
〒450ー0002
名古屋市中村区名駅3ー26ー8
名古屋駅前桜通ビル9F
フリーダイヤル0120ー491ー758
大阪校
〒542ー0081
大阪市中央区南船場4ー3ー2
御堂筋MIDビル9F
フリーダイヤル0120ー06ー8601
神戸校
〒650ー0021
神戸市中央区三宮町1ー9ー1
三宮センタープラザ東館5F
フリーダイヤル0120ー495ー338
広島校
〒730ー0017
広島市中区鉄砲町8ー18
広島日生みどりビル1F
フリーダイヤル0120ー2640ー78
福岡校
〒810ー0001
福岡市中央区天神 1ー10ー13
天神MMTビル8F
フリーダイヤル0120ー49ー1055
那覇校
〒900ー0021
那覇市泉崎1ー10ー3
琉球新報泉崎ビル6F
フリーダイヤル0120ー55ー7815
E-mail (共通) ha@athuman.com
URL(共通) http://college.athuman.com/game/
URL(夜間・週末講座) http://ha.athuman.com/night3/
URL(高等部) http://hahs.athuman.com/
URL(大学部) http://hauniv.athuman.com/
学科・コース
◆ゲーム・アニメーションカレッジ
プログラム専攻
企画・シナリオ専攻
グラフィック専攻
アニメーション専攻
◆マンガカレッジ
マンガ専攻
コミックイラスト専攻
◆夜間・週末講座
◆ヒューマンアカデミー大学部
マンガ大学部
ゲーム・アニメーション大学部
◆ヒューマンアカデミー高等部
(通信制高校サポート校)
マンガ・イラスト高等学院
ゲーム・アニメ高等学院
◆職人塾
描職人 デザイン・マンガコース
電職人 ゲームクリエイターコース
画職人 グラフィックコース
入学関連情報
◆願書受付期間
※定員になり次第、締切となります
AO入試エントリー
6月1日(金)~
学校推薦・一般入試
9月1日(土)~
※校舎により異なります
◆初年度経費一例(2013年度・入学金含む)
145万円(東京校・横浜校)
※各校舎によって異なります
◆面接試験の有無
AO入試/書類・面接・筆記
一般入試/一般常識・面接または小論文・面接
サポート制度
◆シャフロン制度
◆教育ローン
◆入学前教育制度
◆併願制度
◆提携学生寮
◆クロスオーバーカリキュラム制度
◆3Jサポート制度 など