- 『ルミナスアーク インフィニティ』特設サイト>
- ゲームシステム紹介 >
- ゲームの流れ
ゲームの流れ
公開日時:2015-07-31 17:00:00
■ゲームの流れ編
『ルミナスアーク インフィニティ』では、“フリーアクト”、“バトルブリーフィング”、“バトル”、“アフターブレイク”という流れでゲームが進行していく。ストーリーを進めていくと行動範囲が広がり、サブストーリーやサブクエストも豊富にあるので、やり込み要素も満載だ。
(1)フリーアクト
拠点となる“フローティア”では、主人公を操作してキャラクターたちとの日常生活を楽しむことができる。ストーリーを進めていくと、さまざまなイベントやクエストが発生するぞ。
![]() |
(2)バトルブリーフィング
戦闘前に、連れて行くキャラクターを選んで準備を整えるぶ。各キャラクターの能力はカスタマイズすることができるので、 自分好みに成長させてバトルへと挑んでいこう。
![]() |
(3)バトル
バトルはユニットターン制で進行。次の行動タイミングは、自分のターンで使用したコマンドによって決まる。 独自のシステムで、バトルを戦略的に楽しむことができるぞ。
また主人公は“調響師”として、特殊なコマンドでキャラクターたちをサポートすることが可能だ。
![]() |
(4)アフターブレイク
お気に入りのキャラクターと仲良くなれる“アフターブレイク”では、キャラクターとふたりきりの会話を楽しむことができる。会話内容によってそのキャラクターとの好感度があがっていくぞ。
![]() |
■バトルやエンディングにかかわる高感度
主人公はヒロイン12人との好感度によって、特定のヒロインとのエンディングを迎えることができる。 どのヒロインとラストを迎えるかはプレイヤー次第。日々、どのヒロインとのコミュニケーションを強化していくかが重要だ。
エンディングでは、各ヒロイン専用のアフターエピソードのイベントも楽しめるぞ。
![]() |
■やり込めるサブストーリー
メインストーリーのほかに各地を巡るサブストーリーでは、さまざまなエピソードを満喫しつつ、バトルに突入する場面もあるなど、メインストーリーでは描かれなかったエピソードが盛りだくさんとなる。
もちろん各地でヒロインたちと会話やバトルを重ねていけば好感度もアップするぞ。
![]() |
- 『ルミナスアーク インフィニティ』特設サイト>
- ゲームシステム紹介 >
- ゲームの流れ
この記事の個別URL
『ルミナスアーク インフィニティ』特設サイト
- ゲーム概要
- キャラクター
- ゲームシステム紹介
- ダウンロードコンテンツ
- その他
プレイステーション Vita
■メーカー
マーベラス
■発売日
2015年8月6日(木)
■価格
6800円 [税抜](7344円 [税込])
■ジャンル
ファンタジー・シミュレーションRPG
■CERO
15歳以上対象