早くも1年の半分が過ぎ去りました……

 6月が終わり、2017年も半分が終わりました。3月には、任天堂の新ハード・Nintendo Switchが発売され、順調なスタートを切りましたし、『モンスターハンターダブルクロス』はいきなりミリオンを突破するなど、わりと賑やかな上半期だったのではなかったでしょうか。E3 2017も終わり、7月には『スプラトゥーン2』や『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』など、大作が続々と発売されます。下半期も、いろいろと楽しいニュースをお届けできたらいいですね。

【1位】
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン、10月5日発売決定! 幻の『スターフォックス2』のほか、国内では『FE 紋章の謎』や『パネルでポン』などを収録

 発売をみんな楽しみに待っていた“ミニスーパーファミコン”が、ついに発表となりました。注目の収録タイトルは全21タイトル。その中には、未発売の『スターフォックス2』が入っているというサプライズも! “世界初リリース”だなんて、なんとステキな言葉でしょうか。皆さんの思い出のタイトルは収録されていましたか? また今回は、コントローラーのサイズやボタン配置もスーファミのコントローラーを再現しているとのこと。

【週間PVランキング】みんな待っていた! あの新ハード(!?)のニュースが1位に!【6/24~6/30】_01
【週間PVランキング】みんな待っていた! あの新ハード(!?)のニュースが1位に!【6/24~6/30】_02

【2位】
『ポケモンGO』レイドバトルの参加可能レベルが早くも31以上に緩和! さらなる緩和はいつ!?

 2位は、『ポケモンGO』のジム戦“レイドバトル”についての新情報のニュース。実装されたばかりのこの“レイドバトル”、当初はレベル35以上だったが、約半日ほどでレベル31以上に引き下げられました。その後も段階的に引き下げられ、現在ではレベル5以上のトレーナーが参加できるようになったのですが、それはこの記事を書いている最中の出来事でした。

【3位】
小型スーパーファミコン“SNES Classic edition”が発表、9月29日発売。『スターフォックス2』など18以上の作品を収録【海外ニュース】

 国内でのニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの発表からさかのぼること8時間ほど前、Nintendo of Americaが“Super Nintendo Entertainment System Classic edition”の発売を発表しました。日本より1週間ほど早く発売される本機、タイトルラインアップも少し違うので、比べてみるのも楽しいですね。

【週間PVランキング】みんな待っていた! あの新ハード(!?)のニュースが1位に!【6/24~6/30】_03

【4位】
Nintendo Switch、国内推定累計販売台数が100万台を突破 歴代ソフト売上トップは『マリオカート8 デラックス』

 Nintendo Switchの国内推定累計販売本数が、100万台を突破したニュースが3位に。ちなみに発売17週目での100万台到達は、現行の据え置きゲーム機の中では最速のペースだそうです。ソフトもこのタイミングで『マリオカート8 デラックス』がちょうど50万本、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が46万本。7月21日に『スプラトゥーン2』の発売を控え、さらにブレイクしそうです。

【週間PVランキング】みんな待っていた! あの新ハード(!?)のニュースが1位に!【6/24~6/30】_04

【5位】
『グランブルーファンタジー』6月に追加されるのはあの人気キャラクター! 100GptがもらえるDLCも!!【先出し週刊ファミ通】

 情報が出れば必ず上位にランクインする人気タイトル『グランブルーファンタジー』。その先出しファミ通が5位に入りました。詳細は、現在発売中の週刊ファミ通をご覧してください。お得なDLC付録も付いているので、そちらもチェック!

【週間PVランキング】みんな待っていた! あの新ハード(!?)のニュースが1位に!【6/24~6/30】_05

 6位~10位は以下のとおり。

【6位】
『スターフォックス2』はなぜ“幻のゲーム”と呼ばれているのか?

【7位】
『ゼルダの伝説 BotW』DLC第1弾『試練の覇者』プレイインプレッション――アソビ山盛り、想像を遥かに超える濃厚さ!

【8位】
“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”収録作の選定理由は? 出荷台数はどうなる? 任天堂の回答を公開

【9位】
『モンスターハンター:ワールド』現時点で判明している情報を総まとめ

【10位】
『ドラゴンクエストXI』公式サイト更新 ニンテンドー3DS版の特徴と、堀井雄二氏、すぎやまこういち氏、そして鳥山明氏の対談インタビューが公開

E3 2017を代表したのはこのタイトル!

 今週、記者が気になったニュースはこちら。

『スーパーマリオ オデッセイ』がE3 2017のベストゲームに! “Game Critics Awards: Best of E3 2017”の受賞作が発表

【週間PVランキング】みんな待っていた! あの新ハード(!?)のニュースが1位に!【6/24~6/30】_06

 この賞はプレイアブルタイトルを対象に選ばれたもので、世界のメディアが実際に触って選んだ賞。名だたるタイトルの中から、『スーパーマリオ オデッセイ』が選出されたのは、日本人として誇らしいですね。自分はE3に行っていないのでプレイしていませんが、『アサシン クリード オリジンズ』が気になりました。

※過去のPVランキングはこちら