1ヵ月続いたインストアイベントも大阪で幕

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_28

 2013年5月4日(土)、大阪にあるゲーマーズなんば店とアニメイト天王寺店の2店舗にて、今井麻美の10thシングル『Dear Darling』と、原由実の2ndシングル『蛍火』のコラボレーションイベントが開催された。ふたりはこれまでにも各地でのイベントをこなしており、今回のコラボレーションイベントで発売記念イベントは終了ということで、いままでに以上に自由すぎるイベントとなった。

【これまでの発売記念イベント】
※原由実『蛍火』発売記念イベントで大阪へ凱旋
※原由実の『蛍火』発売記念イベントであの曲を初披露!
※今井麻美の“Dear Darling”ごっこで、会場は大爆笑!?
※今井と原が無茶なお題でジェスチャークイズ!?
※今井麻美と原由実が焼肉をかけた連想ゲームで対決!
※今井麻美のシングル発売イベントで勇者誕生!?
※想いがあふれた原由実『蛍火』発売記念イベント

【ゲーマーズなんば店】

 登場するなり、それぞれに「大阪出身、原由実です」、「東京生まれの山口育ち、今井麻美です」となぜか出身地をつけて自己紹介をしたふたり。その流れからふたりとも方言でトークをすることに。山口弁でしゃべる今井と、関西弁でしゃべる原というレアな展開に会場も盛り上がるが、トークもほどほどにさっそく歌へ。しかし方言トークをしてしまったばかりに、歌も方言で歌うのかと心配になった今井が「歌は(方言じゃなくて)いいっちゃよね?」と会場のファンに聴くと、残念そうな声が上がる。そこで今井と原の音楽プロデューサーである濱田智之氏に確認してみると、なぜか楽しそうにオーケーサインを出されてしまい、戸惑う今井。しかし、歌う曲が曲なので、ということで結果としてはふつうに歌うことに。歌う楽曲は『旅人』だ。力強い歌声で会場を圧倒する今井。同曲を歌いきったところで、今度は原にバトンタッチする。続く原も「関西弁で歌わんでもいいやんな?」と会場に質問。この質問にも会場は「えええええ」と残念そうな声を上げるが、「MCでは関西弁でしゃべるようにするから」(原)という理由で、通常バージョンの『蛍火』を披露。しっとりと温かな歌声を響かせ、会場のファンを魅了した。

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_01
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_02
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_03
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_04
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_05
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_06
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_07
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_08
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_09
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_10
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_11
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_12

 歌い終えると再び方言トークへと移ったものの、会場に集まったファンの中に初めてイベントに参加するという人も多く見られたため、ふだんの真面目な姿も見てもらいたいという今井の提案から、方言トークはここで終了。通常の進行に戻る。

 2013年4月から『蛍火』の発売記念イベントラッシュだった原に、今井が感想を聞くと「毎週土日がほぼほぼ発売記念イベントで、今日が最後になるんです。1ヵ月間、(ファンの)皆さんと触れ合うことができていたので、ちょっと寂しい気がしますね。最初は長いなぁというイメージだったんですけれど、終わってみたらあっという間でした」とイベントのことを思い返しながら語る原。そして、ふたりでそれぞれに質問を出し合う形式でのトークをすることに。まず、今井から原への質問は、“『蛍火』収録曲を発売記念イベントを含めいろいろな場所で歌ったことで、レコーディングのころと変わった部分はあるか?”というもの。これに原は「曲の成長を感じた1ヵ月でしたね。最初のころよりは自分も曲に対して、あれこれ考えずに歌うことができて、皆さんも曲になれてきてくださって、自分も皆さんも成長した部分があるのかなーって思いました」と、ファンとともに曲を成長させた1ヵ月だったことをコメント。さらに今井から、『蛍火』がオリジナルビデオアニメーション『コープスパーティー Tortured Souls -暴虐された魂の呪叫-』のエンディング曲になっているということで、劇場での先行上映を観に行った際の感想を聞かれると「大爆笑(笑)? ホントに怖すぎて、笑いがこみあげてくるんですよね(笑)」(原)と語った。

 続いて原から今井への質問に行く前に、原が「インタビューで答えていたら“つぎの質問!”って言ってくださいね。変えますから」と提案。原としては今井や会場に集まったファンへの配慮のつもりだったようだが、今井はフリと受け取った様子。「(10枚目のシングルを)ここまでかわいらしさを出した曲にするという案は、どなたの案だったんですか?」と聞かれた今井は「つぎの質問!」と即答。会場の笑いを誘ったところで質問に答える。「私とプロデューサーの濱田さんも含めて、ライブで盛り上がれる曲がいいっていうことで作っていたら、いつの間にかかわいいほうにいっていて、後から後悔するっていう……」(今井)と肩を落としながら語る。また、原から「曲の途中のコールはどなたが考えられたんですか?」と聞かれ「あれは自然発生的にね……。この大阪の地で最初に私は聞いたんですよ。2013年2月のPrecious Soundsの大阪公演で(ファンの)皆さんが急に言い始めて、動揺動揺。映像化されなくてよかったー(笑)。“やーめーてー!”って言ってますからね」と今井は苦笑いをしていた。

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_13
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_14
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_15
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_16
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_17
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_18

 ここで会場のファンからも質問を募ることに。「(『Dear Darling』と『蛍火』の)発売記念イベントで、イチバン印象に残ったものは?」という質問に、原は「(2013年)4月にこの会場に来たときに親族一同が来たんですよ。お父さん、お母さん、お姉ちゃん、姪っ子のみゆたん、お姉ちゃんの旦那さん、お姉ちゃんの旦那さんのお母さん、お姉ちゃんの旦那さんの妹、お姉ちゃんの旦那さんの妹の彼氏」という驚きの発言に今井も思わず「そこ親族に入るんだ(笑)」とつっこむ。そんな今井は「ソロイベントで“Dear Darlingごっこ”をやったことですね」と答える。これに反応した原が「手軽にできるなら実演を」というので、会場のファンからダーリンをひとり決め、今井が実演。「あー、朝きっつい。テレビつけて。ああ、今日なんばの駅前にすごいビルができたんだねぇ。いっしょに行く? うん、じゃあ行こっか」とアドリブでダーリンとの日常を演じた。

 トークでだいぶ時間が押していることを告げられたふたりは、ここでサプライズの歌を披露することに。文化放送で生放送を行った際に、“ふたりで歌うならどの曲?”という質問で『Dear Darling』が選ばれたということで、同曲をふたりで歌うことに。なお、この企画は会場についてから決まったということで、念のため歌詞を見ながら歌うことになる。しかも、リハをすると音が聞こえてバレてしまうということで、リハなしでのチャレンジとなった。1番をまず今井が歌い、2番からはふたりで歌うことになった同曲。会場では、「L・O・V・E・ラブリーミンゴス! 大阪エンジェル・プリティーミンゴス!」というコールがバッチリ決まると、恥ずかしくなった今井が原の背中にに隠れ、「さすが発祥の地!」と感心するひと幕も。さらに、会場のファンが持っていたピンクのサイリュームを原が借りて、ステージ上で降り続けるなど、自由に動き回りながらのステージング。終始飛び跳ねながら楽しそうに歌う今井と、艶っぽい歌声で歌い上げる原。Cメロでは、原による「大好きだよっ」というセリフや最後にふたりで会場に投げキッスをするなど大いに盛り上がる。続いて原の『Spiral Moment』もふたりで歌唱。こちらは一転してカッコいい歌声を響かせるふたり。今井もノリノリでエアギターを弾いたり、ステージ上を縦横無尽に使い、会場を盛り上げた。

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_19
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_20
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_21
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_22
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_23
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_24
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_31
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_32
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_25

 ふたりでの歌のあとはサイン入りのポスターがプレゼントされるジャンケン大会。少し巻き気味にこのコーナーを終えると、今井から「今日はおめでたいニュースがありますよね」と原に振るも、原はきょとんとした表情。再び今井が「ね、由実さん?」と話を振ると「あ、あっ! そうなんですー。なんと私の3rdシングルが7月に出ることになりました。これですね(笑)?」と自身の3rdシングルの発売決定の報告をすっかり忘れていた様子。「おめでたいニュースって、どなたかが妊娠されたのかしらとしか思えなくて(笑)」と説明しつつも、「絶賛制作に入ろうとしているところですね」と3rdシングルの進捗を伝えた。

 さらにここで2度目のサプライズ。「ふたりでの合同イベントはしばらくないんじゃないかということで、由実さんの3rdシングルの発売も記念してもう1曲歌わせてもらっていいですか!?」と今井が会場のファンに質問すると、会場も呼応。「これも急遽決まって。オケもないからゲーマーズさんでCDを買って来ていただいたんです」と原が語ると、原のデビュー曲であり、今井も参加している『HANABI』をふたりで歌うことに。原の歌声を支えるように、つねに今井が寄り添い歌い上げる同曲。数ヵ月ぶりの生披露となったレアな機会に、ファンもうれしそうな笑顔を浮かべながら聞き入っていた。

 最後にふたりがパーソナリティーを務める“今井麻美と原由実のラジオ『コープスパーティーR』”で、ふたりが歌う楽曲が制作されていることに触れると、「どこかで披露できると思うので、そのときはまた足を運んでいただければと思います」と語る今井。そして、それぞれに締めの挨拶に。原は「こんなにたくさんの方といっしょに過ごせて本当にうれしかったです。またイベントがあったときは皆さんとたくさんたくさん盛り上がれるように私もがんばっていきます! よろしくお願いします!!」と数多くのイベントをたくさんのファンとともに過ごせた喜びを伝える。一方の今井は「『Dear Darling』をいろんなところで歌ってきたんですけれど、また由実さんといっしょに歌うと違った色が見えました。この曲はいろんな方に歌っていただきやすい曲だと思うので、ぜひ皆さんカラオケボックスなどでガンガン何度も歌っていただいて、なんなら隣りにいる人とちゅってしちゃえばいいと思うんですよ! 皆さんの交友関係が円滑になればいいと思いますので、これからもぜひ応援していただきたいと思います」とコメント。そして原による一本締めでイベントを締めると、会場のファンに見送られながらふたりは会場を後にした。

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_26
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_27
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_29
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_30
▲サイン入りポスターに描かれたイラストの数々。
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_33
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_34
▲スケジュールの合間を縫って、大阪の“アフィリア・コラボレーションズ!”へと足を運んでいた今井。同店では、現在『シュタインズ・ゲート』とのコラボレーションを展開中。
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_35
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_36

※大阪アフィリア・コラボレーションズ!についてはこちらの記事をチェック!!

【アニメイト天王寺店】

 アニメイト天王寺店では、ふたりでのお渡し会イベントを開催。お渡し会でのコラボレーションイベントは初ということで、「どちらからお渡しされるのかはお楽しみということで、そういうのも斬新ですね」と原がワクワクした表情を見せると、「由実ちゃんなのか私なのか、3号さんなのかってね(笑)。もしくは私が由実の後ろにいって二人羽織で……」と今井も妄想を膨らませて盛り上がる。そしてトーク後にお渡し会が行われるということで、会場ではさっそくファンからの質問コーナーに。まずは、“今井と原の合同ライブなどの企画はないのか?”という質問に対し、「知らない」と今井が即答。実際そのような企画はふたりとも聞いていない様子だった。なお、今井のソロライブは2013年5月25日と26日に開催予定だが、原のソロライブの予定はまだぜんぜん決まっていないとのことで、「ライブってなったら10曲以上はあったほうがいいですよねぇ。まだ曲数が少ないので……。それかカバーでラルク(L'Arc~en~Ciel)の曲を歌うとか」と原が提案すると、今井から「いま、すごいドヤ顔だった(笑)」とつっこまれていた。

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_37
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_38

 続いて、それぞれがパーソナリティーを務めるWebラジオの2013年新春の放送で、今井が“海外進出”、原が“はなまるうどんとタイアップ”という目標を掲げていた件について、“進捗は?”という質問が飛ぶ。これに関しては今井が「惜しかったんですよ。つい先日、私の知り合いが“旅行に行かない?”と誘ってくれて。でも、ちょうど行けない時期で。行けてたら海外進出でしたね」と惜しくも海外進出できなかったエピソードを披露。原のほうは「私、うどんのチェーン店ではなまるうどんがイチバン好きなんです。名前も(番組名と)似ているのでせっかくなのでタイアップしていただけないかなって思ったんですけれどね、どうですかね? 進んでますかね?」とスタッフの顔色をチラリ。しかし、何も進んでいないことを察した今井が「会場に幹部の方いませんかー?」と振る。また、「タイアップが決まったら由実さんが作詞・作曲してくださいよ」と今井が原に提案すると、どうせ決まるわけがないだろうとタカをくくった原は「いいですよー」と即答していた。そして、“お互いに着させてみたい衣装は?”という質問が飛ぶと原の目が光る。「昔、1度着ていただいたことのある衣装をまた着てほしいんですよ。まだスタジオに残っていると思うので」と原がニヤリと口元を歪めると、今井は即座に原のもとに駆け寄り「ないと思う。ないと思う」と必死に否定。すかさず今井は「じゃあ、私が由実ちゃんに着て欲しいのは、フリルがいっぱいついてるちょっとセクシーなヤツにしようかな。セパレートになっていて、上と下が分かれててお腹とか出てるヤツにしようかな。私にそれを着せるっていうなら!」と攻撃。泥仕合の様相を見せたところで、トークコーナーの時間は終了となった。

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_39
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_40
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_41
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_42
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_43

 最後はそれぞれがひと言ずつ挨拶。今井は「『Dear Darling』を発売してから、このイベントが本当に最後のイベントになります。各地で『Dear Darling』を歌って来て、皆さんからコールとかをたくさんもらったりもして、どうしていいかわからないときもあったんですけれど(笑)、気持ち的にはだんだん前向きになれるようになってきました。(2013年)5月にライブを行うので、ぜひ来られる方はいっしょに「L・O・V・E……」的なのをやってもらたらうれしい……うれ……うれしいです、わたしは!」と何かをふっ切るかのようにコメント。続く原は、「計10回イベントをやらせていただいて、本当にたくさん皆さんとお会いできました。イベントが終わってしまうのは、すごく寂しいなって思うんですけれど、最後が皆さんと直接お話もできるお渡し会で、麻美さんもいて楽しくって、そして自分の大好きな大阪で、しかも自分がよく来ていた天王寺という場所だったので、すごくうれしいです。3rdシングルも出ますのでそのときも楽しいイベントができるとうれしいなと思っていますので、ぜひそのときも来てくださいね!」とファンに伝えた。お渡し会では、この日のために用意された限定のポストカードが、今井と原のどちらかから手渡されるという内容に。ふたりは、ファンとの会話を楽しみながら、ひとりひとりに丁寧にポストカードを手渡していた。

今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_44
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_45
今井麻美と原由実が大阪でレアなコラボ楽曲を披露!_46

■今井麻美10thシングル『Dear Darling』
好評発売中 1680円[税込]
発売元/販売元:5pb./メディアファクトリー
【収録曲】
01. Dear Darling
02. 旅人
03. 海月 ~Jellyfish~
04. Dear Darling(off vocal)
05. 旅人(off vocal)
06. 海月 ~Jellyfish~(off vocal)

■原由実2ndシングル『蛍火』
好評発売中 1680円[税込]
発売元/販売元:5pb./メディアファクトリー
【収録曲】
01. 蛍火
02. あふれる想い
03. Spiral Moment
04. 蛍火(instrumental)
05. あふれる想い(instrumental)
06. Spiral Moment(instrumental)