オンラインでリズムを刻め!DJバトルでライバルと競え!
5月28日よりオープンβテストが始まった『DJ MAX』は、流れる音楽に合わせて、リズムを刻む"エモーショナル ミュージック オンライン ゲーム"。プレーヤーがひとりで楽しむのではなく、ランキングやリアルタイムバトルなど"競う"ことで、ほかのプレーヤーとコミュニケートするのだ。ここではそんな『DJ MAX』の魅力を紹介していくぞ。
ネットマーブル公式サイトへ
第1回
第2回
第3回
第4回
第4回:新曲&新機能追加で大幅グレードアップ!
6月9日と16日に大幅なバージョンアップが行なわれて、新曲とDJバトルにミッション モードそしてアイテム戦の機能が追加されたのだ。また、曲をダウンロードして入手するといったシステム自体の変更もあった。そこで今回は、特設サイトの締めくくりとして、新機能と新曲について紹介していこう。まだDJ MAXを体験していない人は、この記事を読んだあとで、すぐにページのトップにあるバナーをクリックして、IDの登録&DJ MAXの導入をしよう! 登録もプレー料金も無料だから気軽に参加できるぞ。

バージョンアップ後の現在では、選曲画面が右の画面のように以前と比べて大きく変わった。特に画面の右に選曲用のウインドーが表示されて、ひと目で曲名とそのレベルが見られるようになったのだ。しかも曲名、レベル、アーティスト名、ジャンルで並べ替えができるので、自分に合ったレベルの曲や好きなアーティストの曲がすぐに見つけられるようになっているぞ。

またこれまで新曲データは自動ダウンロードだったが、これからは好きな曲を選んでダウンロードできる。全曲ダウンロードする時間がないときには便利。ただし、DJバトルで自分が持っていない曲が選ばれる場合もあるので、全曲ダウンロードしておくのが望ましいぞ。

DJバトルに登場するミッションモード
 
DJバトルにミッション モードが追加されて、さらにヒートアップしたぞ。DJバトルで選曲をランダムに設定しておくと、ミッション モードがランダムに発生するのだ。ミッション モードが始まると、様々なエフェクトが参加者全員にかかる。ノートの落ちるスピードが変化したり、フォグが発生したりと、これでもかといわんばかりの大サービス! きわめつけは爆弾型ノートで、これはキーが触れると爆発してヒットポイントが削られてしまうのだ。いつもはノートを受けなくてはならないが、このときばかりは避けないといけない。もちろんヒットポイントがゼロになればゲームオーバー。ノーミスでプレーしていても水の泡になってしまうのだ。ちなみにミッションにもレベルがある。高レベルのミッションではどのようなエフェクトが待ち受けているのか楽しみ。
●いきなりエフェクトが!
ミッション モードでは複数のエフェクトが連続でかかる。ときには重なることもあって対応が大変!でもこれを乗り切ってこそ真のDJだ。



●爆弾ノートを避けろ!
これが爆弾ノート。避けなくてはいけないのだが、ついついヒットしてしまうのは悲しい習性。ドクロマークが目にしみる。
マニアックな7キーにも挑戦しよう!
すでに7キーでDJ MAXをプレーしている人はいるだろうか? DJ MAXには5キーでプレーするライトチャンネルと、7キーでプレーするマニアチャンネルの、ふたつのモードがある。当然7キーのほうが難易度は高めなのだが、曲自体のレベルについては、そうともいえない。曲によっては5キーよりも7キーのほうがレベルが低い場合もあるのだ。たとえば同じ『Extreme24』のEasy Styleでも5キーはレベル1、7キーならレベル3になってしまう。しかし『Yo Max!』はEasy Styleを比べると5キーはレベル3なのに、7キーはレベル1だ。レベル1ならば、そう難しいことはない。5キーで指を慣らしたら、今度は新鮮な気分でお気に入りの曲を7キーでチャレンジしよう。
●曲ごとにレベルが変化
5キーと7キーでは、同じ曲の同じスタイルでも、レベルが変わってしまう。レベルが上がるだけではなく、下がる曲もあるぞ。

ログインが選ぶ今週の曲
第4回ということもあって、今回はレベル4の曲を紹介しよう。新曲の『FTR』Easy Styleだ。出だしの静かなリズムは一貫して流れ続けるが、落ちてくるノート配置がどんどん変わるので、全体的にノートの落ちるパターンを指に教えておかないと、目で追って反応しているだけでは追いつかない。2分20秒と長めの曲で、エフェクトのかかったボーカルやラップの声が耳に気持ちよい。ぜひコンプリートして耳心地よさに酔いたいところだ。曲はスタート25秒後に、前奏から盛り上がり始めて30秒でノートのリズムが変わる。落ちてくるノートの位置は左右に大きく振られるので、ミスを出しやすく注意が必要。1分15秒から20秒あたりで、息をつくことができるが、すぐにまたも5つの列すべてにノートが落ちてくる。同じメロディーを表現しているが、ノートのパターンが目まぐるしく変化するのでここも注意が必要だ。一度引っかかると、あとに引きずってしまうかも。1分50秒の頃に長押しのノートが連続する。これをこなせばゴールは近い。
バーのカウンターのシーンからミュージックビデオが始まる、大人っぽい曲は出だしの音量がとても小さいので、ノートをヒットするタイミングをはずさないように。
こんな曲にも挑戦してみよう
YA! PARTY

CANDY POPというジャンルとミュージックムービーがとてもカワイイのだが、意外に曲自体は軽妙なJazzyな雰囲気なので、そういった曲が好きな人にもおすすめしたい。メリハリの利いた部分で100%を連続で決めたときは、自分がかっこよく思える。

Astro Fight

曲名の印象はSFヒーローっぽいのだが、曲もミュージックビデオもかなり"お馬鹿"。同じ"お馬鹿"つながりの『NB RANGER』がハードな曲調ならば、こちらはスピーディーでコミカル。中国風のメロディーを演奏しているとついつい楽しくなってしまう。

DJMAXを始めるには〜ネットマーブルに入ろう!
ネットマーブルに登録する
まずはこのサイトにあるバナーからネットマーブルのホームページにジャンプ。そしてページの左にあるメニューから"初めての方"の内容を読んだうえで、"会員登録"を行なう。登録料は無料になっているぞ。
『DJ MAX』のサイトへジャンプ
会員登録を済ましたら、次はホットゲームの項目から『DJ MAX』を選択する。サイトが開いたら、まずはゲームガイドをひととおり読んでおこう。お知らせやアップデート、『DJ MAX』の動作環境も要チェックだ。
プログラムをインストールする
取得したIDとパスワードを『DJ MAX』の公式サイトで入力して、"スタート"をクリックする。するとネットマーブルインストールウィザードが起動するので、あとは画面の指示に従って作業を進めていこう。
『DJ MAX』を始める
インストール終了後、ゲームが起動するので、まずは5キーか7キーを選択。さらにクラブを選択して"入場"をクリック。クラビロビーになったら、ゲームモードを選択。まずは練習モードでウデを慣らそう。
インフォメーションプライバシーポリシー利用条件・免責