オンラインでリズムを刻め!DJバトルでライバルと競え!
5月28日よりオープンβテストが始まった『DJ MAX』は、流れる音楽に合わせて、リズムを刻む"エモーショナル ミュージック オンライン ゲーム"。プレーヤーがひとりで楽しむのではなく、ランキングやリアルタイムバトルなど"競う"ことで、ほかのプレーヤーとコミュニケートするのだ。ここではそんな『DJ MAX』の魅力を紹介していくぞ。
ネットマーブル公式サイトへ
第1回
第2回
第3回
第4回
第2回:エフェクトとSHOPを利用しよう!!
オープンβが始まり、連日多くのプレーヤーがDJ MAXのクラブに入場して自分のプレーのウデを磨いたり、ほかのプレーヤーとDJバトルで熱い戦いを繰り広げているぞ。新曲も追加され、プレーできる曲のジャンルの幅もさらに充実したのだ。ID登録、プレーともに無料なので、まずは参加してみてほしい。

第2回はDJ MAXで使えるエフェクトとSHOPを紹介しよう。エフェクトとは、ノートの落ちるスピードを変更したりギアのウインドー内の表示を変えたりする機能のこと。プレーの難易度を上げるための機能だが、エフェクトをかけると、スコアにボーナスポイントが加算されるので、常にエフェクトをかけておいたほうがお得。

SHOPではギアやノートのスキン、プレーヤーのアバターなどを販売している。購入には実際の料金ではなく、ゲームで手に入るMAXポイントを使う。SHOPで手に入れたスキンやアバターを使うとHPや経験値がアップする効果があるので、ぜひ手に入れて装着しよう。

エフェクトをかけてプレーしよう!
DJ MAXで演奏する音楽にレベルとStyle(難易度)があることは前回紹介したけれど、そのほかに落ちてくるノートやギアの画面表示を変更できるエフェクトもある。曲を決めてスタートする前に以下のようなエフェクトを選択可能だ。
エフェクトの種類
SPEED
ノートの落ちてくるスピードを調整できる。1倍〜5倍まで0.5倍ずつ調整できるほかにも、ノートの落ちるスピードがラインごとにランダムに変わったり、コウモリがはばたくようにノートが上下しながら落ちてきたりといった、トリッキーな機能を使うこともできるぞ。
FADER
落ちてくるノートの視覚効果を変化させる。FADER INは、落ちてくる途中でノートが見えて来るのだ。逆にFADER OUTなら途中で消えてしまう。リズム"勘"が試されるぞ。FADER BLINKなら激しくノートが点滅してしまう。FOGはギアに霧が発生して、ノートが見づらくなってしまう。
KEY
新たに演奏を始めるたびに、落ちてくるノートのラインをランダムに変更するRANDOM。ノートの落ちてくるラインを右か左どちらかに寄せてしまうRANDOM(R)−SHIFT。またノートのラインを左右逆転させるMIRRORがある。KEYの数に合わせて、5KEY、7KEYと表示されるぞ。
エフェクトのボーナスポイントを稼ごうと思いFOGとCHAOS Xを選択。これが難しくって、ゲームオーバーに。トホホ・・・・・。
●結構高級品
アバターも高いものになると1万MAX以上。安くても数千MAXは必要になる。何度も演奏して地道に貯めるしかないか。でも持てないキャラクターのアバターを使うプレーヤーってどんな人だろうか。しかもブラックだなんて……。


●ネコ型ノートがいいぞ
ノートがネコの顔になるだけでなく、キーをヒットさせるとネコが飛び出してくる。特別なボーナスはないがカワイイ!
SHOPで買い物をしよう!
SHOPで購入できるのは、アバターとスキンとアイテムの3品目が用意されているぞ。購入に必要なポイントである"MAX"はゲーム中に手に入れることができるのだ。もしノートをキャッチしたときに、コインが飛び跳ねるのが見えたらMAXが手に入った証拠。最終的にスコアで総額が表示されるぞ。MAXで購入したアバターやスキンは着脱が可能なので、気分によって変更できる。ただし、装着するために必要なレベルが設定されて、ステータスシンボルの代わりにもなる。
商品の種類
アバター
最初はシルエットになっているプレーヤーのアバターを、ミュージックビデオに登場するキャラクターにできるぞ。アバターの金額によって、加わるHPの数値が増えるのだ。
スキン
スキンはノートとギアそれぞれのデザインを変更することができる。ギアは枠の部分の色とデザインが変わる。HPの値がプラスされ、もらえる経験値も上乗せされる。ノートは猫やヘリコプターなどユニークなモデルが用意されており、ヒットしたときのアクションも変わるぞ。またギアと同じく、スキンの種類によって経験値が上乗せされる。
アイテム
DJバトルのアイテム戦の際に利用するもので、対戦を有利に進めることができる。オープンβテストではまだ実装されていないが、将来アイテムを使用したバトルが体験できるだろう。いまからウデを磨こう。
ログインが選ぶ今週の曲〜レベル2に挑戦!
今回紹介する曲は、『Eternal Dream −少女の夢−』のEasy Styleで、曲のレベルは2。同じレベルの曲はほかにもあるが、この曲はキーを長く押すパートと、連打するパートが交互にあるところが特徴だ。曲が始まるとすぐに、ギアの上から柱状のノートが次々と降ってくる。柱がキーを通過している間は、ずっとキーボードのキーを押し続けなくてはならない。そして柱が終わるタイミングに合わせて指を離す。この離すタイミングで評価のパーセンテージが変わるので要注意。曲が始まり35秒あたりで、短いノートのパートになるが、ノートの間隔が狭いうえにパターンがころころ変わるので、慣れるまでには練習が必要。連打しなくてはならない部分では決してリズム感を失わないように。1分35秒あたりで再び柱状のノートが連続して、2分から曲が終わる2分12秒あたりまで短いノートが連続。ラストはノートの間隔が広いので心静かに締め括ろう。
長押しするノートが続くと、指の動きが鈍ってしまいそう。そのあとに続く細かい連打が必要なパートになってからは、指がノートについていけない。
こんな曲にも挑戦してみよう 今回チョイスしたのはオープンβから追加された新曲。かたやスローテンポかたやハイテンポといった、対照的な組み合わせの2曲なのだ。
NB RANGER

スクリーム ファンクというジャンルとはなんぞや? と思っていたら、たしかに誰かが叫んで(スクリーム)いる! 曲の内容はモテない男5人が、イチャつくカップルを邪魔すべく、NB RANGERになって暗躍するというもの。テンポが速いのと、モテぬ男たちのつぶやく歌声がテンポを狂わせてくるところに注意して演奏しよう。

YO MAX

ランキングモードが終了する際に流れるDJ MAXのエンディング曲。レベルは3だが、スローテンポな曲なので、パーフェクトも狙いやすい。ジャンルはHIP HOPで、後半間隔の狭いノートが連続するが、これを乗り切れるようになれば、ほかの曲でも通用する。ミュージックビデオには、いろいろな曲のキャラが登場するぞ。

DJMAXを始めるには〜ネットマーブルに入ろう!
ネットマーブルに登録する
まずはこのサイトにあるバナーからネットマーブルのホームページにジャンプ。そしてページの左にあるメニューから"初めての方"の内容を読んだうえで、"会員登録"を行なう。登録料は無料になっているぞ。
『DJ MAX』のサイトへジャンプ
会員登録を済ましたら、次はホットゲームの項目から『DJ MAX』を選択する。サイトが開いたら、まずはゲームガイドをひととおり読んでおこう。お知らせやアップデート、『DJ MAX』の動作環境も要チェックだ。
プログラムをインストールする
取得したIDとパスワードを『DJ MAX』の公式サイトで入力して、"スタート"をクリックする。するとネットマーブルインストールウィザードが起動するので、あとは画面の指示に従って作業を進めていこう。
『DJ MAX』を始める
インストール終了後、ゲームが起動するので、まずは5キーか7キーを選択。さらにクラブを選択して"入場"をクリック。クラビロビーになったら、ゲームモードを選択。まずは練習モードでウデを慣らそう。
インフォメーションプライバシーポリシー利用条件・免責