東金が主人公のことを意識しているような一面を見せるのが新鮮でした

 コーエーテクモゲームスより2016年2月25日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『金色のコルダ4』。同作は、2010年に発売された『金色のコルダ3』の“その後”の物語を描くシリーズ最新作だ。舞台は夏から秋冬に移り、この季節ならではの文化祭、クリスマス、大晦日などのイベントが展開し、新たな恋模様を楽しむことができる内容となっている。

 ここでは、『金色のコルダ4』の出演者たちによる、本作への想いや、ご自身の片想いのエピソードなどをお届けする。今回は、東金千秋役の谷山紀章さんにお話を伺った。

『金色のコルダ4』キャストインタビュー 谷山紀章さんに聞く、片想いのときに見せる、いままでとは違った東金千秋の一面が新鮮_02

――アフレコを終えての感想をお願いします。
谷山紀章さん(以下、谷山) すごいセリフ量だなと思っていたのですが、何日かに分けてテンポよく収録を行ったので、想像以上に早く終わりました。

――今回の新要素として、季節が夏から秋冬に変わったり、“片想い”システムが入りましたが、その中で演じられている東金千秋に新たな発見はありましたか?
谷山 ありましたね。いままで、東金は俺様モードで「俺のこと好きなんだろう、お前」という雰囲気の人間だと思っていました。それが本作では“片想い”システムが入ったことにより、東金が主人公のことを意識しているような一面を見せるのが新鮮でした。演じるときも、気になっている感じが出るように意識しましたね。でも、あまりやり過ぎると、(東金)らしくないので、“少し気にはなっているんだぞ”くらいの感じを匂わすように心掛けました。

――片想いというと、荷物を持ってあげたり、相手にやさしくなったり、わかりやすく行動に現れたりすると思いますが、東金のそういった面も見られますか?
谷山 どうなんでしょうね。でも“片想い”モード中は、どんなセリフであっても、そういう感情を込めたつもりなので、そこを感じとっていただけると、うれしいです。

『金色のコルダ4』キャストインタビュー 谷山紀章さんに聞く、片想いのときに見せる、いままでとは違った東金千秋の一面が新鮮_01

――“片想い”システムにちなんで、谷山さんの“片想い”のエピソードを教えていただけますか?
谷山 “片想い”はもうしないですね。やはり、年を重ねるごとにだんだんとずる賢くなっていきますから。

――では、学生時代とかはいかがでしたか?
谷山 人並にはありました。

――ご自身から積極的にいかれたんですか?
谷山 いっていたような気がします。中学1年生のときから、違う学校に気になる子がいまして、その子と高校がいっしょになったんです。それで高校2年生になったときに告白したということはあります。でも、じつは告白する前から相手にも気持ちは伝わっていたみたいで、甘酸っぱい雰囲気がありました。

――素敵ですね。
谷山 でも、告白はいちおうオーケーだったんですけど、部活が忙しすぎて、自然消滅という形で別れちゃいました。

――本作は、いままで『金色コルダ』シリーズを遊んだことがない方でも楽しめるということを伺っています。本作で初めて『金色コルダ』シリーズをプレイしてみたいと考えている方へ、とくに見てほしいポイントなどがありましたら教えてください。

『金色のコルダ4』キャストインタビュー 谷山紀章さんに聞く、片想いのときに見せる、いままでとは違った東金千秋の一面が新鮮_03

谷山 『金色のコルダ』シリーズは、キャラクターたちが一度一新されたのですが、いまのキャラクターたちになってからは、必殺技や技名のような要素が入って、ずいぶんと変わったなという印象です。ちょっと大げさだと思うところもありますが、ネタ的におもしろいな、と。もちろん恋愛シミュレーションゲームなので、各々のキャラクターの魅力もあって「あいつは一見こう見えるけれど、ふたりになるとこうなるんだ」みたいなところは、まさにこういうゲームの醍醐味だと思います。そういった細かい心の機微なども表現されているので、注目してほしいです。

――今作の季節が秋冬へと変わったということで、ちょうどいまくらいの時期だと思いますが、もし演じられているキャラクターとどこかへ行くとしたらどちらに行きたいですか?
谷山 ふたりだと何を話していいのかわからないので、みんなを呼んでテーマパークを貸し切りにして、ワイワイと遊びたいです。

――ちなみに、このアトラクションは絶対に外せないというものはありますか?
谷山 アトラクションではないですが、ゲームの舞台が神戸ということなので、大阪にある有名なテーマパークの魔法の世界に行ってみたいです。

――最後に、ファンの方々へ向けて、メッセージをお願いします。
谷山 ナンバリングタイトルで4作品も発売できるというのは、皆様に受け入れられて支持されている作品でなければそこまで続かないことです。キャラクターを演じるものとしてうれしいです。今回も新たなモードを搭載されていて、昔からキャラクターや作品のことを知っている人はより楽しめるでしょうし、初めての方でもゲームとしておもしろい内容になっていると思いますので、ぜひどこかの学校の一員になったつもりで楽しんでください。

『金色のコルダ4』キャストインタビュー 谷山紀章さんに聞く、片想いのときに見せる、いままでとは違った東金千秋の一面が新鮮_04

■『金色のコルダ4』キャストインタビュー
宮野真守さんに聞く、天宮静が持つ魅力の変化とは?
増田ゆきさん演じる七海宗介は前作とは一転して“そっけない”態度に!?
森田成一さんに聞く、片想いをする火積司郎の印象とは?
水橋かおりさん水嶋悠人に対する新たな発見は「ハルは少し大人になったかな……」
石川英郎さんに聞く、土岐蓬生の変化とは?
伊藤健太郎さんに聞く、八木沢雪広が持つ魅力の変化
如月響也役の福山潤さんに聞く 響也はちゃんと地に足のついた形で成長している
日野聡さんに聞く、新たな関係が築かれる冥加玲士に注目してほしい
如月律役の小西克幸さんに聞く 「律はどういう風に恋愛していくのかな?」と悩んだ
岸尾だいすけさん演じる水嶋新は、より個性が際立つキャラクターに!?
榊大地役の内田夕夜さんに聞く、「“片想い”システムにより新しい発見があったかな」