●実機によるデモプレイも披露

 2011年10月16日、日本マイクロソフトが東京にあるベルサール秋葉原で“Xbox 360 感謝祭 in AKIBA -秋の祭典-”を開催した。ここでは、最初のステージイベント“『迷宮クロスブラッドリローデッド』トーク&ライブパフォーマンス”の模様をお届けする。

000

 『迷宮クロスブラッドリローデッド』(2011年11月10日発売予定の)は、エクスペリエンスが開発したダンジョンRPG。PC用ソフト『ジェネレーションXTH』シリーズの最新作『迷宮クロスブラッド』を、Xbox 360向けにアレンジした作品となっている。

2
4
5
6

 イベントには、エクスペリエンスの千頭元プロデューサーと安宅元也ディレクターが登壇。本作の制作にかなり力を入れていることを明かすと、「これまでいろいろな作品を作っていますが、本作はこれらの集大成的な意味があり、ボリューム、やり応えなど、いままででいちばんいい作品に仕上がっています」(千頭)と意気込みを語った。千頭氏のコメントにもあったように、同社はこれまで数々のダンジョンRPGを手掛けてきたが、「単純にダンジョンRPGが好きだからというのがありますが、シンプルなゲームシステムに見えてじつは奥深くて、作っても作っても新しいアイデアが出てくるので、なかなかほかのジャンルの作品が作れないんです」と千頭氏はその理由を明かした。また、これまでさまざまな苦労もあったようで「ストーリーを楽しむというよりも、ゲームの中で起こるハプニングや達成感が自動的にドラマになるといったタイプのゲームなので、ゲームバランスには苦労しています」(安宅)と述べた。

0

▲左から安宅元也ディレクター、千頭元プロデューサー。

 続いて、本作のヒロイン・水無瀬シズナ役の山本彩乃、エンディングテーマと挿入歌を歌うLAZY GUNGの吉河順央が登場。エクス隊の幹部候補隊員である水無瀬シズナの印象について聞かれた山本は「かっこいい副隊長なんですが、たまにドジなところもある素敵な女の子です」と回答。続けて、水無瀬シズナは山本がいままで演じてきたキャラクターよりも、声のトーンが低いイメージだったとのことで、「頭を切り替えるのがたいへんでした」と役作りで苦労したことを明かした。また、吉河はエンディング曲『extra fixx』に関して、「歌詞に“裏切り”や“悲しみ”みたいなものが込められているのですが、その曲が最後に流れるということで、どんなエンディングなのか楽しみにしていてほしいです」とファンへメッセージを伝えると、“明日の未来への光”が込められているという挿入歌『ルシディティ』を披露した。

8
9
7

▲本作の水無瀬シズナ役を務めた声優の山本彩乃。

▲エンディング曲と挿入歌を担当するLAZY GUNGの吉河順央。

▲挿入歌『ルシディティ』が流れる場面では、イベントシーンが追加されているとのことも明かされた。

11

▲吉河による、挿入歌『ルシディティ』のライブも。

 そして、いよいよ実機を使ったデモプレイがお披露目に。プレイヤーキャラクターは、全14ヵ所のパーツを自由に選択して、好みの容姿にアレンジすることが可能。デモプレイでは、千頭氏や安宅氏、山本、吉河の顔に似せたキャラクターが登場し、吉河は「似てる!」と大興奮だった。また、近未来の東京を舞台にした本作には、秋葉原をモチーフにした“遊葉町”のほか、“銀座”や“六本木”などの街が登場するほか、廃校舎や地下坑道、地下放水路に加え、水没した水中廃墟など、さまざまなダンジョンが用意されている。各ダンジョンでは、“異形”と呼ばれるモンスターが現れ、その数はなんと230体以上。ボスだけでも50体以上とボリューム満点。千頭氏によると、予備知識なしでのプレイなら、クリアーまでに60〜80時間はかかるとのこと。

12
13
14

 最後はファンへのメッセージが述べられ、イベントは終了した。

千頭氏:これまでのタイトルの中でいちばんいい出来になっています。すごく時間が掛かりますので、お正月を過ぎてもこのゲームを楽しんでもらえたらと思います。

安宅氏:キャラクターメイキングは、皆さんがキャラクターを作って初めて完成するゲーム性なので、ゲームの完成に協力してもらえるとうれしいです。

山本:今回の見ていただいただけではすべてはわからないと思いますが、やり込み要素もいっぱいありつつ、ストーリーも胸が「くー!」ってなるような素敵なお話になっていますので、クリスマスやお正月をこのゲームで過ごしていただけたらうれしいです。

吉河:エンディングテーマを担当させていただきましたので、ぜひ皆さん最後までプレイして素敵なエンディングを迎えてください。

[Xbox 360 感謝祭 in AKIBA -秋の祭典‐関連記事]
※Xbox 360実りの秋、ゲームファン必見のタイトルが目白押し
※鈴木史朗が『Forza 4』のリアリティーに太鼓判、「運転能力のアップに役立つ!」
※『インスタント ブレイン』のおまけ要素はKinect対応の『怒首領蜂』

(C)Experience Inc. Published by KADOKAWA GAMES ※画面は開発中のものです。