鈴蘭の剣

  • app store
  • google play
  • STEAM
  • 公式X
精密なピクセルアートによる新時代を拓く正統派SRPG
 中世を思わせる架空の世界を舞台に、精緻なピクセルアートで描かれた高品質なグラフィックと高いゲーム性が魅力のシミュレーションRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』。
 本作は、戦乱に陥った小国イリヤにある町“鈴蘭”で活躍する傭兵団“鈴蘭の剣”の冒険を描いた作品だ。権力闘争、他国からの干渉、深刻化する宗教と民族の対立など、イリヤ内に争いの火種が満ちる中、とある暴動がきっかけで、波乱に満ちたイリヤの物語が動き出すことに。
 緻密に構築された世界観で織りなされる丹念に描かれたストーリーを満喫しながら、多彩な戦略と戦術を駆使して戦い、世界を探索していく——壮大な冒険を通じて、あなたに待ち受ける運命とは?
 戦闘は王道なタクティカルRPGを採用。フィールド上のユニットを駒のように動かして、敵ユニットの全滅や目標エリアまでの移動を目指すターン制のバトルに。ユニットの素早さによって行動順や移動範囲が決定。多彩に存在するスキルで戦闘を行っていく。
 地形の高低差によって与えるダメージは変化、戦場に点在するオブジェクトを駆使すれば戦況を大きく動かすことも可能。味方と敵の優劣や戦況を把握して、最善手で勝利を掴め。
歯応え抜群のタクティカルバトル
 グラフィックは、最新ゲームエンジンのレンダリング技術を活かしたアートスタイルを採用。クラシカルなドット絵を、現代風に生き生きと表現している。
 往年のRPGのような趣きが感じられつつも、3D技術による美麗さや立体感も融合。ノスタルジックさを存分に味わえる仕上がりとなっている。
懐かしさと新しさが両立するアートスタイル
 “運命の螺旋”と呼ばれるプレイモードでは、選択によって前回のプレイとは異なる仲間やスキルを獲得したり、町を違う方向へ発展させられる。
 分岐するストーリーの先にある異なる結末へたどり着くことも可能だ。くり返す輪廻の中で、選択と行動でストーリーの流れを変えながら真実に迫っていくになる。
マルチエンディングによる重厚なストーリー
 繊細で儚げに描かれた美しいキャラクターたちも見逃せない。
 小清水亜美、日笠陽子、速水奨、川澄綾子、井上和彦、悠木碧といった豪華声優たちによって命が吹き込まれたキャラクターたちの臨場感溢れる群像劇は要注目。彼らとどのような絆をつないでいくかは、プレイヤーであるあなた次第だ。
いずれ劣らぬ魅力的なキャラクター
 作中の音楽は、『タクティクスオウガ』や『ファイナルファンタジータクティクス』、『ファイナルファンタジーXII』を始め、2024年には『ユニコーンオーバーロード』を手掛けた崎元仁氏が担当。
 重厚なサウンドと壮大なスケールを感じさせる音楽の数々で、国家間の戦争を題材とした物語を一層引き立たせている。
あの崎元仁氏が手掛けるBGM
 ユニットは基本的にガチャで入手。複数のレアリティが存在するが、最高レアリティのユニットはもちろん、低レアリティのユニットでも育成すれば十分活躍を見込めるのがうれしい。
 バトルでは複数のユニットを活用することが重要ゆえ、幅広く育成を行っておくことが、勝利へとつながるのだ。
個性的なユニットを育てられる育成
『鈴蘭の剣』の情報をチェック!

注目記事

関連記事