
 |
タイトル |
『イリスのアトリエ エターナルマナ2』 |
ハード |
プレイステーション2 |
ジャンル |
ロールプレイングゲーム |
価格 |
通常版 7,140円(税込)
限定版 10,290円(税込)
初回限定版特典:未定
購入はこちら!>>> |
|
|
 |
●『イリスのアトリエ
エターナルマナ2』ユーザーレビュー公開 第1回

たくさんの投稿をいただいたPS2『イリスのアトリエ エターナルマナ2』のユーザーレビューを、3回にわたって30件ずつ紹介。まだゲームをプレイしていない人はもちろん、もうクリアしたという人も、みんながどんな感想を持ったのかぜひチェックしてみてね!
※レビューの募集は終了しています。
※全ての投稿が掲載されるものではありません。
※「掲載された投稿者=プレゼント当選者」とは限りません。
プレゼントの詳細はこちら >>>
ユーザーレビュー公開 第2回目はこちら!
ユーザーレビュー公開 第3回目はこちら!
01. ニックネーム:shady さん
------------------------------------------------------ |
アトリエシリーズRPGの2作目にあたる今作、とてつもなく良い出来に仕上がっています
あまりにも出来が良いので友人に「おもしろくなかったらソフト代全額返すからやってみ」なんて事も言ってしまいました
試験前だったので思いっきり断られましたが…
内容的には前作の不満部分を思いっきり解消してくれたシステムは賞賛の一言
そのおかげで錬金術をからめたRPGとして立派にシステムを確立したと思います
またアトリエシリーズは他のどのRPGよりもキャラクターが魅力的です
シュミレーションゲームで好きなキャラを優先して育てるようなキャラクターへの愛
それのRPG版とも言えるような魅力があります
どのキャラももっと知りたいと思える、知れば知るほど好きになる。そんな人物ばかり
今作もそれをちゃんと継承しており、他のRPGにありがちな戦闘の道具のような存在ではないです
どのキャラを使っても強く、楽しめます つまりキャラへの愛は変わらぬままなのです!!(笑)
それと戦闘システムであるアクティブコストバトルは戦術の幅が広がり非常にやりがいがあります
これを使いこなせるかで戦況は大きく変わりますし
戦闘の楽しみ、今作の楽しさの3割はこれのおかげかもしれない
面倒な人は至極簡単に回避できるのもありがたいですし
ストーリーは思わずこの世界にどっぷり浸かってしまいます
全く未知の世界を冒険する楽しみを与えてくれるのは良いストーリー構成の証拠
またこの作品は男女ともに楽しめるのがよいですね
プレイすると主人公の二人、どちらかの気持ちを優先してプレイしてしまうと思います
どちらもたくさんのイベントがありますが、フェルトなら未知の冒険を楽しみ、ヴィーゼならフェルトがアイテムを使うたびに彼女の事を思い出すでしょう
もう一つの特徴は最後まで読めないストーリー展開です
というのもストーリー内で与えられる情報じゃ中々読めないと思います
だからこそ!! おもしろいです
最近は伏線を際立たせようとする傾向がありますが、それが最小限に抑えられていました
後半にいけばいくほど、驚愕し興奮する展開が待っています
そしてどれも最後はきちんとアトリエらしく感動させてくれます
ボスを倒して「勝った」とか「疲れた」とか「優越感」とかいう感情はほとんどなく
純粋に幸せにしてくれる気がしました
ストーリーもそうだけど、きっとキャラクターがそんな気にさせてくれるんでしょうね
自分は数々の大作や人気投票上位のRPGをプレイしてきましたが、その中でも間違いなく上位に入ります
そしてきっとこれからも注目され続ける作品に間違いありません
たくさんの人に是非ぜひプレイしていただきたいものです
駄文失礼しました |
|
02. ニックネーム:キラリ☆ さん
------------------------------------------------------ |
イリスのアトリエ2は普通のRPGではありません。
錬金術RPGで錬金術で調合したりしてアイテムを作ったり
する楽しみもあります。
冒険も錬金術も両方楽しめて得した気分です☆
次回作に期待したいことはもう少しシナリオを深くイベント数を
多くして頂きたいなと思います。 |
|
03. ニックネーム:アデュー さん
------------------------------------------------------ |
アトリエシリーズ期待の最新作。オープニングからとてもきれいな映像と歌で感動しました。前作がアトリエシリーズ初の男の子が主役で、近作は主人公が剣を持っている男の子という新しい試み。
持ち物が99個持てるようになっていたり、従属効果をやり込めるようになっていたりとシステム面も充実していました。
クリア後のおまけにプロフィールや音楽、ムービーなどもあったのでうれしかったが、前作のようにオープニングの歌詞の解説期待をしていたのだがそれがなかったのが残念。
いろいろ書いたが、最高に面白かった。 |
|
04. ニックネーム:しぃろ さん
------------------------------------------------------ |
戦闘BGMがかなりいい感じ!
個人的にガストの作品はこれが初めてだけれど、
噂に違わぬ良質なBGMがゲームの世界へ引き込んでくれました。
おそらく、歴代からの錬金術師の方々には不満が残る
RPG要素と錬金術要素の比率でしょうが、
これから初めてプレイする人にはいい塩梅で、お勧めです。
一番不安だった、「前作をプレイしてないのに楽しめるのか?」
という点ですが、これは問題ありません。
1はこれからやる予定ですが、
2→1の流れの方がストーリー的にはいいかも?
他にもいい部分を上げればきりが無いので省略しますが、
個人的にはグラフィックに走ってストーリーと攻略が1本道になってる
他の大作RPGゲームをやるより、こちらをやった方が断然賢いです。
また、攻略本が無いと遊びつくせない今のゲームとは違って、
安心して遊び尽くせます。
(ダンジョンでアイテムを取り忘れて2度と取れない!
なんて事は無く、「1からやり直しだ!」って
思ったりする事がまったく無いです)
最後に……取扱説明書を熟読しなくても遊べるので
そういうを読むのが苦手な方にもオススメ! |
|
05. ニックネーム:エディー さん
------------------------------------------------------ |
アトリエシリーズの第7作目として発売された、イリスのアトリエ〜エターナルマナ2〜。前作にあった不満な点も解消されているし、デュアルシナリオで、ストーリーも、錬金術も楽しめる内容になっています。ストーリーはベルクハイデとエデン、人々の繋がりなど、とても奥が深い内容になっています。アトリエシリーズといえば錬金術。錬金術もこのストーリーの大きな鍵になっています。錬金術を極めていくとどんなに強い敵が出ても太刀打ち出来るようになります。とにかくイリスのアトリエ〜エターナルマナ2〜。買って損はないです! |
|
06. ニックネーム:カズヒム さん
------------------------------------------------------ |
とりあえずクリアしまして、私的評価として(なんか偉そうッスけど・・・)バトルシステムが面白くなっておりまして感謝感激でございましたよええ。強い敵とのバトルにはホントに燃えましたよーアトリエ史上で一番ラスボスが強かった。(-_-#)今回もBGMがイイですけど、OPムービーはエタマナ1のが好きかもしんない。(だって白夜幻想譜との画像のマッチ具合が凄すぎだったシ)でも、タイトルBGM(キズナだったっけ?)のピアノは好きだなぁ・・・・ちょっと残念なのが、イリスは仲間になって戦ってくれるとばかり思っていましたので、枕を涙で濡らし・・・・とまではいかずともガッカリしたのは事実。サブキャラでも敵キャラでもいいから、もう一度出してほしいなガストさん・・・・イリスを、パメラも出してほしいなガストさん・・・・・・・・・・ダメ?まぁこれはおいといて今回と前回、ほぼRPGで、三年で錬金術を極めっぞシステム(勝手に命名)が、ヴィオラート以後に見ないから、そろそろ復活してくれたらイイナぁとか思ったり。サウンドコメントはアトリエファンの楽しみなんで復活を希望。中河さん阿知波さん土田さんのコメントはアトリエには必要です闘技場に、歴代の主人公らがでると面白いかもしんない。ソレデハ |
|
07. ニックネーム:トーラ さん
------------------------------------------------------ |
マリーからアトリエシリーズをプレイさせてもらっているトーラです。
とにかくエタマナ2はストーリーがいい!!グラフィックもいい!!
そしてやりこめる!!
次回作は日本一ソフトウェアとガストの共同制作を期待。
これがもし実現されれば、とんでもないゲームが出来上がるのでは!?
なんて妄想してみたり・・・
けど、共同制作は本当に希望、期待。難しいかもしれませんがお願いします。日本一ソフトウェアさん、ガストさん。マジで。 |
|
08. ニックネーム:邪音 さん
------------------------------------------------------ |
私はマリーのアトリエから始めて今作まで購入したのですが、
どんどん冒険型・・・といえるようなゲームになってきてしまって
少々戸惑っていました。
結局ははまってボスを倒し、クリアしたのですが、
どうもRPG初心者の様な私にとっては難しかったです・・・。
しかし途中で入るアニメーションやボイスを聞くことが楽しくて仕方在りませんでしたw
前回ちょっと足りないなぁ、と思ったところもしっかり改善されていて楽しかったです。次回作も期待しています。 |
|
09. ニックネーム:カインと愉快な仲間たち さん
------------------------------------------------------ |
今回もやりこみましたよ。がんばって。(だいたい1日5,6時間くらいで約4日でクリアかな・・)
何ヶ月も前から堂々と宣伝していましたとおりに、《戦闘が前作に比べてとってもスピィーディ。》で《前作よりも重厚なストーリー》に感動いたしましたっ!!
今作は初めての剣を持った主人公+調合に専念していく主人公ということで、少し戸惑いましたがプレイしていってもたいした違和感はなくテンポよく物語が進行していきました。敵も強すぎ〜っていうのもあまりありませんでしたし。
ただ残念だったのがやはりストーリー重視のためか調合システムだとか、近隣の方々との交流(イベント)が前と比べてけずられてるな〜ぁと感じました。これは次回作に期待していきたいと思います。
で、最後までやってみての感想は『あ〜やってみてよかったな』と思えることばかりでした。これは『ゴールド殿堂入り』も納得。というよりならなきゃおかしい! |
|
10. ニックネーム:mio さん
------------------------------------------------------ |
エタマナ2のレビューいかせて頂きます
わたしが今回一番感心した所は、主人公切替が今迄あったザッピングAVGと違い、「させられてる」と感じなかった事です。
ストーリー進行上切り替わる時も、不自然さを感じませんでした。
よっし、O.K.ゴー!! みたいな(笑
任意のときも、フェルトで闘っていてNEWアイテムを手に入れた! よし、ヴィーゼで調合に使ってみよう! 新マップ探索中でもおかまいなくキャンプへ一直線!!
新たなレシピ発見! アトリエ毎度お馴染みの***だー!(お好きなアイテムをどうぞ(笑)ストーリーもなにも置きざってやはりキャンプへ一直線!
と、どこまでも「任意」であり、自分が替えたいから替えるという点がとても自然でよかったです。
不満を一つ。フェルト、たまにはヴィーゼにレシピだけじゃなくプレゼントも贈ってあげなされ。(ネタばれ?)
|
|
11. ニックネーム:深蒼 さん
------------------------------------------------------ |
前作同様の源素還元やマナの登場、従属効果の付いた調合などかなり作り込まれていて、大満足の仕上がりですね。
まだクリアはしていませんが、一日5時間以上平気でやるほどはまっています。(アトリエシリーズは全て)
次回作は是非、イリスのアトリエ エターナルマナ3を企画してください。 |
|
12. ニックネーム:ぶたぶた さん
------------------------------------------------------ |
主人公の切り替えができるのがナイス!フェルトがレシピをみつけたら、速攻でヴィーゼに作らせちゃいます♪戦闘もテンポ良くて、やってて爽快です。キャラもみんな個性的で見ていて飽きないし、たまに入るおちゃめなイベントも見逃せないです!RPG濃い目の中にもちゃんと調合があって、アトリエらしさを感じます★これはやらなきゃ損!! |
|
13. ニックネーム:黄薔薇絵日記 さん
------------------------------------------------------ |
今回のイリス2は前作での様々な問題点はほぼ改善されていました。
しかし調合関係でのシステムやそれにより起こる調合イベント(イリス1のブレアやビオラ)のような面白いイベントが無くまた調合の時にマナのボイスも入っていませんでした。
ストーリーに関しては序盤は普通でしたが終盤はかなり盛り上がり面白かったです。またキャラも全員魅力的でした。
総合的に今回はストーリーやキャラクター関連は良かったのですが調合関連イベントやボイスの少なさが気になりました。次回作では一本道のゲームではなく冒険も調合関係も楽しめ複数のエンディングがあるものを希望します。 |
|
14. ニックネーム:君島 さん
------------------------------------------------------ |
RPGと錬金術を組み合わせて完成した『イリスのアトリエ エターナルマナ2』!
ドラゴンを倒すのもただアイテムを集めるのにも飽きちゃった皆さん!
「だったらどっちもやっちゃえ!」という贅沢な作品の登場です。
前作、イリスのアトリエで不満点だった部分をほとんど改善し、RPGとしてもアトリエシリーズとしても最高の完成度です!
自分的に一番驚いたのは、「戦闘はやッ!?」というところでした。
1が一回の戦闘に2〜3分かかるとするなら、
今作は最速で10秒!!!(いや、言い過ぎでなく)
そして、苦痛だった(!)元素還元も高速化されていて、えらく快適にプレイできます。
何より、RPGパートと錬金術パート、どちらも独立したゲームに出来るほどの内容の濃さ!これを最高と言わずしてなんと言うか。
と、まぁゲームシステムもさることながら、キャラクターの魅力も抜群に良い!
自分が一番喜んだのはちっちゃいイリスが出てきた瞬間でした。orz
次回作、イリスはもっと若くなりますか……?(最低) |
|
15. ニックネーム:愛犬ピット さん
------------------------------------------------------ |
いやー
エターナルマナ2発売日当日予約購入しましたよ(笑)
そして、家に帰ってコソコソとプチヒキコモリ状態でプレイ開始・・・
1時間やりこんで、すごく感激!!!
すばらしいストーリーに前作より大幅に変わったバトルスタイル!!!
すばらしすぎですょぉ〜
さすがガストさんって感じでした^ ^
それに前作をやってなくても話がわかるというすばらしい心遣い(笑)
もうすべてにおいて完璧です!!
もし買おうか迷ってる方、もしいるなら買いなさい!!!(命令形かYO)
おもしろいの一言ですから!!!
この感動をたくさんに伝わることを祈ります(笑)
次回のアトリエ系も出るとわかったら予約でゲットだぜー(笑) |
|
16. ニックネーム:茶 さん
------------------------------------------------------ |
前作よりテンポが上がっているのが良かった。
そのせいで若干物語が短いと思うこともあったが、調合などの要素を突き詰めていけばかなりのボリュームにもなりそうだ。
ただ、昔のアトリエに戻って欲しいとも思う。 |
|
17. ニックネーム:toki さん
------------------------------------------------------ |
まず特徴として、男女二人いる主人公を交互に操作して物語を進めて行くシステムが上げられ、またゲームの難易度もやさく設定されている、これによって男女問わず幅広く遊べる仕上がりになっている。ゲームを殆どしたことが無いという人にもヘルプ機能がついていて何かと戸惑うような事には陥らないだろう。
見どころとしては、シリーズの柱であるアイテムを組み合わせて全く新しいものを作り出す錬金術と、テンポがよく単純だけど奥深い戦闘システム、目の離せないストーリー展開が魅力。特に錬金術のシステムは、元となるアイテムをいろいろ変えることによって同名のアイテムでも効果に大きな差が出たりするのでやりこみ度は抜群だろう。
一通りプレイしてみた感想は、とりあえず面白い!個性的なキャラクターと魅力的なストーリーにはまってしまい気づいたら寝る暇惜しんでプレイしてました。
次回作への期待は、とりあえず「アトリエらしさ」を失わないでプレイヤー達の意見を聞き入れより良い作品にしていって欲しいとことですね。 |
|
18. ニックネーム:dyupone さん
------------------------------------------------------ |
私は未だクリアしておらず、プレイ中なのですが、このゲームについて書かせていただきます。
このゲームは、やっていて飽きがきません。
戦闘では、コンボを多く繋げることを目標になってきたりして、1回1回の戦闘が簡単に終わらせたくない、楽しい戦闘になってきます。
ストーリーも、やればやるほど味が出てきて、どんどん進めたくなってきます!(ストーリーの中に、思わず大笑いしてしまうようなシーンがあるのも良い感じです!)
それに、”やらされている感じ”が全く無いのがすばらしいです。
最近は、ものすごい早さで、続編のゲームが出てきますが、感動できるゲームが少なくなってきたと思います。
その中で、前作から1年という短い期間で、ここまで面白く、ハマるゲームを開発できたのは、すばらしいと思います!
このゲームは、私の個人的感想ではありますが、「アトリエ シリーズ」にせずに、全く新しいゲームとして出しても、間違い無く大ヒットするような、そんな面白いゲームだと思います!
次回作は、今回のような楽しさを、フルに生かし、更に楽しいシステムを導入した、感動できるゲーム(アトリエ)を期待します!!! |
|
19. ニックネーム:鳴神 さん
------------------------------------------------------ |
このゲームは、1もプレイしているのでとても期待していました。そして、つい先日手に入れることが出来ました。
まだ、クリアしていませんがプレイした感想を書きます。まず、このゲームの特徴のひとつデュアルシナリオについてですが、とてもいいです。主人公をかえる際に読み込みもないし。何より、主に調合を行うヴィーゼと冒険を行うフェルトに分かれているので、冒険したいときはフェルト、調合したいときはヴィーゼとどちらか一方に集中できるのがいいです。ときどき、フェルトがアイテムを作ってもらうためにヴィーゼに変えたりするときに「二人が協力して冒険してるな〜」と思います。
戦闘ですが、前作よりスピーディになっていていい意味で驚きました。また、チェインをつなぐためあれこれ考えたり、エンカウントゲージが出来たことにより敵の数が把握できるようになったので、とても戦闘の楽しみが増えたなと思いました。
次にアイテム、調合についてですがアイテムは所持数の限界が99になったので、アイテムを大量に持つことができるようになり調合等で困ることが少なくなりました。さらに、前作ではアイテムがなかなか入荷しなかったりしましたが今作では改善されていてプレイしやすくなっていました。調合は、従属効果がでてきたためいい効果を持ったアイテムを探して調合する楽しみができました。
総合的に見て今作は、前作の不満点を解消しさらに、新しい試みに挑戦し、いい作品となっていました。この作品は、どんな人にも胸を張って勧めることができます。次回作は、今作を遥かに凌駕する素晴らしい作品を期待しています。 |
|
20. ニックネーム:ノリリ さん
------------------------------------------------------ |
ゲームをプレイしてもっとフェルト&ヴィーゼが大好きになりました♪
2人のその後のエピソードがみたいです☆
「イリスのアトリエ2 続編」か「イリスのアトリエ2 ディレクターズエディッション」を出して下さい。
お願いします!! |
|
21. ニックネーム:ZWEI さん
------------------------------------------------------ |
「冒険」と「調合」を分けたおかげでどっちつかずにならず深くやり込める。戦闘がスピーディーになったり、キャラクターごとに武器調合があったり、エンカウントゲージの導入によりストレスなく遊べるのも好感が持てる。不満を挙げるならイベントで声があったりなかったりしたことと、少し進むだけで話が切り替わるので「第○話終わり」というのを表示してほしかった。 |
|
22. ニックネーム:頌 さん
------------------------------------------------------ |
今回は調合のしがいがあってとても楽しかったです。
ストーリーも気持ちよく進んでいってよかったし、戦闘も楽しいし、最近のRPGにありがちな途中でやる気がなくなるような展開もなし。武器調合も、キャラクターも魅力的でした。
次回作はもっとクリア後のおまけを増やしてほしいです。
そして!つ、次こそはパメラを・・・! |
|
23. ニックネーム:湖森葉 さん
------------------------------------------------------ |
クリアしました!!買って5日間毎日時間を忘れて灰プレイで遂に完結です。久しぶりに熱くなれました。時間を前作より、全体的にRPG度が大幅アップしていて、とても楽しめました!前作ではストーリーに少し物足りなさを感じたのですが、今作はもうほぼ文句無し(?)で、笑いあり感動ありでクリアしてから速攻2週目に入らせてもらいました。キャラクターが個性的で、サブキャラまで全員憎めないキャラばかりでした。そうそう、トレーネをみるとパメラを思い出すのは私だけでしょうか?(笑)あとオープニングのアニメが個人的にすごく好きで、プレイするたびに必ず見ています。霜月はるかさんの歌声がしびれます!!というわけで、まだやってない人には是非やってもらいたいゲームです。やらなきゃ損ですよ、間違いなしで。次回作はエタマナ3で2の後日談の話なんてどうですかね、ガストさん?もうエタマナはシリーズ化してOKだと思います。というかそれが私の希望です。 |
|
24. ニックネーム:星花 さん
------------------------------------------------------ |
たった今クリアしました!感動しました〜。前作よりもさらに良くなっていてまたしたいという気持ちになっています。
このイリアト2を知らない人たちにも勧めていきたいと思います。
私が好きなのはフェルトとヴィーゼのメッセージ&会話。聞いてて楽しいです!
またフェルト・ヴィーゼ達と冒険したいです! |
|
25. ニックネーム:苺任意 さん
------------------------------------------------------ |
イリスのアトリエ2 今回は1本のソフトで冒険と調合が堪能できると言うことで、マリーからのアトリエファンの私はとても楽しくプレイさせていただいてます。
雑誌とかで迷うことなく進めるなどと(個人的には難しい方ほど面白さを感じるもので・・)あまり難しさが感じられないのでは?と思っていましたがそんなことはなく、淡々と進む中にも難しさと言うものがあり
その絶妙なバランスが面白さの秘訣だと思います。
まだ クリアはしていないので今後どんなとこが起こるのかが楽しみです。
もしアトリエシリーズ第8弾がでるのでしたら イリス系も好きなのですがユーディー系の調合メインのも好きなので そういう系が発売されたらな〜と期待しながら
イリス2を堪能しています。 |
|
26. ニックネーム:kimiboku さん
------------------------------------------------------ |
主人公が二人いて切り替えながら進めるというゲームは今までにもありましたが、役割がきちんとしていてそれでも関連性が薄れないというのはすごいことなのではないでしょうか?
ゲーム自体のテンポは速いのですが、あせらずじっくりと楽しませていただいてます。
進行や調合のヒントも実に親切で、困ることは少ないです。しかし従属効果などはいくらでもやりこめる。
もちろんストーリーが御座なりということはないのも、すごいところなのではないでしょうか? |
|
27. ニックネーム:nori さん
------------------------------------------------------ |
フェルト&ヴィーゼの純愛にドキドキしました☆
主人公を切り替えて進めていきますが一緒にいて当たり前だった
幼馴染の2人が離れ離れになってヴィーゼはフェルトを助けるために
頑張っているお互いに想いになりきって2人を応援しながらプレイしてます。
離れ離れになった2人の想い、絆をひしひしと感じます。
2人の交換日記がカワイイですよ。
調合も楽しくはまっててこの頃は調合ばかりやってます。
戦いはとてもスピーディ&爽快で弱い敵なんかと戦うとくるくる目が回ってます(@@) |
|
28. ニックネーム:chen さん
------------------------------------------------------ |
今回の特徴といえば、調合は言うまでも無く、まず前作に比べてシナリオがとてもよく構成されているのではないでしょうか。
戦闘のコンボシステムも理解すればどう繋げるという楽しみにもなるし、テンポも速くてイライラさせないのがグッドです。
自分としては、もっとフェルトとヴィーゼの愛の語りを持ち出して欲しかった。(笑) |
|
29. ニックネーム:さといも さん
------------------------------------------------------ |
イリス2クリアいたしました。
シナリオが面白かったです。
フィーが!ポウが!ヴィーゼが!と、なかなかドキドキ楽しめました。
キャラもみんな可愛くて、前作は男の人と女の人で描いてる人が違うな〜って感じの立ち絵でしたが、今回はちゃんと揃っててイイ感じに☆
私の見どころはフィーですねv
結構重要キャラだし、イベントもよかったし、キャンプの時なんか「可愛いvv」を連呼しました(変)
エターナルマナはRPGっぽくて、これはこれですごく楽しかったですが、私はもっとアトリエっぽいものが好きです。
次回は調合がメインなアトリエっぽいアトリエがしたいな〜と、お願いしてみたり…
結構、マリーからのドイツ語の名前(キャラもアイテムも)を使ったところとか好きですし、世界平和とか関係ないほんわかした感じも好きなので… |
|
30. ニックネーム:クロン・スラー さん
------------------------------------------------------ |
31時間程度でクリアしました。前作に勝るとも劣らない面白さでした。
「エンカウントゲージシステム」は良かったと思います。
前作では「モンスターよけ」というスキルがありましたが、
まったく敵と出会わないというものではありませんでした。
今作は、数回戦闘すれば、マップ外に出たりキャンプをしたりしなければ
敵と出会うことはありません。
また、あるアイテムで(一部例外はありますが)エンカウントゲージをカラにすることができます。
格段に調合に使うさまざまな物や元素を集めやすくなっています。
逆に、集中的にレベルを上げたいときは敵を呼ぶアイテムもあるので
エンカウントできずに困る、ということはそれほどありませんでした。
逆に「採取アイテムを元素還元できない」のが少し不満でした。
前作ではさまざまなアイテムを元素還元して、マナ調合に使うことができました。
アイテム最大所持数が99個で良かったのですが、
「調合したいアイテムの材料が少なく、マナ調合なら十分に調合出来る」
という状況が多かった気がします。 |
|
|
(C) GUST CO., LTD. 2005 / Character designed by Gust / Illustration:双羽
純
PS2『イリスのアトリエ エターナルマナ2』公式サイト:http://www.salburg.com/products/a7/ |
|