創立から20年 卒業生の活躍が輝く!
アミューズメントメディア総合学院(以下、AMG)は、業界を代表するゲームクリエイターを多数生み出し続けるスクール。毎年、圧倒的な就職実績を残しており、『ドラゴンクエスト』シリーズや『ポケットモンスター』シリーズなどの人気タイトルを始めとして、販売・配信されているゲームのほとんどにAMGの卒業生が携わっていると言っても過言ではない。また、アークシステムワークス(株)の石渡太輔氏や森利道氏、(株)セガの本山真二氏など、超一流企業を代表するクリエイターの出身校としても知られている。なぜ、ここまでの実績を残すことができるのか? 秘密は、実践主義にあるのだ。
揺るがぬ実践主義! 早期の実習で鍛える!
AMGは徹底した実践主義で、入学直後から本格的なゲーム制作を開始する。ゲームスクールの門を叩いたのであれば、当然ながら「ゲームを作りたい!」という熱い気持ちがあるはず。この共同制作では、その気持ちをすぐぶつけられる。だから、ゲーム作りのたいへんさと喜び、コミュニケーション能力、ゲーム制作に必要な技術をしっかり得られるのだ。これに加えて、制作したゲームは最前線のプロが評価。制作発表会には日本中のメーカーからクリエイターや採用担当者が集まり、学生たちにアドバイスを行ったり彼らをスカウトする。ここまで注目される発表会は、ほかにないだろう。
AMGで学べば努力が結実 就職・活躍に結びつく!
AMGでは一貫して「創る」、「見せる」、「売り込む」の三本柱で、高い就職率を達成。日常の講義からゼミ、特別授業、産学共同企画や学内クリエイター面接、AMGインターンシップなど、学生が現場のクリエイターと直接接触する機会が多いため、努力を重ねている学生が目に留まってスカウトを受けることも少なくない。また、各メーカーに在籍する卒業生からの情報も多く、個別の就職対策もバツグン。学生が第一希望としているメーカーに就職できる確率が非常に高く、しかも活躍できるのだ。AMGなら、キミの努力は必ず実るはず!
クリエイターを育てるためのAMGの特徴をチェック!
●プロが教えてプロが評価する。だから実力がつく!
AMGの講師陣は、いずれも大きな実績のあるプロばかり。しかも、現役クリエイターの卒業生や、驚くような大物クリエイターがたびたび校舎を訪問。プロの目があるから、実習で完成度の高いゲームが生まれるのだ。
●学生時代からプロと働く、徹底した現場主義!
ソーシャルゲームの開発や、アークシステムワークス(株)とのコラボレーション、“GAME CAMPUS FESTA”など、学生のうちから企業と接する機会が多いため、高度な技術を習得しながら、社会人としての高い意識が育つ。
●就職してからも強い絆でつながり続ける!
ゲーム分野に限らず、AMGの卒業生はエンターテインメント業界全般で活躍。そのため、卒業生どうしが現場を共有し、協力するというケースも少なくない。教員が人材を紹介することもあり、業界に好循環をもたらしている。
いますぐゲーム制作をしたい人に来てほしいです!
─AMGを選んだ理由は?
友人がAMGで学んでいて、実力を養える環境だと知っていたことです。体験入学で納得できたのも大きかったです。さらに、大学院を出ており、年齢に不安があったため、短期間で学べることも決め手のひとつでした。
─AMGで得られたことは?
ゲーム制作の技術だけでなく、スケジュール管理のノウハウやコミュニケーション能力が得られました。また、仲間や先生方にも支えられ、内定も無事にいただけました。
─スクール選びのアドバイスを!
一歩踏み出すには勇気が必要なので、まずは見学をして、在校生の生の声を聞いてください。AMGは現場に近く、実習も多いです。そして、何より「すぐにゲームを作りたい」という人にオススメしたいですね。
苦労を越えた先に大きな喜びがある学校です!
─AMGを選んだ理由は?
見学の際、在校生が「辛いけど楽しいよ」と話してくれたことです。もともと家庭がきびしく、ゲームをさせてもらえませんでした。進路も当然反対されましたが、自分が描いたCGを親に見せたら、「ここまで決意と努力をしているなら」と協力してもらえました。
─AMGで得られたことは?
3DCGの専門技術、そしてコミュニケーション能力です。夏の共同制作で失敗したのですが、その反省が以後の実習や勉強に活きました。産学共同企画やAMGインターンシップのように、チャンスも多いです。
─スクール選びのアドバイスを!
どんなに遠方でも、学校見学をするべきだと思います。AMGは真剣にゲーム制作をしたい人が集まるので、ともに成長できます!
我々といっしょに業界を盛り上げよう!
─AMGで選ぶメリットは?
ゲーム業界で活躍し、多くの人々を喜ばせられるクリエイターになれることです。本学院は今年で創立20周年で、記念に、卒業生たちの活躍を紹介する冊子を作りました。単に「卒業して、就職しました」で終わるのではなく、卒業生どうしが“仕事でつながる”手伝いをして、日本のエンターテインメントをより活気づけたいですね。AMGなら、入学前から卒業後まで、教員や仲間とともに歩めます。
─スクール選びのアドバイスを!
夏休みには、校舎で1年生が夏期制作の作業をしています。その様子を見て「やってみたい!」と思ったなら、ゲーム業界全体を盛り上げる一員にぜひ加わってほしいですね!
“GAME CAMPUS FESTA”で活躍! AMGの学生作品が高評価!
(株)グラスホッパー・マニファクチュア主催の“第2回・GAME CAMPUS FESTA”に、AMGの学生が参加し、非常に高い評価を受けている。これはPlayStation®Vitaのゲーム開発プロジェクトで、AMGの学生が1年生の夏期共同制作で作ったゲームをリメイクしているのだという。開発タイトルは『桜花爛漫』といい、入学後数ヵ月で作ったゲームがプロの目に留まるという快挙なのだ。また、アークシステムワークス(株)との産学共同コラボレーションも着々と進行している。AMGの学生たちはプロの近くで学びながら、ゲームクリエイターの道を真っすぐ突き進んでいる。
今年度の資料請求をすると卒業生たちの“現在”がわかる!
AMGは今年創立20周年を迎え、それを記念して卒業生の名鑑・インタビュー集が作られた。アークシステムワークス(株)の石渡太輔氏を始めとする、数々の有名ゲームクリエイターだけでなく、声優タレント学科やノベルズ学科の卒業生をチェックすれば、「有名な人がこんなにいるのか!」と驚くことは間違いない。また、卒業生が携わっているゲームタイトルを見れば、AMGという教育機関が日本のゲーム業界に欠かせない存在であるということもわかるだろう。将来、クリエイターになった卒業生たちと肩を並べ、追い越したいと思ったら、まずは資料を請求してAMGをチェックだ!
←トップクリエイターになった
卒業生たちをチェック!
憧れから追い越すべき目標にしよう!
AMGをより深く知るために学院見学や体験説明会に参加しよう!
インタビューに答えてくれた学生さんも話していたように、学校の雰囲気を知るには、やはり見学がいちばんだ。AMGでは、予約をすれば、休校日を除いていつでも見学可能な体制を整えている。体験説明会は、見学だけでなく各学科の授業の体験もできる。中学生から社会人まで、幅広い参加者がいるので、ゲームクリエイターを目指すのならば、年齢を問わず要チェックだ。
体験説明会
■受付12:30 〜 開始13:00 終了16:30(予定)
■東京校
7月13日(土)、7月20日(土)、7月28日(日)、8月4日(日)、8月24日(土)、8月31日(土)
★7月20日(土)
株式会社ガスト「エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜」
制作スタッフのOB・OGによるクリエイターズ・カンファレンス開催
■大阪校
7月13日(土)、7月21日(日)、7月27日(土)、8月4日(日)、8月25日(日)、8月31日(土)
平日の学校見学・個別入学相談会
■毎週月曜日から金曜日
■11:00 〜/ 14:00 〜/ 17:00 〜
授業見学、カリキュラム、デビュー・就職サポート、学費、住まい、入学手続き
など皆さんの疑問にお答え致します。
※都合の良い日時をご予約下さい。
資料請求&問い合わせ先
東京校
〒150ー0011 東京都渋谷区東2ー29ー8
0120ー41ー4600
大阪校
〒532ー0011 大阪府大阪市淀川区西中島3ー12ー19
0120ー41ー4648
Email(各校共通) info@amgakuin.co.jp
モバイル(各校共通) http://www.amgakuin.co.jp
URL(各校共通) http://www.amgakuin.co.jp
学科・コース
本科(2年制)
●ゲームプログラマー学科
●ゲーム企画ディレクター学科
(東京校)
●ゲームグラフィックデザイナー学科
●キャラクターデザイン学科
●アニメーション学科
アニメーターコース
アニメ監督・演出コース
●マンガ学科
マンガ家コース
マンガ原作コース
マンガイラストコース
●ノベルス学科
●声優タレント学科
専科・夜間(日曜)週1回
●声優タレント専科
(夜間・日曜)
●ノベルス専科
(夜間・東京校)
入学関連情報
●願書受付期間 ※定員になり次第締切
〈AO入学〉
エントリー:6月1日(土)〜8月31日(土)
出願:8月1日(木)〜9月30日(月)
〈学校推薦〉8月1日(木)〜12月25日(水)
〈一般入学〉6月1日(土)〜2014年3月31日(月)
●募集定員
ゲームプログラマー学科(東京校40名・大阪校30名)
ゲーム企画ディレクター学科(東京校30名)
ゲームグラフィックデザイナー学科
(東京校35名・大阪校30名)
●入学資格
高等学校卒業、平成26年3月卒業見込み、または
高等学校卒業と同等の学力があると認められる場合
●初年度経費
111〜138万円(教材費別途) ※学科によって異なります
サポート制度
●各種推薦制度(本学院独自の推薦制度あり)
●奨学金制度(入学金全額免除の奨学金制度あり)
●新聞奨学生
●学生寮 ほか
説明会情報
体験説明会
●受付12:30 〜 開始13:00 終了16:30(予定)
●東京校
7月13日(土)、7月20日(土)、7月28日(日)、8月4日(日)、8月24日(土)、8月31日(土)
●大阪校
7月13日(土)、7月21日(日)、7月27日(土)、8月4日(日)、8月25日(日)、8月31日(土)
AOエントリー受付中!
すべての説明会にてエントリーシートを無料配布します
卒業生のおもな就職先(平成24年度実績)
アークシステムワークス/アールフォース・エンターテインメント/アイディアファクトリー/アクセスゲームズ/アクワイア/イニス/イメージエポック/インディーズゼロ/インデックス/インテリジェントシステムズ/ヴァンガード/ウイッチクラフト/エイティング/エピクロス/ガスト/カプコン/ガンバリオン/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/グラスホッパー・マニファクチュア/クラップハンズ/ GREE / K2/ゲームフリーク/ Klab /元気/コーエーテクモゲームス/コナミデジタルエンタテインメント/サイゲームス/サイバーコネクトツー/サイバード/ジーモード/ジニアス・ソノリティ/スクウェア・エニックス/スティング/スパイク・チュンソフト/セガ/ソニー・コンピュータエンタテインメント/タイトー/タムソフト/ディンプス/デザインファクトリー/トイロジック/トーセ/トライエース/トムクリエイト/バンダイナムコゲームス/プラチナゲームズ/ブリッジ/フロム・ソフトウェア/ヘキサドライブ/ヘッドロック/ポリゴンマジック/マーベラスAQL /マトリックス/メトロ/ユークス/ランタンルームス/レベルファイブ ほか多数(50音順)