美しき海底都市“ラプチャー”を舞台にしたFPS(一人称視点シューティング)『バイオショック』の続編がいよいよ登場。プレイヤーは前作の強敵“ビッグダディ”の試作機となり、ラプチャーで新たに進行する陰謀を食い止めるべく戦うことになる。
前作から10年後、ラプチャーはさらなる混沌を迎えていた。そんななか、ビッグダディの試作機“実験体デルタ”が目を覚ます。かつてともに行動していたリトルシスター“エレノア”が助けを求めている……。襲いかかる敵と陰謀をはねのけ、彼女のもとに急げ!
実験体デルタが長き眠りにつく前に何が起こったのか? エレノアを取り戻さんとする彼女の母ラムの罠にハマり、強制的に銃を取らされ、自殺させられていたのだ……。
貴重な物質“ADAM”の収集を行う謎多き生命体“リトルシスター”の護衛や、ラプチャーの補修を担う、ビッグダディの試作機。通常のビッグダディにはない試作機の特徴として、ある程度の自己があり、特殊能力“プラスミド”を自在に使いこなせるという違いがある。
ラプチャーは、科学と芸術の楽園として、アンドリュー・ライアンにより建設された。新発見の物質“ADAM”を使った遺伝子改造によって特殊能力・プラスミドを獲得するにいたり、ラプチャーは栄華を極めたかに見えた。しかし、たび重なる改造の果てに、人々は正気を失った“スプライサー”となり、一転してラプチャー内は地獄と化した。かつてはいくつかのグループが抗争をくり広げていたが、現在はラムがスプライサーを従え、狂信的集団を組織している。
ラプチャー内の各所には、住人たちが残した音声ダイアリーが残されている。ラプチャーで何が進行しているのか、貴重な記録を収集しよう。ダイアリーには、かつての輝かしき時代を伝えるものもあれば、事態が日に日に悪くなっていく緊迫した様子を伝えるものなど、その内容はさまざま。さらに、本作に登場するラムやエレノアはもちろん、前作の重要な登場人物のダイアリーが落ちていることもあるぞ。ただプレイしているだけではわからない、隠された意外な一面やひそかな企み、衝撃的事実を暴こう。
実験体デルタは、左手に宿したプラスミドと右手に備えた武器を同時に使う、ハイパワーなバトルを展開できる。プラスミドと武器を交互に使っていた前作とは異なり、プラスミドで敵を妨害しながら武器で敵を倒すような“ワンツーパンチ”が可能となっているのだ。また、能力を強化していくとプラスミドのミックスも可能になる。たとえば、小さな竜巻を発生させて上に乗った者をはね飛ばすプラスミド“サイクロントラップ”に、火炎放射のプラスミド“インフェルノ”をミックスすれば、とおった敵を跳ねあげて燃やす、強力な火炎の竜巻トラップとなるのだ。ここでは代表的な武器とプラスミドをご紹介しよう。
初回版には特典として、オンラインのマルチプレイ対戦で使用できるキャラクターふたりのダウンロードコードが付属する。今回はご紹介できなかったが、本作から新要素として登場するマルチプレイ対戦は、プレイヤーがスプライサーやビッグダディとなって、プラスミドと武器を駆使したハイスピードバトルをくり広げる。どうせ戦うならば、よりブッ飛んだ個性的なキャラクターで戦い、ほかのプレイヤーに差をつけよう。
奥深い感情表現が世界的に評価された女優。新たな聴衆と、彼女の激しさに見合ったパートナーを求めて、ラプチャーにやってきた。その美貌と才能をズタズタにして、スプライサーになり果てるとも知らずに……。
捕鯨船で生まれ、大海原を危険な獲物を求めて旅し続ける海の男ダコスタ。新しい観点から海を体験すべく、海底都市ラプチャーを訪ねることに。生来の粗暴で薄情な性格のまま、スプライサーとなってしまった。
(C)2002-2010 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. Developed by 2K Marin, 2K Australia, 2K China and Digital Extremes. BioShock, 2K Games, 2K Marin, 2K Australia, 2K China, the 2K Games logo, the 2K Marin logo, the 2K Australia logo, the 2K China logo and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. Digital Extremes and its logo are trademarks of Digital Extremes. Microsoft, Windows, the Windows Vista Start button, Xbox, Xbox 360, Xbox LIVE, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies, and “Games for Windows” and the Windows Vista Start button logo are used under license from Microsoft. “PlayStation”, “PLAYSTATION” and “PS” Family logo are registered trademarks of Sony Computer Entertainment Inc. The ratings icon is a trademark of the Entertainment Software Association. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved. ※画面は開発中のものです。 ※本ソフトはCEROにより”18歳以上のみ対象”の指定を受けておりますが、掲載にあたっては、本誌ファミ通.comの掲載基準に従い考慮しております。