ファミ通.com | ネクソンジャパン公式サイト | マビノギ公式サイト






マビノギ公式サイト
 
ネクソンジャパン公式サイト

 マビノギはゲームの中での生活に大きな比重を置いているけど、クエストなどで仲間と一緒に敵を倒すといった冒険もポイントのひとつだ。スキルやコンボを使って攻撃して敵をふっ飛ばすなど、動きのあるダイナミックな戦闘が楽しめるぞ。また、敵にはそれぞれ独自のAIが備わっており、間合いを取って攻撃を仕掛けてくるなど、多彩な攻撃方法があるので、様々な戦闘シーンを体験できるはずだ。
 戦闘でも生活と同じくスキルが重要になる。ここでは、近距離・遠距離・魔法のそれぞれのスキルを紹介していく。自分のプレースタイルに応じて好みのものを習得しよう。


アタック
通常攻撃を行なう。ディフェンスやカウンターを使用している相手には反撃をくらう。
ディフェンス 敵の通常攻撃を防いでダメージを軽減するとともに、反撃のチャンスを得ることができる。
クリティカルヒット
近距離&遠距離攻撃でクリティカルヒットを発生させる。ランクアップで発生率がアップする。
スマッシュ 強烈な攻撃で相手のディフェンスを無効化し、ダウンさせる。ランクアップでダメージアップ。
カウンターアタック
相手のアタック・スマッシュをかわして反撃する。ランクアップでダメージ増加。
ウィンドミル 一定の生命力を消費して、範囲攻撃を仕掛ける。ランクアップでダメージアップ。
レンジアタック
弓などを使って遠距離から攻撃する。ランクアップで攻撃間隔が短縮する。
マグナムショット 強力な一撃を放ち、負傷状態を与えてダウンさせる。ランクアップでダメージがアップ。
ヒーリング
マナを消費して対象の生命力を回復させる。ただし、負傷状態は回復しない。
エンチャント アイテムを使用して武器に付加能力を加える。使用にはエンチャントスクロールが必要。
アイスボルト
マナを消費して氷の塊を放つ。5回まで力を溜めて攻撃できる。
ファイアボルト
マナを消費して火の玉を放つ。5回まで力を溜めて攻撃できる。
ライトニングボルト
マナを消費して雷を放つ。5回まで力を溜めて攻撃でき、範囲ダメージを与える。

 近距離攻撃はゲームの序盤で使用する機会が多くなるはず。近距離攻撃には右のように、"3すくみ"の関係があるので、これを利用すれば、手ごわい相手でも倒せるチャンスができるだろう。近距離攻撃は最大4回連続で仕掛けることができ、最後の攻撃を当てたあとに敵を怯ませる。攻撃でダウンすると相手の次の通常攻撃に対して"起き上がり後の攻撃の優先権"を持つため、あらかじめディフェンスやカウンターを使用して敵の攻撃をかわすのがいい。逆に相手のディフェンスは、スマッシュを使って攻撃することで打ち破ることができるぞ。

 ある条件を満たすと、キャラクターの名前の前に"素手で熊を倒した"や"ゴーレムを倒した"といった称号が得られることがある。これはタイトルと呼ばれるもので、タイトルが表示されている間は、タイトルに応じてキャラクターのステータスがアップする。たとえば、"ゴーレムを倒した"をつけると生命力がアップするほか、体力と器用さが上昇するので戦闘に役立つぞ。また、複数取得したタイトルはマビノギの時間で1日に1回、好きなものに変更できる。生活の中で得られるものもあるので、いろんなタイトルを狙ってみよう。

 マビノギは現在、オープンβテストの真っ最中。この期間なら誰でも気軽に、しかも無料でゲームを遊べるぞ。ゲームを始めるには、ネクソンIDとマビノギIDのふたつのIDを取得して、クライアントソフトをダウンロードすればオーケーだ。詳細はマビノギの公式サイトをチェックしてね。


  Developed by devCat
Copyright © Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.
 
インフォメーションプライバシーポリシー利用条件・免責
FAMITSU.com ©KADOKAWA CORPORATION 2015,
ファミ通.comに使用されている画像は全て著作権管理ソフトで保護されています。 無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることもございます。