ファミ通.com | ネクソンジャパン公式サイト | マビノギ公式サイト


マビノギってどんなゲーム?
思いどおりのキャラクターを作れる


マビノギ公式サイト
 
ネクソンジャパン公式サイト
 マビノギでの生活の始まりは、この世界でプレーヤーの分身となるキャラクターをつくること。髪型や髪の色、目や口に肌の色といったパーツを組み合わせることで、非常に多くの個性的なキャラクターが作成可能だ。また、キャラクターには年齢があり、10才から17才の間から年齢を選択して、ゲームをスタートすることになる。年齢で外見が変わるほか、ステータスにも影響するので重要になるぞ。このほか、スキルや食事などもキャラの成長に関わってくる要因になる。マビノギには職業という概念がないので、スキルとステータスによってキャラの個性が決定するのだ。

 マビノギのキャラクターは年をとることでも成長していく。年齢は身長が高くなるなど見た目が変化するほかに、ステータスにも影響を与えるのだ。ゲーム開始時には10才から17才までの年齢を選べるが、17才で始めるとHPやStr(体力)などステータスの初期値が高く、戦闘で有利だ。逆に10才でスタートした場合は、ステータスがまだ低く、戦闘にもちょっと苦労するかもしれない。しかし、年をとるときに獲得できるAP(スキルをランクアップさせるのに必要なアビリティーポイント)を多く得られるので、じっくりキャラクターを育てたい人にオススメだ。


 キャラクターは敵を攻撃したり木を切るなど、様々な行動でスタミナを消費していく。スタミナは自然に回復するが、次第に最大値の半分までしか回復しなくなる。スタミナの回復上限は食事をすることで最大値まで回復するぞ。スタミナが切れると敵に攻撃できなくなって、思わぬピンチを招いてしまうこともあるから注意しよう。また、食事はキャラのステータスや見た目にも関わる。食べたものによって体力や知力がアップしたり、足や上半身が太ったりやせたり、といった具合だ。体重が増えるものを食べ過ぎると、いつのまにか体型が……ということもあるので気をつけよう。


 マビノギは現在、オープンβテストの真っ最中。この期間なら誰でも気軽に、しかも無料でゲームを遊べるぞ。ゲームを始めるには、ネクソンIDとマビノギIDのふたつのIDを取得して、クライアントソフトをダウンロードすればオーケーだ。詳細はマビノギの公式サイトをチェックしてね。


  Developed by devCat
Copyright © Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.
 
インフォメーションプライバシーポリシー利用条件・免責
FAMITSU.com ©KADOKAWA CORPORATION 2015,
ファミ通.comに使用されている画像は全て著作権管理ソフトで保護されています。 無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることもございます。