あの“六つ子”のアニメ化の発表もランクイン

 そろそろ(やっと)梅雨明けの季節です。東京ではこの1週間雨が降り続いていましたが、土曜日は一転して絶好の洗濯日和になりました。個人的に雨の日というものは、家でゆっくりマンガを読んだり、ゲームをしたり、映画を観たりと、素敵なインドアライフを送られる口実になるのでそんなにキライじゃなかったりするのですが、やはりカラッと晴れた日は気持ちがいいものですね。

 それでは、今週(2015年7月4日~7月10日)ぶんのPVランキングに参りましょう。

【1位】
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』今冬発売決定! ブロックで世界を創る“ブロックメイクRPG”

 1位は『ドラゴンクエスト』新作の電撃発表に! 何より目を引くのは “あの”ゲームに似ていること。具体的なタイトルを挙げるのは控えますが……読者の皆さんのコメント欄はその話題で持ちきりとなっています。『ドラクエ』ならではのゲーム性や、オリジナリティーに期待している方もとても多いようです。

【週間PVランキング】ブロックで表現された世界を自由に創る、新たな『ドラクエ』が注目を集めた1週間に【7/4~7/10】_05

 同日となる7月8日には、『キューブクリエイター3D』の発表も。プラットフォームがニンテンドー3DS、配信価格が800円[税込]とリーズナブルなこともあり、こちらも話題を集めています。

※関連記事
『キューブクリエイター3D』ニンテンドー3DSで配信決定 体験版が本日7月8日よりリリース【動画あり

【2位】
『セブンスドラゴンIII code:VFD』新たな職業“デュエリスト”が公開、キャラメイクで選べる声優40名も!

 2位は6月30日に発表されて以来、ファンからの期待を集め続けている『セブンスドラゴンIII code:VFD』の新情報がランクイン。キャラメイクにおいて、総勢40名、しかも「超
がつくほどの豪華声優を選べるという、驚きの仕様が発表されました。この記事を読んで、予約を決心したという方もいるようですね。

【週間PVランキング】ブロックで表現された世界を自由に創る、新たな『ドラクエ』が注目を集めた1週間に【7/4~7/10】_02

【【3位】】
【先出し週刊ファミ通】『モンスターハンタークロス』メインモンスターの1頭の名前が判明! インタビューもアリ!(2015年7月9日発売号)

 3位には『モンスターハンタークロス』より、新モンスターの名前が明らかとなった記事が選ばれました。今週発売の週刊ファミ通では辻本良三氏、小嶋慎太郎氏、一瀬泰範氏によるインタビューも掲載。オトモアイルー、新フィールドなど、さらに詳しい情報が盛りだくさんとなっています。

【週間PVランキング】ブロックで表現された世界を自由に創る、新たな『ドラクエ』が注目を集めた1週間に【7/4~7/10】_01

【4位】
3DS版『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』パッケージイラストと初回生産特典が公開

 鳥山明先生の描き下ろしとなるパッケージが公開。初回生産特典はゲーム内アイテム“いにしえのロトの剣”が先行入手できるプレゼントコードとなりました。このパッケージはオリジナル版とはまったく異なる勇ましさを感じるイラストとなっており、なんともワクワクさせてくれます。

【週間PVランキング】ブロックで表現された世界を自由に創る、新たな『ドラクエ』が注目を集めた1週間に【7/4~7/10】_03

【5位】
おそ松役は櫻井孝宏! 『おそ松くん』の未来を描くテレビアニメ『おそ松さん』が2015年秋放送決定

 大ヒット作『おそ松くん』が、作者・赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して、『おそ松さん』とタイトルを変えてテレビアニメ化されることが決定。このニュースが解禁されたのは、6日の午後6時6分と、六つ子にちなんだものになっていました。

【週間PVランキング】ブロックで表現された世界を自由に創る、新たな『ドラクエ』が注目を集めた1週間に【7/4~7/10】_04

 余談ですが、2015年には赤塚不二夫先生の代表作『天才バカボン』初の劇場アニメ『天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜』が公開されています。記者は劇場で観たのですが、『フランダースの犬』のネロが『天才バカボン』の世界に登場し、人間たちに復讐をしかけるというとんでもない内容になっていました。

【6位】
コザキユースケ氏が『ファイアーエムブレムif』のフェリシアを、ラフから着色まで仕上げる動画が公開!【JAPAN EXPO

【7位】
『マインクラフト』の公式アドベンチャーゲーム『Minecraft: Story Mode』のトレイラーが初公開。全5エピソードで展開予定

【8位】
『To LOVEる-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス』公式サイトがグランドオープン 初回生産限定版には“すけすけゴーグルくん”も

【9位】
ドラゴンクエストヒーローズ』から堀井雄二氏、『ファイナルファンタジーXIV』から吉田直樹氏が登壇した、スクウェア・エニックス豪華イベントリポート【JAPAN EXPO

【10位】
“リアル脱出ゲーム×エヴァンゲリオン”ニコニコ23.5時間テレビと日テレで特番が決定

【今週の注目記事】

 今週、記者が注目した記事はこちら!

育てた腎臓を売るクリック収穫ゲーム『わすれなオルガン』と全方位シューティング『IN SPACE WE BRAWL』がPLAYISMで配信開始【動画あり

 育てた腎臓を売る……!?  猟奇的なのか、もしくは何かの冗談なのか、『わすれなオルガン』の設定だけで、気になってしょうがありませんでした。
 じつは、本作はその設定とは裏腹に、ポップな雰囲気で、すがすがしい感覚を味わえるゲーム内容になっているのだとか。インタビューも交えた以下の記事がとても充実しているので、ぜひ読んでみてほしいです。

※関連記事
『わすれなオルガン』は“腑に落ちない現実”と向き合うための内臓栽培・販売ゲーム【とっておきインディーVol.18

【週間PVランキング】ブロックで表現された世界を自由に創る、新たな『ドラクエ』が注目を集めた1週間に【7/4~7/10】_06

 なお、京都・みやこめっせではインディーゲームの祭典“BitSummit”が、アメリカ・サンディエゴのコンベンションセンターではComic-Con International 2015(通称:コミコン)が、本日7月12日まで開催されています。続々とホットな情報と、詳細な記事が公開されているので、ぜひファミ通.comをチェックしてみてください!

過去のPVランキングはこちら