インディーゲームへの間口を広げるID@Xbox

 2014年4月7日と8日の両日、Unity最大の公式カンファレンスイベント“Unite Japan 2014”が東京・お台場にあるホテル日航東京で開催された。開催2日目にあたる4月8日には、日本マイクロソフトによるセッション“Unity×Microsoft が提供するゲームのためのプラットフォーム”行われた。本セッションは、Xbox One、Windows 8、Windows phoneなど、マイクロソフトの持つプラットフォームのUnityへの取り組みを紹介するもの。プレゼンは、日本マイクロソフト デベロッパー&プラットフォーム統括本部 クライアントテクノロジー推進部 エバンジェリスト 大西彰氏とインタラクティブ エンターテインメント ビジネス デベロッパー エコシステム ID@Xbox リード プログラム マネージャー 松山秀勝氏が務めた。ここでは、そのセッションの模様をリポートしよう。

[関連記事]
※Unite Japan 2014開幕! 基調講演でOculus創始者がOculus RiftのDK2日本優先を明言

マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_01
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_08
▲日本マイクロソフト 大西彰氏。
▲日本マイクロソフト 松山秀勝氏。

 昨年より“デバイス&サービス”への変革をテーマとして掲げているマイクロソフト(→関連記事はこちら)その中核となるのが3つのデバイス。Windows 8、Windows Phone、そしてXbox Oneだ。ご存じのとおり、3つのデバイスはWindowsテクノロジーで動いており、ひとつのソースでほかのデバイスに展開できる。セッションでは、Unityで作ったアプリをWindows PhoneやXbox Oneに展開するといったデモが披露された。もちろん、作ったアプリは、Windows ストアアプリで販売することも可能で、インディーゲームユーザーにとっても、相当間口が広いとの印象だ。「タイトルをお持ちであれば、移植などご検討してみてください」と大西氏。

マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_02
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_03
▲3つのデバイスを貫くのはDirectXとWindowsランタイム。
▲マイクロソフトのゲームプラットフォーム群も紹介された。
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_04
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_05
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_06
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_07
▲Unityで作ったアプリをWindows Phoneに展開したり、Xbox Oneに展開するといったデモも披露された。
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_09
▲Xbox Oneの性能の概略が改めて紹介された。

 とはいえ、Xbox One専用のソフトは、Xbox Oneの開発キットがないと作れない。そこでインディーゲームデベロッパーにとって見逃せないのが、ID@Xboxだ。ID@Xboxは、Xbox One向けに制作されたゲームをデベロッパーが独自にデジタル配信を行える新しいプログラムのこと。松山氏が挙げるID@Xboxのメリットは4つだ。

(1)Unity Pro for Xbox Oneが無償で提供される
(2)Xbox Oneの開発機材が無償で2台提供される
(3)Xbox Oneの機能をすべて実装できる
(4)配信されるゲームの取り扱いに差異はない

 ID@Xboxの存在はXbox Oneの発売前から発表されていたが、「登録することで、Xbox Oneの開発機材やUnityが無償で提供される」というコメントを改めて聞くと、マイクロソフトがID@Xboxをいかに重視しているかと、インディーゲームに対する期待値の高さをうかがうことができる。(4)の“配信されるゲームの取り扱いに差異はない”にある通り、Xbox Oneでは、大手パブリッシャーの提供するゲームやインディーゲームの区別はなく、フラットに配信するとのことで、インディーゲームデベロッパーにとっては、さらにモチベーションの上がる方針と言えるだろう。国内における発売時期が9月に決まったXbox Oneであるが、ID@Xboxから生まれたゲームがどのような成果を結ぶか、注目したい。

 なお、日本マイクロソフトのUnityでの取り組みは、順次専用サイトで公開されていくとのことなので(→サイトはこちら)、気になる方はご確認を。

マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_10
マイクロソフトがID@Xbox×Unityで目指すXbox Oneに向けての取り組みとは?【Unite Japan 2014】_11
▲日本にはID@Xboxの専任の担当チームがあるとのこと。それだけきめ細かいサービスが可能に!
▲ID@Xboxには、日本からの参入パートナーも多い。

(取材・文 編集部・Ful)