• このエントリーをはてなブックマークに追加
いま、プレイステーションVita(以下、PS Vita)がアツい!
期待作の発売ラッシュやお得なサービスの充実など
PS Vitaが 買い時な理由をとことん紹介します!

ttl_01

ここでは、8月下旬以降に発売される注目タイトルをピックアップ。
ファンを魅了する人気作品が続々発売予定だ。

01_ttl_01
8月28日発売予定/角川ゲームス/ 各6480円[税抜](各6998円[税込])、ダウンロード版は価格未定
↑連続でアクションに成功すると、指定したメンバーがさまざまなアピールをする“フィーチャーモード”が発動。
 スクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!』が、リズムアクションゲームになって登場。楽曲や衣装を自由に設定できる“ディスカッションパート”と、タイミングよくターゲットをタッチして高得点を狙う“リズムアクションパート”を交互にこなし、ライブを成功させよう。収録曲が違う3バージョンが同時発売。
01_img_01
ディスカッションパートでは、メンバーと相談しながら各項目を決めよう。選択した内容次第でライブ中の会場のテンションは変化する。
9月25日発売予定/日本ファルコム/6800円[税抜](7344円[税込])、 限定ドラマCD同梱版は7800円[税抜](8424円[税込])
 日本ファルコムの大人気ストーリーRPG『軌跡』シリーズの最新作。2013年9月25日に発売された『英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)』の続きが描かれる。エレボニア帝国で発生した貴族派によるクーデターに巻き込まれた主人公リィン。そして、内戦が激化する帝国内で暗躍する、秘密結社《身喰らう蛇》。果たして、どのような結末が待っているのか……!?
↑プレイヤーとして操作可能なメンバーは、シリーズ最多。魅力的なキャラクターたちが多数登場する。
02_img_01 ↑最強の必殺技“Sクラフト”。ド派手な演出とともに大技がくり出される。
02_img_02 ↑『零の軌跡』や『碧の軌跡』の主人公ロイドが、ついに参戦。警棒型のトンファーを使いこなす、特務支援課の捜査官だ。
9月25日発売予定/スパイク・チュンソフト/ 6500円[税抜](7020円[税込])
 『ダンガンロンパ』の1作目と2作目のエピソードをつなぐ、『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』。本作は、シリーズ初のアクション・アドベンチャーで、主人公の苗木こまるを操作し、“拡声器型ハッキング銃”を駆使して敵と戦う。また、本作には1作目に登場した腐川冬子が、もうひとりの主人公に抜擢。物語を通して深まる、こまると腐川の友情にも注目だ。
03_img_01 ↑シリーズで初めて、イベントシーンにアニメーションが登場。手掛けたのは、テレビアニメ版を担当した岸誠二監督とラルケのタッグ。
03_img_02 ↑拡声器型ハッキング銃で、“コトダマ”を敵や仕掛けに当てると、多彩な効果を発揮する。
03_img_03 ↑本作はこまるを操作して進めるのが基本。ピンチ時に、一定時間無敵で敵を攻撃できるジェノサイダー翔を呼び出せる。
2014年発売予定/セガ/価格未定
 未知の惑星“マキア”を舞台に、自給自足の冒険サバイバルが展開される本作。人気オンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』の世界設定を踏襲しつつも、こちらは重厚なストーリーや、対面でのマルチプレイの遊びに注力した内容となる。謎に満ちた巨大な敵とのバトルに注目しよう!
04_img_01 ↑惑星マキアの調査に向かった探索隊は、謎の攻撃によって不時着。そこには、“ギガンテス”と呼ばれる超巨大エネミーが待ち受けていた。
04_img_02 ↑ギガンテス戦の切り札となる武器“パイル”。巨大な杭(くい)を投射して敵の装甲を突き破れば、勝機が見える!?
04_img_03 ↑本作の大きな特徴は、高いストーリー性。極限状態で、魅力的な登場人物たちが織り成すドラマにも要注目だ!
©2013 プロジェクトライブライブ! ©KADOKAWA CORPORATION 2013 ※画面は開発中のものです。
©2014 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
※『英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ(センノキセキⅡ)』の画面はプレイステーション3版の開発中のものです。
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved. ©SEGA ※画面はすべて開発中のものです。