飛天の世界は鏡の中にある!?
 『飛天Online』は中国の神話を下敷きにしたMMORPGで、ゲーム全体の雰囲気も古代中国風なのが特徴だ。プレイヤーが訪れるのは、"崑崙鏡"と呼ばれる現実世界の記憶を投影する神器の中の世界。この"崑崙鏡"に異変が生じ、鏡の世界を支配していた12人の鏡王の多くが行方不明になり、鏡自体も一部が欠落して世界は混沌としたものになってしまった。原因は現実世界に暮らす人々の妄想によって生み出された妖魔たちが、崑崙世界に出現したことにあるという。
 そこで現実の世界にいるプレイヤーたちが、鏡の世界に召還され、妄想の妖魔たちを退治することを求められることになった。鏡の世界でのプレイヤーは、人間以外の姿をとることも可能。しかも経験を積むことで、現実世界では得られない力を身につけることができるぞ。目的は妖魔を倒して鏡の世界を元どおりにすることだが、それには現実世界にいる多くのプレイヤーたちの協力が必要になるのだ。

ゲームスタート時に会うダユエン鏡王。12人いた鏡王のひとり。プレイヤーがレベルアップするたびに出現して、アドバイスをしてくれる。それだけ期待されているのだ。
4つの種族から鏡の世界の分身を作ろう!
 鏡の世界では、人間を含めて4つの種族の姿をとることができる。能力的な差はないので、自分の好みやプレイスタイルに合わせてチョイスしよう。また、キャラクターの髪型や顔、背丈などをカスタマイズできるので、同じ種族が並んでも個性が出せる。もちろん、プレイを通じて手に入れた装備品を使って着飾ることも可能だ。

ふたりまで作れて外見も変えられる

キャラクターはふたりまで登録できる。同じ種族にするもよし、異なる種族を選んでみるのもいいだろう。

生年月日で宿命が決まる

干支と誕生日を設定することで、キャラクターに宿命が与えられるぞ。宿命については第2回で紹介するぞ。
人族 親しみやすい姿で選ぶ!
現実世界の人間と変わらない姿。鏡の世界に来たからといっても親しみやすい姿のほうがいいという人におすすめ。
天人 軽やかに宙を舞う種族!
つねに空に浮かんでおり、近接攻撃のアクションも軽やか。行動も会話も優雅に振舞うのがお似合いな種族だ。
修羅 筋肉の体とかわいいシッポ!
屈強な外見とシッポが特徴。力強いキャラクターに見せたいのならおすすめの種族。女性には獣耳もついているぞ。
鏡童 小さくともお役に立ちます!
ちびっ子キャラが好きなら、この種族ははずせない。外見のかわいさを生かして、仲間にいろいろ助けてもらえそう。
ゲーム画面の内容をおぼえよう
ゲーム開始時は右のように5つのウィンドウが開いた状態になっている。これがおもなウィンドウで、そのほかに装備やキャラクターのステータスの詳細、クエストなどのウィンドウが用意されている。すべてを開くとゲーム画面が埋まってしまうので、必要な場合はメニューウィンドウから呼び出すか、ショートカットキーで画面に表示させて使おう。ここでは常時画面に表示されている5種類のウィンドウを紹介しよう。

1 ステータスウィンドウ
キャラクターの状態、レベル、その日の運勢が表示される。このウィンドウの下に、戦っている相手のHPが表示されるので戦闘中は絶えず目を配ろう。
2 ホットキー
あらかじめ登録されているアクション以外にも、すぐに使いたいスキルを登録しておける。複数のスキルを繰り返し使うような長期の戦闘ではとても役に立つ。
3 チャットウィンドウ
プレイヤー同士の会話や、ゲームのメッセージ、NPCの言葉などが表示される。発言者によってウィンドウの開く場所が異なるので、チェックしやすいのだ。
4 メニューウィンドウ
ステータス、装備、アイテムといった各種メニューがアイコンで表示されている。アイコンをクリックするか、ショートカットキーを使用してメニューを実行できる。
5 マップ
"全"ボタンをクリックすると全体マップが表示される。周囲のNPCや妖魔の位置もわかるぞ。マップ上をクリックするとその地点にキャラクターは自動的に移動する。
NPCの言葉に耳をかたむけよう
 鏡の世界でプレイヤーが冒険の拠点とするのが長陽城。ここには街の住人や商人、プレイヤーを助けてくれるガイドなど、さまざまなNPCが存在する。まずは"操作ガイド"や自分の種族のガイドに声をかけて説明を聞こう。鏡の世界での行動について教えてくれるぞ。簡単な質問やクエストをこなすと装備品もくれるのだ。ガイドのほかにもクエストやヒント、アドバイスをくれるNPCがいるので声をかけてまわるようにしよう。店を構えずに路上で商う商人もいるので見落とさないように。また銀行、回収屋といった一部のNPCは街の中に限らず、南北にある門前にいるのでたしかめておきたい。

街にはいろいろな住人がいるぞ

金券交換

モンスターを倒すと手に入る金券を崑崙鏡の世界の現金である"飛銭"に換えてくれる。元々大金を運ぶのに苦労する商人のために作られたものだ。

回収ブラザーズ

不用になったアイテムを現金で買い取ってくれる。買い取り専門なので、販売は別のNPCが担当している。ほかに特定のアイテムだけ引き取るNPCもいるぞ。

ガイド

ガイドには操作ガイドと種族ごとのガイドがいる。初めて鏡の世界に入ったときに話しかけるといいことがあるぞ。初心者用の装備が手に入る可能性あり。

商店

NPCの商店は長陽城の中にあるぞ。一部の装備品は、自分の手で作ることもできるし、プレイヤーが開いている露天で購入することもできるのだ。
街の外に出て腕だめし!
 操作ガイドと自分の種族のガイドから簡単なアイテム集めのクエストをもらったら、いよいよ街の外に出て実際に妖魔と戦おう! 戦闘は戦いたい妖魔をクリックするだけで簡単に行なえる。また敵にカーソルを合わせると、メッセージで敵の強さが表示されるので安心して相手を選べるのだ。街の周囲にいるモンスターはレベルが低く自ら襲ってこないが、街から離れるにつれて妖魔のレベルも高く、積極的に攻撃してくるので注意。仲間を助けに来る妖魔もいる。

武器を手にして戦う

操作ガイドの質問に答えた際にもらえる初心者の短剣が、最初の武器になる。レベルが上がると棍棒、弓といった異なる武器も使えるぞ。

法術も使おう

レベルが低いあいだは、ただ武器を使って単純に攻撃を繰り返すだけだが、平民からほかの職業に就いてレベルを上げると法術を身に着けて使うことができる。

インフォメーションプライバシーポリシー利用条件・免責
FAMITSU.com ©KADOKAWA CORPORATION 2015
ファミ通.comに使用されている画像は全て著作権管理ソフトで保護されています。
無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることもございます。