皆さんこんにちは、斉藤マネージャーです。
ついに! 開催されました、我らがH.Y.Rの初の単独ライブイベントに行ってきましたので、今回はその模様をリポートしたいと思います。
ライブが開催されたのは、『アイドルクロニクル』の聖地とも呼ばれているポニーキャニオン本社1階のイベントスペース。
今回のライブのチケットは抽選販売ということで、選ばれしマネージャー(ゲームのプレイヤーの呼称)の方々が参加できた模様です。
出演者へのプレゼントを渡すコーナーには、お三方に加えて公式代表マネージャーの柴田さんの分もありました。
なかにはお酒とつまみが入っていました。
【初披露の楽曲目白押し!】
さて、先にお伝えしますと、ライブでは現在『アイドルクロニクル』のゲームで現在プレイできる6曲が披露されました。
そのうち、『誓いのビジョン』はすでにライブで披露されておりますが、それ以外の5曲はこのライブが初となるわけなんですね。
ということで、どんなパフォーマンスと歌が聴けるのかドキドキしながら開演を待っておりました。
1曲目に披露されたのは『誓いのビジョン』。
『アイドルクロニクル』といえばまずはコレ、ということで会場も一気にヒートアップ!
そして、続いて披露されたのは『Happy Smile Sunshine』!
歌はもちろん、振りつけも初お披露目なわけですが、ゲーム中のヒナたちの振りつけに負けないほどにステキな歌と振りつけになっておりました。
2曲目が終了したあとのトークでは「緊張した」とコメントする3人。
来場者に「皆さん、いまの曲はどうでしたか?」と遠藤ゆりかさんが質問すると、会場からは割れんばかりの拍手が。
また、今回のライブでは、H.Y.Rの3人がゲーム中にも登場する“おまもリボン”を身につけておりました。
おまもリボンはゲーム中では、メインストーリーの“スタートライン”の話などで登場しておりますね。
【三者三様のソロ曲も!】
続きましては、各キャラクターのソロ曲が登場しましたよ。
1曲目は、ヒナの『I will take the chance~当たって砕けろ~』をM・A・Oさんが歌い上げました。
ヒナらしい元気な歌と振りつけが特徴で、来場者はピンク色のサイリウムに持ち替え、会場はヒナカラー一色になっていました。
2曲目は、ユリアの『SUTEKI MY DAYS』を五十嵐裕美さんが熱唱。
サビ中の手の振りつけが、ゲーム中と同じくかわいらしいのが印象的でした。
曲のあいまのトークコーナーでも、遠藤ゆりかさんが「かわいい!」とコメント。
3曲目は、ルリの『今がいつかになる頃に』を遠藤ゆりかさんが披露。
ほかの曲とは異なりしっとりとしたバラードの曲であったため、会場は遠藤さんの歌のみが響く幻想的な空間に一転!
そして、各キャラクターのソロ曲が終了したところで、H.Y.RがMCの『アイドルクロニクル』冠番組、ラジオ『アイドルクロニクル ~ちゃけずにラジオがんばります~』の公開収録が行われました。
「ちゃけずにラジオがんばります」のタイトルコールを来場者とともに行いつつ、大盛り上がりのライブとは打って変わって和気あいあいとした雰囲気のなか、収録が進みました。
この公開収録の模様は5月13日に公開予定なので、詳細は割愛。
残念ながらライブに参加できなかった方は、このラジオを聴いてライブの雰囲気を感じ取っていただきたいです。
そして、いよいよ残すところ最後の楽曲となってしまいました。
最後に披露されたのは、『弾けてメリーゴーランド』。
会場はH.Y.Rのピンク、ブルー、グリーンの色のサイリウムの光が飛び交い、来場者のコールも最高潮に。
大盛り上がりのまま、全6曲が披露されておりました。
さらに、アンコールとして『アイドルクロニクル』とH.Y.Rを象徴する『誓いのビジョン』でをもう一度披露。
1曲目以上に大きなコールも届き、この日いちばんの盛り上がりとなったのではないでしょうか。
最後にはH.Y.Rの3人が、本日の感想をコメントしてライブを締めくくりました。
M・A・Oさん 今日は本当にありがとうございました。私自身、イベントで歌を歌わせていただくことは過去にもあったのですが、単独のライブで歌わせていただくのは初めてだったので、すごくうれしかったです。この楽しい感じと一体感をもっと味わっていただけるように、ゲームもライブも盛り上げていけたらいいなと思っています。
遠藤ゆりかさん ユニットとしてライブに参加させていただくのはH.Y.Rが初めてで、こんなに振りつけがついている曲を歌うのも初めてでしたが、M・A・Oさんと五十嵐さんと一致団結してライブができました。本当に終わってみるとあっというまでしたが、もっともっといろいろな曲でこうやって皆さんと3人といっしょに盛り上がれたらと思いますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。
五十嵐裕美さん 全6曲というまだまだ少ない曲数だったのですが、すごく盛り上がっていただいて、私も楽しかったです。現在、新曲の打ち合わせもしていますし、ゲームも私たちもドンドン成長していきますので、気長に応援していただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
さらに、ライブに参加してくれたマネージャーさんをお見送りするといううれしいサプライズも。
さらに、興奮冷めやらぬライブ終了後に、H.Y.Rの3人にコメントをもらってきましたので、掲載しちゃいます。
|
――ライブお疲れ様でした! 本日ライブを無事終えられて、いかがですか?
遠藤ゆりかさん 自分自身もあまりしたことのない激しいダンス入りの曲だったので、うまく歌えるか不安なところはあったのですが、3人で練習する機会もたくさん設けていただき、こうやって無事に終えることができてよかったです。『アイドルクロニクル』のためだけに会場に来てくださって、いっしょに盛り上がっていただけるというのはすごくありがたいし、うれしいかったです。自分たちも、もっともっとがんばらないといけないなと思いました。
M・A・Oさん 単独のライブというのが私自身始めてだったので、すごく緊張しました。1曲目からコールとサイリウムで盛り上げてくださって、1時間半あっというまでした。もっともっと歌いたいと思っているので、曲もどんどん増えていってくれるとうれしいです。自分の課題も見えてきて、つぎのライブでは今日以上にステキなパフォーマンスをして、会場の皆さんに楽しんでもらいたいと思っています。最後にお見送りしたときに皆さん笑顔になってくれていたので、本当にうれしかったです。
五十嵐裕美さん デビュー当時からいろいろなユニットを組ませていただいていますが、またこうやって新しいユニットを組んで、この3人で活動することができてうれしいなと思っています。ニコ生をお手伝いしてくださっているスタッフさんや私たちとお客さん全員で、いちから作り上げたライブだったのですが、やりきったなという感じです。今回の反省点はつぎに活かして、もっといいライブができるようにがんばりたいです。曲を歌っているあいだ、すごく楽しかったです。それが皆さんにも伝わっていたらとってもうれしいです。
――初めて披露された5曲を含めて、いちばん印象に残った曲はどの曲でしたか?
五十嵐裕美さん いちばん楽しいのは『Happy Smile Sunshine』です。全曲でいちばん好きな曲で、歌詞の最初の「輝いて~いま」の「いま」のときのドヤ顔の部分が(笑)。あの部分がいちばん気持ちいいんですよ(笑)。でも振りつけの練習は、この曲がいちばん苦戦しました。歌いながら、かわいいしぐさを見せるのがとってもたいへんでした。
M・A・Oさん いちばん楽しかったのはやっぱり『誓いのビジョン』です。皆さんも聴き慣れているからか、コールもたくさん入れてくださって、すごくうれしかったです。
遠藤ゆりかさん わたしは『弾けてメリーゴーランド』が印象に残りました。サビの部分で3人が違う方向に歩く振りつけなのですが、あのシーンでお客さんとの交流ある感じがステキでした。最後の曲でもあったので、手を振れたりとかもあって、すごく楽しかったです。
――最後に、次回は5月31日の@JAM2015に出演されますが、次回ライブへの抱負をお願いいたします。
五十嵐裕美さん @JAM2015はいろいろなユニットさんが出るライブで、作品のユニットという人たちも多いのですが、私たちは知名度もまだ低いので、今日「@JAM2015に行きます」と言ってくれた方と私たちと一丸となって、ひとりでも多くの方に『アイドルクロニクル』を知ってもらえる機会になればいいなと。
M・A・Oさん 5月31日までに、もっとかわいく、キュンってしてもらえるライブができるようにレッスンをしていきたいと思います。自主練もしっかりして万全な状態で@JAM2015に臨めればいいなと思っています。
遠藤ゆりかさん 去年も出演したのですが、今年は@JAM2015にユニットとして出演させていただきます。いっしょにステージに立って曲を伝える仲間がいるというのは、とっても心強いので、去年の10倍くらい、いいパフォーマンスができるようにがんばります。
■5月31日に3人が出演する@JAM2015のサイトはコチラ
初づくしで行われたファーストライブは、会場に約170人が訪れておりました。
つぎには500人、1000人、そして10000人と、どんどん動員数や会場の規模を大きくなってくれるように期待したいですね。
目指せ武道館? いまはさいたまスーパーアリーナなんですかね?
何にせよ、初ライブで大成功を納めたH.Y.Rの今後の活躍にも期待大です!