職種 |
★中途_ゲーム_ゲームデザイン_プロデューサー |
---|---|
雇用 |
契約社員・正社員 |
試用 |
6ヶ月 試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。 |
業務 |
【業務内容】 No.1を獲得するためためのプロデューサーとしてご活躍いただきます。 プロジェクトは既存・新規ゲーム問わず、 適正や希望を加味して選考内で相談の上、決定いたします。 ・ゲーム制作、売上に責任を持つ ・制作物の企画立案 ・マーケティングの検証と販売PR戦略の立案 ・販売促進案の策定と実施 ・プロジェクトスタッフの人員計画と確保 ・外部協力者の選定、関係構築と業務活動の調整・実行管理 ・プロジェクトメンバーの人事評価・育成のディレクターへの補佐 等 【DONUTS GAMESの魅力】 ・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境 ・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める ・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる |
応募 |
【必須スキル・経験】 ・ゲームのプロデュース経験 ・ゲーム内のイベントやキャンペーンの企画経験 ・予算 / クオリティ / スケジュール管理などのPM経験 【求める人物像】 ・ゲーム作りに対して強い情熱をお持ちの方 ・調整能力、協調性のある方 ・企画力とそれを論理的に説明ができ提案することができる方 ・厳しい状況においても常に前を向き、逃げることなく推進する強い志のある方 |
勤務地 |
東京都 渋谷区代々木2-2-1 最寄駅: 【東京本社】 都営地下鉄大江戸線 新宿駅から徒歩1分 各線 新宿駅から徒歩3分 |
給与・ |
【給与】 応相談 ※ご実績・スキル等を総合的に判断した上で、当社規定に基づき決定します ・給与形態:年俸制(12分割) ・給与改定:年2回(4月・10月) |
就業 |
10:00~19:00 休憩時間: 1時間 ※グレードに応じてフレックス制度あり |
休暇・ |
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社半年以降、初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇 |
待遇・ |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費: 上限月2万円で実費支給 諸手当: 住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円)、引越し補助(住宅補助対象地域への引越しの場合10万円、入社時の転居も対象)、各種見舞金、社員紹介手当、顧客紹介手当 【社内制度】 技術勉強会開催サポート、社内エンジニア勉強会、外部カンファレンス/勉強会/セミナー参加サポート、全社交流飲み会(全額サポート)、部活動、ピアボーナス制度、プロジェクトリリース打ち上げ補助、月間MVP賞、チームMVP賞 など 【福利厚生】 定期健康診断実施、書籍購入代補助、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 など 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: あり 対策: 禁煙 特記事項: なし |
【事業紹介】 ・ゲーム事業「Tokyo 7th シスターズ」「ブラックスター -Theater Starless-」「艦つく -Warship Craft-」等 ・メディア事業「MixChannel」 ・SaaS事業「ジョブカン勤怠管理」「CLIUS」等 Donutsは、サービスやゲームにおいて1年、2年で終わってしまうようなものではなく、 世の中に何らかの価値をもたらし、10年・20年先にもその価値が残り続けるものを目指してプロダクト創りをしています。 そのために社会や時流に変化をもたらすもの創り出していこうという想いを込めて サービスを作り出しています。 ★2007年にDeNA社の新卒一期生の西村様と根岸様によって創業されました。 ★ゲーム事業を売上の中心とし、MixChannel、ジョブカン等幅広いサービスを手掛けています。 ★他事業展開で安定的に収益を得ながら、新規ゲーム開発にも積極的に取り組まれています。 ★2019年12月に元SQEX社の安藤武博様がゲーム事業部長に就任され、ますます事業部の拡大を進めております!
会社名 |
株式会社DONUTS |
---|---|
資本金 |
7,777万円 |
売上 |
単体 134.4億円(2021年3月期) |
設立 |
2007年2月5日 |
代表者 |
代表取締役 西村 啓成 |
事業 |
クラウドサービス事業 ゲーム事業 動画・ライブ配信事業 医療事業 出版メディア事業 |
従業員 |
438名(2021年4月 正社員・契約社員数) |
平均 |
29歳 |
本社 |
東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階 |