ソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売予定のプレイステーション4用ソフト『The Last of Us Part II』。前作『The Last of Us』の続編で、5年後の世界が舞台。

 本記事では、同作についてこれまでに公開されている情報をまとめてご紹介します。

発売日

  • 2020年6月19日(金)

価格

通常版

  • 6900円[税抜](7590円[税込])
『The Last of Us Part II』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

スペシャルエディション

  • 8900円[税抜](9790円[税込])

同梱アイテム

  • スチールブックケース
  • プレイステーション4用ダイナミックテーマ(※)
  • アバター6種類のセット(※)
  • デジタルサウンドトラック(※)
  • デジタルミニアートブック(Dark Horse社制作)(※)

※パッケージ内に同梱されるプロダクトコードをPlayStation Storeで使用して入手します。(プロダクトコードの使用期限は2023年5月28日(日)まで)プロダクトコードのご利用には、PlayStation Networkのアカウントとインターネット接続が必要です。

※現在、Amazonでは、『The Last of Us Part II スペシャルエディション』が在庫切れの状態となっています。

デジタルデラックス版

  • 7900円[税抜](8690円[税込])

同梱アイテム

  • プレイステーション4用ダイナミックテーマ
  • アバター6種類のセット
  • デジタルサウンドトラック
  • デジタルミニアートブック(Dark Horse社制作)
『The Last of Us Part II デジタルデラックス版』(PS4)の購入はこちら (PS Store)

コレクターズエディション

  • 17900円[税抜](19690円[税込])

同梱アイテム

  • 48ページのミニアートブック(Dark Horse社制作)
  • スチールブックケース
  • 12インチ“エリー”スタチュー
  • リトグラフのアートプリント
  • エリーのブレスレット(レプリカ)
  • エナメル製ピンバッジ6種類のセット
  • ステッカー5種類のセット
  • プレイステーション4用ダイナミックテーマ(※)
  • アバター6種類のセット(※)
  • デジタルサウンドトラック(※)
  • デジタルミニアートブック(Dark Horse社制作)(※)

※パッケージ内に同梱されるプロダクトコードをPlayStation Storeで使用して入手します。(プロダクトコードの使用期限は2023年5月28日(日)まで)プロダクトコードのご利用には、PlayStation Networkのアカウントとインターネット接続が必要です。

※現在、Amazonでは、『The Last of Us Part II コレクターズエディション』が在庫切れの状態となっています。

 また、上記のいずれかのエディションを予約注文することで、発売時に以下のふたつのゲーム内アイテムが受け取れる。

  • 装弾数増加:エリーが持っているピストルの装弾数を増やすアップグレードを解除します。
  • 工作サバイバルガイド:工作サバイバルガイドを解除して、新たな作り方やアップグレードを利用できるようにします。

PlayStation 4 Pro The Last of Us Part II Limited Edition

 『The Last of Us Part II』パッケージ版と、本作特別デザインのプレイステーション4 Proがセットになった数量限定商品。ソフトと同日の2020年6月19日に発売。

  • 価格:39980円[税抜](43978円[税込])

ゲーム概要

舞台

 本作は、前作『The Last of Us』の5年後の世界が舞台で、主人公は19歳に成長したエリー。ある出来事から復讐を誓ったエリーは、平和なジャクソンでの暮らしに別れを告げて、再び危険な旅に出る。物語は、大部分がシアトルで展開される。

 前作の主人公であり、エリーと冒険をともにしたジョエルも、本作で重要な役割として登場するという。

▼前作までのストーリーは、下記の記事をチェック!

新キャラクター

  • ディーナ(声:嶋村侑):2018年のE3にて公開されたトレーラーにて、エリーとキスをしていたシーンが印象的な女性。
  • ジェシー(声:杉田智和):ディーナと同じく、2018年のE3にて公開されたトレーラーに登していた男性。
  • ヤーラ(声:宇山玲加)・レブ(声:富樫美鈴):2017年に公開されたトレーラーにて登場したふたり。姉妹であるという。

新アクション

 ゲームプレイにおいては、身を低くするほかに、伏せる(ほふく)というアクションが追加され、背の高い草むらや車の下などに身を隠せるようになった。タイミングを合わせれば敵の攻撃を回避することもでき、戦闘中の選択肢が広がっている。

 また、武器のカスタマイズで、セミオートピストルに取り付けられるサイレンサーや矢も工作できるように。

敵対組織

 現時点で判明している敵対組織は、“ワシントン解放戦線(WLF:ワシントン・リバティ・フロント)”、“セラファイト”というシアトルを拠点とするグループのふたつ。このふたつの組織以外にも、人間の敵が登場するとのこと。

 そして、WLFは訓練された犬を連れている場合がある。犬は、エリーの匂いをたどって追跡してくるため、同じ場所に留まってやり過ごすことが困難に。

感染者

 感染者については、前作には登場しなかった“シャンブラー”の存在が明らかとなっている。ほかにも新たな感染者が登場するという。

レビュー・プレイリポート

 進化した戦闘システム、WLFが連れている犬についてのリポートや、ふたりのライターによる、異なった視点からのプレイレビューなどを掲載している。

評価(クロスレビュー)

 週刊ファミ通1646号のクロスレビューにて、10/9/10/10の平均9.8点を獲得した。

クロスレビュー詳細はこちら

サバイバルガイド

 本作に登場する感染者や、エリーと敵対する勢力との戦いかたを伝授するサバイバルガイド。謎の寄生菌の感染爆発で崩壊した世界で生き抜くため、一度目を通しておいて損はないはず。

映像

トレーラー

 2016年のPlayStation Experience 2016にて、本作の開発が発表。ギターを弾いているエリーと、ジョエルの姿が確認できるトレーラーが公開された。

『The Last of Us Part II』トレーラー

 2017年に配信された情報番組“PlayStation Live From Paris Games Week 2017”では、雨が降りしきる闇夜の中で行われている猟奇的な処刑と、それに立ち向かうヤーラ、レブともうひとりの女性の姿が描かれたトレーラーが公開。クリッカーの姿も確認できる。

The Last of Us Part II | Teaser Trailer #2 | PS4 Pro

 2018年のE3にて公開された映像では、成長したエリーと女性との印象的なキスシーンや、暗い森の中を移動し、建物の中で敵と戦う様子が見られた。

The Last of Us Part II – E3 2018 Gameplay Reveal Trailer | PS4

 2019年9月に放送された“State of Play”で、本作の発売日(※)とともに新PVが公開された。PVでは、雪山や町のシーン、クリーチャーや人間の敵との戦闘シーンなどに加え、ジョエルの姿も確認できる。

※当初の発売日である2020年2月21日。

The Last of Us Part II – Release Date Reveal Trailer | PS4

 ストーリートレーラーでは、本作の物語をムービーシーンを中心に紹介。エリー、ジョエル、ジョエルの弟・トミーらの会話シーンや、エリーが敵対する人々と相対する場面が描かれている。

『The Last of Us Part II』 (日本語版)ストーリートレーラー

 2020年5月に放送された“State of Play”は、ゲームに登場する新たな脅威、世界観について、ディレクターのニール・ドラックマン氏が語るパートと、最新のゲームプレイ映像の2本立てとなっており、未公開のシーンも配信された。

『The Last of Us Part II』 - State of Play | PS4

 復讐の旅の一端をフルCGで描いたWeb CM映像は、実際のゲーム画面ではないものの、発売を間近に控えた『The Last of Us Part II』のイメージをさらに膨らませる映像となっている。

『The Last of Us Part II』公式 Extended Commercial

 発売の約1週間前には、ローンチトレーラーが公開された。

『The Last of Us Part II』(日本語版)ローンチトレーラー

紹介映像

 ノーティドッグの開発チームが、4つのテーマに沿って本作を紹介する映像が公開中。本作が、細部までこだわりを持って開発されたことがわかる映像となっている。

『The Last of Us Part II』 Inside the Story

『The Last of Us Part II』 Inside the Gameplay

『The Last of Us Part II』 Inside the Details

『The Last of Us Part II』 Inside the World

インタビュー

 2018年のE3にて公開された映像に基づいて行われたQ&Aセッション、2019年9月に実施されたデモプレイを踏まえたインタビューの2本の記事を紹介。

 本作で新たに追加された機能や、敵対する組織、ストーリーなどについて開発チームにインタビューを行っている。プレイする前に事前情報として確認するのはもちろん、ストーリーをクリアーしてから記事をもう一度読み直すのもおもしろいかも?

アクセシビリティ

 プレイしやすいように、操作やUIなどを細かく設定できるアクセシビリティ機能。本作では、そんな機能が60種類以上にも及ぶという。

 本作はデフォルト設定のまま遊んでも十分に快適にプレイすることができるが、適切に設定すれば、操作やUIのちょっとした違和感をすべて解消し、このうえなくゲーム体験に没頭できるようになるだろう。

PS4テーマ・壁紙

 物語の冒頭でエリーが束の間の平穏に浸る昼の顔と、復讐を求めて無慈悲な旅に出る夜の顔のふたつの姿が描かれたテーマと壁紙が無料配布中。

 テーマは、以下のツイート記載のコードをPS Storeの“コード番号の入力”で入力することでダウンロード可能。配布期間は2021年2月11日までとなっている。

 壁紙は、デスクトップ用とスマートフォン用が用意されており、それぞれ公式サイトからダウンロードできる。

周辺機器

ワイヤレスサラウンドヘッドセット

 『The Last of Us Part II』オリジナルデザイン仕様の“ワイヤレスサラウンドヘッドセット The Last of Us Part II Limited Edition”が、数量限定で本作と同日に発売。

  • 価格:12000円[税抜](13200円[税込])
“ワイヤレスサラウンドヘッドセット The Last of Us Part II Limited Edition”の購入はこちら (Amazon.co.jp)

外付けHDD

 本作の公式ライセンスを取得した外付けHDD“Limited Edition The Last of Us Part II Officially Licensed Seagate 2TB Game Drive”も6月末ごろに発売予定となっている。

  • 価格:10527円[税抜](11580円[税込])。