人気番組が秋葉原から生配信!
2016年5月27日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』。発売まで残り1ヵ月を切った本作をテーマに、ニコニコ生放送で配信されてきた番組“ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE!”が、2016年5月1日、東京・秋葉原のヨドバシカメラマルチメディアAkibaのイベントスペースから出張配信! 数々の新情報が明らかになったので、現場のリポートと合わせてお届けしよう。
さまざまなフィールドが冒険者を待つ!
実機プレイをふんだんに見せながら、本作の魅力をたっぷりとお届けしてきた“ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE!”。今回は秋葉原出張版として、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaのイベントスペースというオープンな場所を舞台に配信された。会場には試遊版も設置されており、多くのファンで賑わう中、MCの結さんと青海氏、庄氏の3人が登壇、あらためて本作の内容解説から番組はスタート!
『DQヒーローズII』は、新たな主人公による新たな物語が描かれる完全新作であり、アクションやバトルシステムが進化しているのはもちろん、PS4・PS3・PS Vitaでクロスセーブ対応。しかも、ハードの垣根を越えてマルチプレイができるのは、ユーザーにとってうれしいポイントだ。
そして、お待ちかねの新情報が……今回は、多彩なフィールドでの実機プレイ! 本作では草原や砂漠など、様相の異なる地域が冒険の舞台になるが、それ以外にも荒野や峡谷、雪原など、さまざまな表情を見せてくれる。もちろん、草原とひとくちで言っても、うっそうとした森もあれば、広大な平地もあり、モンスターも環境によって変わるというこだわりよう。さらに、本作からはドロップアイテムなどは近づくだけで入手できるようにチェンジ。プレイの手触りがだいぶ変わるので、これもうれしい仕様変更のひとつ。
砂漠にはピラミッドらしき建造物が見えたり、フィールドで少々手強いモンスターと遭遇したり、オアシスに宝箱が隠されていたりと、探索の楽しさがフィールドに凝縮されている感じ。森林地帯は、うっそうとした木々に覆われており、触ると眠ってしまうキノコが生えていたりする。同じ森林地帯でも、突然見晴らしのいい場所に飛び出したりと、起伏に富んだ構成になっていて飽きることはなさそう。一転、氷と雪に覆われた雪原では、リザードマンやうごくせきぞうなど、手強そうなモンスターが続出。洞窟でルーラを使って移動しようとしたところ、予想通り天井に頭をぶつけてくれるなど、『DQ』ファン納得の仕様(?)も見せてくれたぞ。
溶岩が流れる荒野はルーラで移動した瞬間に、いかにも強敵のキラーパンサーの襲撃を受ける事態に! 逃げても追っかけてくるので、緊張感がハンパない。逃げている道中で、岩を壊せば向こうに行けそうなポイントを発見するなど、フィールドの各所にはさまざまな秘密も隠されていそうだ。続く峡谷でも、狭い通路でバトルレックスが押し寄せてくるにも関わらず、巨大な岩石が落ちてくるなど、ギミックも多彩!
関連記事:『ドラゴンクエストヒーローズII』冒険心を掻き立てる多様なフィールドとゼビオンで利用できる施設を紹介
関連記事にもある通り、これらの多彩なフィールドが冒険感を煽ってくれることは間違いない! さらに、モンスターコインの実機プレイも公開。モンスターの姿になって戦える“ヘンシン”タイプ、呼び出した場所でいっしょに戦ってくれる“サポート”タイプ、呪文や特技をくり出す“アシスト”タイプと、前作よりも種類が増加したモンスターコイン。キラーマシンに遭遇したら、弱点となる稲妻を使うモンスターを呼び出せば、より効果的に戦えるというように、状況に合わせてどのコインを使うかといった戦略も、バトルでは重要になるようだ。
関連記事:『ドラゴンクエストヒーローズII』戦闘中にモンスターに変身!? 仲間モンスターシステムの詳細が明らかに
気になるマルチプレイでは、ユーザーの声に応えて、ひとりでも“時空の迷宮”をプレイできる仕様を追加されたことが明らかになった。じっくりとひとりで楽しみたかった人も、これで安心!? 仲間と遊ぶときも、コミュニケーションを気軽に楽しめるよう、たくさんの定型文やスタンプが用意されているので、ワイワイと騒ぎながら強敵に挑めるはず! まあ、戦闘中にそんな余裕はないかもしれないけれど……。ただ、スタンプのホミロンはものすごくカワイイので、一見の価値は大!
さまざまなイベントも続々開催!
今回の放送で発表されたのは、これだけではない。東京都内では、発売日前から以降も含めて、さまざまなイベントが開催されることが明らかになった。
関連記事:“スライムのたいぐんが あらわれた!” 『ドラゴンクエストヒーローズII』イベントが各所で開催!!
いま話題の“からあげクン ドラゴンクエスト ホイミ味”も、2016年5月10日からローソンにて数量限定で発売。“ロトのつるぎ”をかたどったつまようじもかわいい本商品では、パッケージに記載されたバーコードでグッズを入手できるチャンスもあるので、どんどん食べて楽しんじゃおう。本商品を購入するとレジからおなじみのレベルアップ音が鳴るそうなので、こちらもお楽しみに!
さらに、前作の発売時期に東京・新宿駅のメトロプロムナードで開催された“スライム10万匹討伐戦 in 新宿”を越えるイベントも実施予定とのこと。内容はまだ秘密だそう。しかし、青海氏いわく「“会心の一撃”がキーワード」とのことなので、続報を待ちたい!
ちなみに、本作の体験会はまだまだ各所で開催される。青海氏もできるだけ会場にいらっしゃるとのことなので、気になる方はぜひ参加を! 体験会のスケジュールは公式サイトでチェックしてほしい。
また、番組終了後に青海氏と庄氏にお話を聞くことができた。その模様は後日アップするので、少々お待ちを!!