DearDream、めっちゃキラキラしてます
バンダイが、各社と共同で企画する2.5次元アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!』。本プロジェクトの出演キャストが登場するトークイベントが、本日2015年11月7日、東京・池袋のナンジャタウンにて開催された。
今年9月に発表された『ドリフェス!』は、バンダイグループ各社およびランティス、アミューズ、ビームスなど8社が参画する“2.5次元アイドル応援プロジェクト”。二次元の新人5人組男性アイドルと実際のキャストが連動した企画で、スマホゲームやCD、グッズ、イベントなどさまざまなメディアでの展開が予定されている。
[関連記事]
・新“2.5次元”男性アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!』発足! スマホアプリやCD、イベントなどメディア展開も続々決定
・2.5次元アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!』新曲PVが公開! PV登場カードがアプリと連動!
本プロジェクトのキモは、すべてのメディアを横断するオフィシャル応援アイテム“ドリフェス!カード”(2016年春発売予定)。同時リリース予定のスマホゲームと連動し、カードの種類によってアイドルたちの衣装がチェンジしたり、スペシャル演出が発生する仕組みとなっている。
そして『ドリフェス!』のメインキャラクターからなるユニット“DearDream”には、アミューズより石原壮馬さん(天宮奏役)、溝口琢矢さん(及川慎役)、富田健太郎さん(佐々木純哉役)、太田将熙さん(片桐いつき役)、正木郁さん(沢村千弦役)という新進気鋭のキャストが大抜擢! 今回のイベントは、彼らのお披露目と『ドリフェス!』の本格始動を兼ねて開催されたものだ。
イベントには、当日池袋各地で配布される全5種の“ドリフェス!カード”のうち、3種を入手した先着100名のファンが参加。イベント参加の整理券はなんと配布開始からわずか40分で終了したそうで、早くも『ドリフェス!』やDearDreamへの注目度はバツグン。キャストは緊張を見せつつも、明るく元気いっぱいな姿を披露した。
まずは自己紹介をした後、公開されているPVをみんなでチェック。第1弾PVに千弦、いつきの姿はなく、3人のユニットとなっているが、その後5人になる経緯は『ドリフェス!』プロジェクトが進む中で明らかになるそう。キャスト陣はPVを見るときも大興奮。最年少の石原さんは「(PVを見ている間)隣で“すごい、すごい!”って言ってたのがかわいかった(笑)」と、溝口さんから暴露されていた。そんな石原さんはレコーディングの経験も初めてだったようで、ひとりカラオケで歌の練習をしたというエピソードも披露。PVでは5人の初々しい歌声に注目だ。
彼らDearDreamは、今冬CDデビューが決定(第2弾PVの楽曲「Dream Greeting!」が収録予定)。今後はWebラジオの配信も予定されている。さらに『ドリフェス!』は、前述の通り、来春よりスマホゲーム&“ドリフェス!カード”がリリース予定。いよいよ始まる『ドリフェス!』の展開とともに、DearDreamの成長にも期待していきたい。
そしてファミ通.comでは、イベントを終えたばかりのDearDreamに直撃取材を敢行! この機会にキャストのキャラクターを覚えて、彼らが抱く“夢”を応援しよう。
――初めてのイベントお疲れさまでした! まずは自己紹介とご自身の演じるキャラクター、そしてユニットの中での“〇〇担当”があれば教えてください。
石原壮馬(以下、石原) 天宮奏役の石原壮馬です! 奏は仲間を大事にして、みんなで上を目指していく前向きな性格なんですけど、僕も奏と同じことを考えていて、内心超燃えてます! それが周りからどう見えているかはまだわかりませんが、たぶん僕がいちばん燃えてると思うので、僕も奏くんのそういうところにリンクしていけたらいいなと思います。情熱担当で! パッションで!
溝口琢矢(以下、溝口) 及川慎役の溝口琢矢です。慎くんはクールな子なので、5人で揃うときはひとりでしっかりと落ち着いて周りを見渡せるような立ち位置ですが、中身はすごく熱くて、“青のロマンチスト”というキャッチコピーがついています。なので、僕も熱いロマンチックを求めて、ひとりふつふつと燃えていきたいと思います!
富田健太郎(以下、富田) 佐々木純哉役の富田健太郎です。佐々木純哉は「ミスターアイドル」というだけあって、グループを引っ張ろうという意識も高いムードメーカー的な存在じゃないかなと思います。僕は純哉に通じているかわからないですけど、ポジティブでけっこう単純な……元気なほうです(笑)。盛り上げ担当のムードメーカーで行きます!
太田将熙(以下、太田) 片桐いつき役の太田将熙と申します! いつきはDearDreamのなかでも1学年下のかわいがられる後輩キャラで、物腰も柔らかく穏やかなんですけど、ダンスではいちばんすごいという立ち位置です。僕はじつはこの中で最年長なんですが、イジられることが多くて(笑)。なので僕は、イジられキャラ担当で行きたいと思います! イジられてナンボで(笑)!
正木郁(以下、正木) 沢村千弦役の正木郁です。正木郁は自由で、この5人の中ではマイペース担当だと思います。自分の世界をちゃんと持っていて、意志が強くて才能がある分、やるときはちゃんとやるようなキャラクターになっているんじゃないかと。僕自身もまだまだこれからではありますが、千弦といっしょに大きく成長していきたいなと思います。マイペース、天使担当で!
太田 しかも(正木さんは)お腹が減らないんですよ(笑)。だからホントに神秘的だなと思って!
――なるほど、ではご自身もちょっと神秘的なキャラクターなのですね……! では最後に、皆さんの“夢”を教えてください!
正木 僕は、歌を基本として活動していきたいです。でも歌だけではなく、声優さんのお仕事や俳優のお仕事など、マルチな仕事を自分の力でこなせるようになっていきたいなと思っています。
太田 僕は個人としては、いろいろな映画に出て「太田くんってああいう人だよね」と縛られないような、いろいろな役をできる役者になりたいです。DearDreamとしては、幅広い年齢・性別のかたに「『ドリフェス!』おもしろいよね」と言ってもらえるような、そういう作品にしたくて。僕たちも夢のあるチームになりたいです!
富田 個人の夢は役者ですが、DearDreamの夢としては、5人で一歩一歩上がっていって、PVのような、あんな景色が見られたらいいなと思います。『ドリフェス!』をやるからには、あそこを目標としていきたいですね。
溝口 DearDreamはみんな夢を追い求めているというのがひとつのテーマですが、その中で応援してくださる方にも夢を与えるというのがもうひとつのテーマだと思います。僕はお芝居が好きで、お芝居をやっていると、応援してくださる方から「夢をいただきました」と言われることもあり、最近とくにリンクしているなと感じているので、すごくありきたりですが、夢を与えられる、夢をどんどんどんどん発信していける人になりたいです。
石原 僕たちDearDreamはCDデビューやWebラジオをやらせていただきますが、今後もさまざまな方向に活動させていただけるので、そのひとつひとつをまず大事にして、曲もいい、喋ってもおもしろい、パフォーマンスもいいというような、どこを見ても「楽しい」と思っていただけるユニットになりたいです。富田くんも言っていますが、僕もPVのような会場までは絶対行きたいですし、あれ以上のところがあるならば、もっと上に行って、老若男女いろんな方に楽しんでいただけるようなユニットになりたいです。
とにかく初々しく、キラキラ光る瞳が印象的なDearDreamの面々。明日11月8日にも“ドリフェス!カード”(通称“ドリカ”)は配布され、トークイベントも行われるようなので、気になった方はぜひ池袋まで足を運んでみてはいかが? ちなみに溝口さんと富田さんは、なんと同じ高校でサッカーをしていたリアル同級生だそう。まだまだフレッシュな彼ら自身の成長ドラマにも注目です!