『ゴッドイーター リザレクション』&『Halo 5: Guardians』のDLCをゲットしよう
2015年10月29日発売の週刊ファミ通は、表紙も裏表紙も『GOD EATER RESURRECTION(ゴッドイーター リザレクション)』! 巻頭の発売記念特集では、新要素の“プレデタースタイル”を含む、本作のシステムを詳細に解説しているほか、各神機の立ち回りや、強化&バレットエディット講座などお役立ちの攻略情報が満載です。新たな技を身につけてさらに強力になった、“ディアウス・ピター”の対処法もバッチリ。アナザーキャラ“マスク・ド・オウガ”が同行可能になるダウンロードコンテンツ付録もお見逃しなく!
同じく本日(2015年10月29日)発売の『Halo 5: Guardians』と『夜廻』も、発売記念特集を掲載。人気FPSシリーズの最新作である『Halo 5: Guardians』は、スパルタンのバイザー部分をカスタマイズできる“Rime バイザー”がDLC付録に。記事では、『Halo』現日本チャンプのVEXTATION氏が、作品の魅力を語っています。新作ホラーアドベンチャーの『夜廻』は、独特な本作の世界観やシステムを、本誌レビュアーの本間ウララのインプレッションとともにお届け!
続報&注目情報は、『モンスターハンタークロス』、『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』、『龍が如く 極』、『イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-』、『勇者死す。』、『シュタインズゲート・ゼロ』、『フォールアウト4』、『レインボーシックス シージ』、『アサシン クリード シンジケート』など。『NieR Automata(ニーア オートマタ)』は、『NieR New Project(仮題)』として発表された、ヨコオタロウ氏の新作で、正式タイトルとともに主人公の素性や舞台となるエリア、敵の情報などがお披露目となっています。ニンテンドー3DS版『モンスターストライク』は、定例コーナー“モンスト超絶通信”を拡大し、アプリ版と比較しながらバトル画面を大公開。なお、来週(2015年11月5日~6日)発売の『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』、『To LOVEる-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス』、『フェアリーフェンサー エフ ADVENT DARK FORCE(アドヴェント ダーク フォース)』の3タイトルは、発売直前特集を掲載!
敵やブロックを配置してオリジナルのコースを作ったり、世界中のプレイヤーが投稿したコースを遊んだりできる『スーパーマリオメーカー』。このたび“ファミ通コース”の配信のため、編集部で4本のコースを制作しました。そして、誰のコースを採用するかを、なんと任天堂の『スーパーマリオメーカー』開発陣がクロスレビュー! 読み応えのある特別企画になっているので、ぜひチェックを。
発売直後&これから発売される注目タイトルの企画書を大公開しちゃう特集も必見です。掲載しているのは、『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』、『デッド オア アライブ エクストリーム 3 ヴィーナス/フォーチュン』、『イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-』、『夜廻』、『勇者死す。』、『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』、『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』、『シュタインズゲート・ゼロ』の8本。企画書の記載とゲームでの仕様を比較しつつ、開発者のコメントを交えて作品の内容に迫ります。じっくり見れば、思わぬ発見があるかも!
ダウンロードコンテンツ付録は、『GOD EATER RESURRECTION(ゴッドイーター リザレクション)』、『Halo 5: Guardians』、『拡散性ミリオンアーサー』(ニンテンドー3DS版)、『ファイナルファンタジー レコードキーパー』(Android版のみ)、『ソリティ馬』(Android版のみ)など。これら主だった記事は、下記リンクでご紹介しています。
■発売記念特集:『GOD EATER RESURRECTION(ゴッドイーター リザレクション)』
■発売記念特集:『Halo 5: Guardians』
■発売記念特集:夜廻
■続報:『モンスターハンタークロス』
■注目情報:『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』
■続報:『龍が如く 極』
■続報:『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』
■特集:『スーパーマリオメーカー』
■特集:注目タイトルの企画書拝見!
■定例記事:モンスト超絶通信
■付録:ダウンロードコンテンツ福袋
週刊ファミ通2015年11月12日号
発売日:2015年10月29日発売
特別定価460円[税込]
■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)
■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER