ガミPがおいしいところを持っていく!?
2014年4月26日と27日の2日間にわたり、千葉県の幕張メッセで開催されている“ニコニコ超会議3”。26日の15時半から16時半には、超アニメブースにおいて、『アイドルマスター』のステージが開催。司会を務めた沼倉愛美さん(我那覇響役)と浅倉杏美さん(萩原雪歩役)のふたりに加えて、『アイドルマスター』シリーズの総合プロデューサーである坂上陽三氏や、内田真礼さん(神崎蘭子役)と麻倉ももさん(箱崎星梨花役)も登場し、2014年5月15日にプレイステーション3用ソフトとして発売される『アイドルマスター ワンフォーオール』の魅力をアピールした。
沼倉さんと浅倉さんが登場すると、会場のプロデューサー(『アイドルマスター』シリーズのファン)たちが歓声を上げてお出迎え。ニコニコ動画の配信で観ていたファンたちも、たくさんのコメントを寄せていた。
続いて、坂上総合プロデューサーが登場。「ヘンタイ!」というコールに対して「訴えるぞ!」と答えるおなじみのやり取りで場を沸かせつつ、最初のコーナーである“『ワンフォーオール』やってみた”が始まった。
これは『ワンフォーオール』の魅力を、坂上氏が解説するコーナー。ここでは、“ふれあい”というアイドルのコミュニケーション要素を見てみることに。沼倉さんと浅倉さんが来ているということで、響や雪歩も選べる状況になっていたが、亜美真美が好きな坂上氏は真美を選択。不服そうに見つめる沼倉さん&浅倉さんの前で、タッチコミュに挑むものの、失敗してしまい、バッドコミュニケーションとなっていた。
続いて、『ワンフォーオール』にて『アイドルマスター シンデレラガールズ!』の神崎蘭子と、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の箱崎星梨花が、DLCとして『ワンフォーオール』への登場が決定しているということで、彼女たちを紹介するべく、内田さんと麻倉さんが登場。DLCキャラクターたちはゲーム中にライバルとして登場するほか、“ステージフォーユー!”モードで自由にステージが見られるということで、今回はその中から、対決を挑んでみることに。しかし、坂上氏の操作がなかなかうまくいかなかったこともあって、結果は大惨敗。蘭子らはかなり手強いということで、実力をつけてから臨んだほうがよさそうだ。
その後は、蘭子と星梨花のステージを鑑賞。DLCキャラクターは、固有の楽曲によるステージが楽しめ、蘭子は『華蕾夢ミル狂詩曲~魂の導~』、星梨花は『トキメキの音符になって』をそれぞれ歌ってくれる。彼女たちが踊っている姿はキャスト陣やプロデューサーたちの大きな注目を集め、麻倉さんも、思わず涙ぐんでしまうほど感激していた。
続いては、“バーストアピールチャレンジ”のコーナー。これは、自分が演じるキャラクターになりきってその魅力をアピールし、アピールが成功したかどうかを、ニコニコ動画の視聴者に判定してもらうとのこと。それぞれが思い思いのアピールを行った中で、内田さんだけがアピール失敗と判定されてしまい、用意されたプレゼントがもらえないという事態になってしまう。この事態を回避すべく、5人目の男として坂上氏がアピールに挑戦。『ワンフォーオール』の魅力を語ったコメントが視聴者に支持され、見事アピールは成功。賞品として、浅倉さんが気になっていたという、ダイオウグソクムシのカチューシャが贈られた。
イベントの最後には、『アイドルマスター』9周年記念ライブの開催が発表された。9周年ライブは大阪、名古屋、東京の3都市をめぐるライブツアーとなっており、『ワンフォーオール』の初回生産分のソフトを買った人が、チケットの先行申込受付(抽選)を行うことができるとのこと。『ワンフォーオール』を購入した人は、こちらもぜひチェックしておこう。(9周年ライブについては→<こちら>)
ちなみに、神崎蘭子が踊る様子が見られる動画は、<こちら>にアップしているので、坂上氏のインタビューと合わせて、ぜひ読んでみてほしい。また、ニコニコ超会議3では、『アイドルマスター』関連のイベントが2014年4月27日にも行われる。プロデューサー諸氏はぜひ行ってみたり、配信で見てみてはいかがだろうか。
(取材:北口徒歩2分(にふんP))