10周年プロジェクト、本格始動!
2014年3月にシリーズ10周年を迎えた、カプコンの人気シリーズ『モンスターハンター』。2014年4月21日、その多くの記念プロジェクトを発表する“『モンスターハンター』10周年 アニバーサリーパーティー”が開催された。多数のゲストも駆け付けたそのパーティーの模様をお届けしよう。
冒頭、登壇した『モンスターハンター』(以下、『MH』)シリーズプロデューサー・辻本良三氏、ディレクター・藤岡要氏、プロデューサー・小嶋慎太郎氏から、シリーズ10周年を振り返り、メッセージが述べられた。
辻本氏「今年の3月に『MH』シリーズは10周年を迎えました。ここに来るまで、本当に多くの関係者やユーザーの皆様に応援やアドバイス、ご協力いただき、10周年を迎えることができました。また、このような場に皆様に集まっていただき、こうしたイベントを開けることを本当にうれしく思っています。10周年を記念したさまざまな企画をお伝えできればと思います」
藤岡氏「『MH』での10年は、僕たちにとってあっという間の10年でした。こうして10年というメモリアルの年を、こうして皆さんと祝えることを本当にうれしく思っています。この記念すべき一年が、『MH』のこれまでの歴史を感じてもらえるいろいろな催しであったり、これからの『MH』を感じてもらえるものになっていると思います」
小嶋氏「『MH』を最初に立ち上げたときには、このような10周年パーティーができるようになるとは、思っていませんでした。これも関係者の皆さんやすべてのハンターの皆さんのおかげで、感謝しかありません」
続いて辻本氏から、現在進行中のさまざまな企画が紹介された。最初に辻本氏から紹介されたのは、“10周年記念 モンスターハンター展”開催が発表された。会場には、同展のオフィシャルサポーターに就任したゴールデンボンバーの歌広場淳さんと人気アイドルグループの乃木坂46から選抜された“乃木坂46 モンハン選抜”として、松村沙友理さん、永島聖羅さん、白石麻衣さん、西野七瀬さん、斉藤優里さんの5人が登場し、『MH』の魅力を語ってくれた。「『モンハン』を通して人のやさしさを感じています」(松村さん)「昨日も深夜2時まで狩りに行っていました」(白石さん)などと、“乃木坂46 モンハン選抜”が語ると、歌広場さんもすかさず「『モンハン』を通して友だちができるようになりました」と返し、会場を笑わせた。また、「乃木坂さんに負けないように装備を整えてきた」という歌広場さんだが、カプコンが用意したというハンター装備、「上から下まで足して、全体の防御力は5なんですよ(笑)」と明かす。この日の衣装で先日撮影も行ったそうで、「おかげで、また『モンハン』熱がさらに高まってきた」と語った。一方、乃木坂46でも『MH』は流行っており、斉藤さんによると自宅では通信でプレイしたり、握手会の合間に狩りに行くこともしばしばだという。
辻本氏は、10年前は小学生だったという乃木坂46・斉藤さんの話を聞いて、いろいろな意味でショックを受けたそうだが、幅広いファンに支えられた『MH』の歴史を伝える同展の魅力を、今後オフィシャルサポーターとともに伝えていくという。同展に合わせ、当時の開発資料を探したところ、じつにダンボールいっぱいの資料が出てきたそうで、辻本氏はその整理に追われているそうだ。「無印と呼ばれている1作目の資料はもちろん、それ以前の貴重な資料もあります。当時は企画書も手書きだったので、残っていたのかもしれませんね」(藤岡氏)
そして、目玉企画のひとつが“『MH4G』の新メインモンスターの造作物展示”。歌広場さんが「名前から想像したいので、名前だけでも教えてもらえませんか?」と懇願するも、辻本氏は「言えません(笑)」と一蹴。造形物はこれから制作にかかるそうだ。
最後の情報は、『MH4』のダウンロードコンテンツの先行配信が行われることが明らかにされた。「『MH4G』が秋発売予定ですので、データもほぼ引き継げますから、夏に開催される“モンスターハンター展”で準備をしてほしいですね。準備段階としてちょっと役に立つようなものがゲットできたらいいなぁ、と思っています」(辻本氏)と、期待を持たせた。“10周年記念 モンスターハンター展”の公式サイトでは、今後もさまざまな情報が公開されるという。ぜひチェックしよう。
歌広場さんは「『MH』の主人公は決して特殊な能力を持っているわけではないんです。自分たちの工夫次第で、いくらでも強いモンスターに立ち向うことができます。まさに、楽器が弾けないのに音楽業界で戦っている“ゴールデンボンバー”と同じで、感情移入しまくっています。ほかのメンバーのぶんも、僕がアピールしますので、いっしょに楽しみましょう」と、ステキなメッセージ。最後は、オフィシャルサポーター全員で「2014年8月、モンスターハンター展、開催します!」という開催宣言で締めくくった。
■“10周年記念 モンスターハンター展”概要
【イベント名称】 10周年記念 モンスターハンター展
【開催期間】 2014年8月2日(土)~2014年8月31日(日)
【営業時間】 OPEN:11時/CLOSE:19時 ※予定
【入場料金】 一般:1500円[税込]/中~大学生:1000円[税込]/小学生:500円[税込] ※未就学児無料
【会 場】 渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホール
まだまだ続々! 10周年記念コラボ情報満載
“10周年記念 モンスターハンター展”の紹介に続いて、さまざまなコラボ情報が辻本氏から紹介された。淳を追って簡単に紹介していこう。
※関連記事“10周年記念 モンスターハンター展”の開催が決定! アニバーサリーイヤーにふさわしい新情報を一挙公開【『MH』10周年】
★『モンスターハンター』10周年記念オーケストラコンサート~狩猟音楽祭2014~が開催決定!
8月16日(土)に東京国際フォーラム ホールA、8月17日(日)に大阪・オリックス劇場にて開催される“『モンスターハンター』10周年記念オーケストラコンサート~狩猟音楽祭2014~”。今回は10周年記念ということで豪華ゲストが登場するが、初めて大阪公演でもゲストが登場する。辻本氏によると「演奏楽曲は歴代の人気曲からチョイスしていますが、『MH4G』からも新曲をお披露目させていただけたらと思っています」とのこと。10年という、いままでの『MH』の歴史を感じると同時に、これからの新しい『MH』を感じられる内容になりそうだ。
チケットは、4月24日12時から5月1日23時59分まで、公式ファンクラブ・モンハン部登録者向けに先行の抽選受付が開催される。その後、5月8日からローソンチケットにて先行販売、5月22日から各プレイガイドにて一般販売される予定だ。
『モンスターハンター』10周年記念オーケストラコンサート~狩猟音楽祭2014~
日時:2014年8月16日(土) 17:00開場/18:00開演(東京公演)、8月17日(日) 16:15開場/17:00開演(大阪公演)
会場:東京国際フォーラム ホールA(東京公演)、オリックス劇場 (旧・厚生年金会館)(大阪公演)
料金:S席:8500円/A席:7500円[税込](東京公演)、全席指定:8000円[税込](大阪公演)
制限:未就学児入場不可
※ひとりにつき4枚まで購入可
チケット:先行販売 4月24日(木)12:00~5月1日(木)23:59 公式ファンクラブ“モンハン部”先行受付(抽選)
5月8日(木)~5月20日(火) ローソンチケット先行
5月22日(木)~各プレイガイド先行(チケットぴあ、イープラス他)
※“『モンスターハンター』10周年記念オーケストラコンサート~狩猟音楽祭2014~”公式サイトはコチラ
さらにここからは、パーティーで発表されたコラボ商品を一気に紹介しよう! 多彩なコラボレーションに圧倒されること間違いなし!
★ユニクロ“UT”とのスペシャルコラボレーション決定
好評を博したユニクロ“UT”とのコラボTシャツ“モンスターハンターグラフィックTシャツ”が、10周年を記念して登場。10周年記念ロゴを中央に入れたかわいいアイルー柄のものをはじめ、シリーズを代表するアイテム“こんがり肉”をあしらったもの、さらに、歴代タイトルのメインモンスターが勢揃いしたデザインや、メインモンスターたちの足跡を並べたものは、まさに10周年を感じさせる逸品! もちろん人気のモンニャン隊やプーギーのデザインのものまで、さまざまなラインアップをそろえている。さらに、購入者先着10万名限定で、オリジナルフィギュアキーチェーンがプレゼントされる。
【商品概要】モンスターハンターグラフィックTシャツ
■発売日:2014年6月9日(月)発売予定
■価格:1429円[税抜]
■柄数:全12色柄
■サイズ:メンズXS、S、M、L、XL
■流通:ユニクロ全店、ユニクロオンラインストアにて販売
■素材:綿100%
『MH4』×ユニクロ、イベントクエストとギルドカード背景を店頭先行配信
10周年記念Tシャツ発売日から15日間、ユニクロコラボのダウンロードコンテンツが6店舗限定で先行配信される。コラボのイベントクエストをクリアーすれば、“MONQLO”の文字が彫られた大剣に、カジュアルなコーディネートを思わせる防具と、コラボ感たっぷりの装備が生産できる素材が入手できる。さらに、オトモ装備としては、“MONQLO”のロゴが入った武器に、イャンクックのイラストが入ったTシャツのような装備を生産することができるようになるぞ。
■配信スケジュール:2014年6月9日(月)~6月23日(月)
※状況により、配信期間や配信店舗の変更の場合がございます。
■配信店舗(6店舗限定)
ビックロ ユニクロ 新宿東口店/ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店/ユニクロ 渋谷道玄坂店/ユニクロ 御徒町店/ユニクロ 心斎橋店/ユニクロ ヨドバシ梅田店/
■配信コンテンツ
<下位クエスト“ユニクロ・アイデアを求めて”>
生産できるオトモ武器:モンクロネコボトル
生産できるオトモ装備:モンクロネコシリーズ
<上位クエスト“ユニクロ・果てしなき挑戦”>
生産できる武器:ユニバースクロム
生産できる装備:ユニクロシリーズ
<ギルドカード背景“ユニクロ”>
※ニンテンドー3DS本体及び、『モンスターハンター4』のソフトが必要です。
★“ALOOK”コラボメガネ第3弾発売決定
2012年に第1弾、2013年に第2弾を発売し、大好評を博してきた“ALOOK”とのコラボメガネ。コラボ第3弾は、シリーズの大人気モンスター、“イャンクック”と“激昂したラージャン”モデルの制作が決定。さらに、いままでにない新しいモデルや、第1・2弾で人気のあったモデルの復刻なども検討中とのことだ。
【商品概要】
■商品名:『モンスターハンター』コラボレーションメガネ第3弾
■発売日:2014年夏発売予定
■仕様:1.55薄型レンズ・オリジナルケース・メガネ拭き
■価格:未定
★インパクト満載の“ESP”とのコラボギター、“炎剣リオレウス ギター”
国内外アーティストに絶大な信頼を受ける世界的ギターメーカーESPとのコラボレーションが実現! あの“炎剣リオレウス”のデザインを立体化したエレキギターが登場! THE ALFEE 高見沢氏とのコラボ“ESP Flying Angel -Fantasia-”、(c)円谷プロとのコラボ“ウルトラセブンギター”など、ギター製作のノウハウにおいては業界ナンバーワンのESPだからこそ実現した、最高級芸術品ともいえるエレキギター!
【商品概要】
■商品名:モンスターハンター × ESP 炎剣リオレウスギター
■予約受付開始日:2014年夏予定 ※納期:受注日より約6ヵ月
■希望小売価格:230万円[税抜]<期間限定受注生産>
■取扱先:全国有名楽器店
■仕様:材質:木材(アルダー)、重量:約5kg、全長:約1300mm、全幅:約500mm、全高:約80mm
★人気ジュエリー“ROYAL ORDER”とのコラボジュエリー
ワールドワイドで展開している、人気ジュエリーメーカー“ROYAL ORDER”。そのデザイナー、シェリル・リクソン・デイビス氏が手がけたオリジナルデザインのアニバーサリーモデル。“ペンダントボックス”、“リバーシブルペンダント”、“チャーム”の豪華セット。シルバーチェーン付き。“リバーシブルペンダント”は、ROYAL ORDERを象徴する王冠と、リオレウス スカルをデザイン。“チャーム”は、リオレウスの特徴的な翼膜模様をモチーフにデザインしている。
【商品概要】
■商品名:Royal Silver Liolaus 10th Anniversary Charm Set
■発売日:2014年7月予定
■希望小売価格:27500円[税抜]
■仕様:本体素材、シルバー925
■発売元:有限会社ピーアンドティートレーディング
■取扱先:全国主要百貨店内ほか
★『モンハン』ゴルファー必見! “リオレウス”仕様のキャディバッグ
バンプレストとのコラボ商品は、“リオレウス”をモチーフのキャディバッグ。翼膜や鱗など、随所に“リオレウス”モチーフを使用し、まるでレウス素材から仕上げたかのようなキャディバッグ。10周年ロゴ入りの数量・期間限定スペシャルアイテム。また、『MH』仕様のゴルフボール(全10種)やゴルフマーカー(全12種)も発売決定。
【商品概要】
■商品名:モンスターハンター10周年記念
リオレウス キャディバッグ/ゴルフボール/ゴルフマーカー
■発売日:2014年秋予定
■価格:未定
■発売元:バンプレスト
■取扱先:全国の「ゴルフプラザ アクティブ」ほか、ゴルフ量販店、雑貨量販店など
■仕様:
キャディバッグ:素材/合成皮革、金属、ABSなど、サイズ/9.5インチ カート型キャディバッグ
ゴルフボール:素材/ブタジエンゴム、アイオノマー樹脂など、サイズ/直径4cm ※通常ゴルフボールサイズ
ゴルフマーカー:素材/鉄、サイズ/直径約4cm・コイン型マーカー
※食料品のため、お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんので、予めご了承下さい。
★数量限定、10周年記念ショコラ発売決定
大阪・帝塚山の洋菓子銘店“ポアール”から、歴代パッケージモンスターたちのアイコンをあしらったショコラ(チョコレート)が登場! ひとつひとつ異なる味が隠されたショコラの中には、なんと世界総生産量のわずか0.06%しか産出されない超レアなカカオを使用したものも! さらに、裏面には極稀にレア度の高いアイテムアイコンがあるかも!?
【商品概要】
■商品名:モンスターハンター10周年記念ショコラ
■発売日:予約開始:2014年4月23日(水)12時~
商品発送:2014年5月7日(水)~5月31日(土)予定 ※出荷期間です。
■希望小売価格:3000円[税抜]
■発売元:ポアール
■取扱先:ポアールオンラインショップ
■仕様:サイズ:約3×3cm、
内容量:10個入り(10種各1個)外装素材:PP、
辻本プロデューサーのコメント入り特製リーフレット付属
★“カプコンバー”דカラオケパセラ”期間限定コラボメニューが登場
『モンスターハンター』10周年を記念して、コラボメニューが期間限定で“カラオケパセラ”と“カプコンバー”に登場。各店それぞれで、オリジナルのコラボドリンクやフードが用意されている。期間は4月22日(火)~6月8日(日)。
ぜひ、この機会に期間限定“モンスターハンター10周年記念”オリジナルコラボメニューをご賞味あれ!
※期間内に実施のカラオケパセラ各店で、オリジナルコラボドリンク・フードを1品ご注文につき、お客様に右の缶バッチをプレゼント!! カプコンバーでは、ご来店いただいた皆様へオリジナルコースターをプレゼント。
<実施店舗予定>
新宿本店/新宿靖国通り店/池袋本店/池袋西口店/上野公園前店/御徒町店/御茶ノ水店/赤坂店/渋谷店/横浜西口ハマボール店/横浜関内店/秋葉原電気街店/秋葉原パセラ昭和通り館
※カラオケパセラ公式サイト
★伝説のモンスター“黒龍”がレザージャケットになって登場!
イーカプコンで発売される10周年記念のレザージャケットは、禁忌のモンスター“黒龍”をイメージしたもの。「黒龍の魂を封じ込めたレザージャケット」をコンセプトに作られたこの革ジャンは、絶望の伝説に立ち向かったハンターの証明であり、ハンターとしての歴史を彩る、まさに“英雄の証”と呼ぶにふさわしい1着。
【商品概要】
■商品名:モンスターハンター10周年 レザージャケット【黒龍】
■価格:59800円[税込]
■発売日:2014年11月予定
■シングルライダース
■サイズ展開:S、M、L、XL
■素材:【表地】ゴートレザー(山羊革) 【裏地】ポリエステル
■カラー:ブラック
※高額商品のため、ご注文(予約)後のキャンセル・返品はできません。予めご了承ください。
また、パーティーでは発表されなかったが、イーカプコンでは、“辻本良三プロデュース MH10th anniversary polo shirt -LIOLAEUS-”も登場。“リオレウス”をイメージした赤×黒のカラーリングがキーポイント。一見シンプルなデザインに見えながら、随所にモンハンらしさを感じさせるギミックを施した高級生地使用のポロシャツ。『モンスターハンター』シリーズを手掛ける辻本良三プロデューサー責任監修ならではの深いこだわりが凝縮した、シリーズ10周年にふさわしい“プロデューサーズ アイテム”だ。
【商品概要】
■商品名:MH 10th anniversary polo shirt -LIOLAEUS -
■発売日:2014年7月下旬発売予定
■希望小売価格:8800円[税抜]
■素材:綿100%
■サイズ:S~XL
■発売元:カプコン
■取扱先:カプコンオフィシャル通販サイトイーカプコン、カプコン主催のイベント物販ブース、ホビーショップほか
『モンハン』大好き芸能人も祝福に登場
『MH4G』の最新PVが流された後、芸能界にも数多い“『モンハン』大好きタレント”を代表して、川島明さん(麒麟)、ゲッターズ飯田さん、歌広場淳さん、そしてサプライズゲストで後藤真希さんが登場した。いずれもCMやイベントなど、『MH』のPRにも貢献している彼ら。また、この日は来場できなかった井上聡さん(次長課長)は、VTRでメッセージを寄せた。その映像で井上さんは、「シリーズを通して、もう何千時間と遊んでいますが、子どもならけっこう成長していますね。また、前代未聞だと思うんですが、データ上絶対に勝てないようなモンスターを出してほしいです」と希望を語ってくれた。
ステージでは、テーマによるトークがくり広げられたが、それぞれに『MH』愛があふれるコメントが披露された。まず、『MH』シリーズとの出会いについて、次長課長の井上さんに誘われて『モンスターハンターポータブル 2nd』から始めたという川島さん。最初のうちはうまくプレイできず、井上さんから「じゃまだから、キャンプで肉を焼いておけ」と言われたのが屈辱で、その後井上さんを見返そうと練習に励んだとのこと。ゲッターズ飯田さんは、『モンスターハンター』というベタなタイトルのゲームが絶対おもしろいわけないと思っていたところ、いつもプレイしている中川翔子さんから勧められ、しぶしぶ始めたところ、これまででいちばんおもしろかったゲームになった。しかも、いまでは「出会いがない」と相談してくる女性全員に「『モンハン』をやりなさい」と進言しているらしく、もはや占いではない現状を暴露していた。また、初めて出した占いの本が“モンハン占い”という本で(注:『モンスターハンターモンスター占い』/2009年発売)という事実も。
歌広場さんは、大学の先輩から勧められて『モンスターハンターポータブル 2nd』から始めたのだが、その先輩が二浪している理由が『モンハン』にハマっていたせいだと気づいたときにはすでに手遅れで、自身も半期留年したそうだ。そして、後藤さんはそれまでまったくゲーム自体に興味がなかったが、友だちが始めたのがきっかけで『モンスターハンター3(トライ)』をプレイ。最初は説明書を片手にプレイしていたレベルだったのに、気づけば、マップを印刷して壁に貼り、手元にはメモできるように手帳を用意し、その後タイムアタックをやるころには、一連の動きをすべて計算してプレイしていたとのこと。特殊な楽しみかただが、キャラクターをカンストするまで育ててはつぎのキャラクターを育てて、結果6キャラほど育てていたそうだ。辻本氏も「あのころは『3』の住人でしたよね」と当時のハマリっぷりを話してくれた。
続いては、好きなシリーズ作品。川島さんと後藤さんが「コミュニケーションをとるのが新鮮だった」という理由で『モンスターハンター3(トライ)』を、ゲッターズ飯田さんと歌広場さんが「バランスが悪くて難しい、だけどやりがいがあった」という理由で『モンスターハンターポータブル 2nd』を上げた。
そして、ゲッターズ飯田さんが、『MH4G』に登場する新モンスターの足跡を占ってもらうというムチャぶりに。「真ん中のY字が運命線で、このモンスターは60歳以降に副業を始めます。社会に出た直後は挫折するけど、老後に副業で輝くタイプですね」と占う。「合ってます?」と聞かれた辻本氏も「合ってるも何も社会に出るわけないですよね(笑)」と苦笑い。続いて『MH』シリーズの今後を占ったところ、「2014年から来年にかけて、大きく変わると思います。12周年を迎えたころ、もっと違う方向に向かうと出ているので、ルールが大きく変わるようなことが控えているなと。12周年を越えた先にはもう10年すごい流れが続きます」という答えに。辻本氏は「後で話しましょうか(笑)」と、やや言葉を濁す場面も。シリーズの今後も安泰!?
パーティーの最後には、10周年記念の特製ケーキが登場。歴代モンスターのイラストがあしらわれた豪華なケーキに、辻本氏・藤岡氏・小嶋氏が“剥ぎ取りナイフ”で入刀し、アニバーサリーパーティーは盛大に幕を閉じたのだった。