ハンター歓喜のイベント盛りだくさん!
本日(2014年4月21日)、『モンスターハンター』シリーズの10周年を記念して開催された“モンスターハンター10周年アニバーサリーパーティー”(主催:カプコン)内にて、“10周年記念 モンスターハンター展”の開催決定が発表された。
[関連記事]
※エレキギターにキャディバッグなど『モンスターハンター』10周年を記念する豪華アイテムが発売決定
『モンスターハンター』ユニクロTシャツ、メガネ、革ジャン、良三Pプロデュースポロシャツなど……アパレル商品も充実
“モンスターハンター10周年アニバーサリーパーティー”には、“10周年記念 モンスターハンター展”のオフィシャルサポーターに就任した、歌広場淳さん(ゴールデンボンバー)と、人気アイドルグループ“乃木坂46”から、“乃木坂46 モンハン選抜”として、白石麻衣さん、松村沙友理さん、斉藤優里さん、永島聖羅さん、西野七瀬さんが応援に駆けつけ、同展の開催決定を宣言し、会場を盛り上げた。
同展は、2014年8月2日(土)~2014年8月31日(日)の期間、渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホール(東京都渋谷区)にて開催され、過去10年の間に蓄積された開発資料、アイディアスケッチ、企画書などの保管資料が一挙に展示されるほか、2014年秋の発売が予定されている最新作『モンスターハンター4G』に登場する新モンスターの造作などが初披露される。また『モンスターハンター4』のコンテンツ配信なども行われる予定。
“10周年記念 モンスターハンター展”は、“未来を狩猟せよ。2014年8月、全ハンター渋谷に集結。”のキャッチコピーで語られる通り、『モンスターハンター』の“過去”だけでなく“未来”を覗くことができる展覧会となるので、ハンターなら是が非でも足を運びたいところだ。
オフィシャルサポーターの今後の活動および同展に関する新情報については、確定次第、随時“10周年記念 モンスターハンター展”公式サイトにて報告される予定。
また、ほかにもさまざまなコラボイベントが発表されたので、以下、リリースより抜粋してお届けする。
■“10周年記念 モンスターハンター展”概要
【イベント名称】 10周年記念 モンスターハンター展
【開催期間】 2014年8月2日(土)~2014年8月31日(日)
【営業時間】 OPEN:11時/CLOSE:19時 ※予定
【入場料金】 一般:1500円[税込]/中~大学生:1000円[税込]/小学生:500円[税込] ※未就学児無料
【会 場】 渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホール(〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1)
【主 催】 フジテレビジョン/産経新聞社/ニッポン放送/ShoPro
【特別協賛】 カプコン
【特別協力】 カプコン/渋谷ヒカリエ
【協 力】 ぴあ
【オフィシャルサポーター】・歌広場淳(ゴールデンボンバー)
・乃木坂46 モンハン選抜(白石麻衣、松村沙友理、斉藤優里、永島聖羅、西野七瀬)
“10周年記念 モンスターハンター展”オフィシャルサポーター
歌広場淳(ゴールデンボンバー)
8月30日生。千葉県出身。O型。日本のヴィジュアル系エアーバンド“ゴールデンボンバー”のBe-su(ベース)担当。2009年リリースの『女々しくて』がロングヒットとなり、紅白歌合戦にも2年連続出場。『モンスターハンター』のイベントにも数々登場する大の『モンハン』好き。
乃木坂46 モンハン選抜
AKB48の公式ライバルとして結成されたアイドルグループ。グループ名の“乃木坂”は、最終オーディション会場の“SME乃木坂ビル”、“46”はプロデューサーである秋元康氏が“AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み”から付けられた。“乃木坂46 モンハン選抜”は同グループの中で『モンスターハンター』が好きなメンバーを選抜し、結成されたスペシャルユニット。
“10周年記念 モンスターハンター展”キーヴィジュアル
■『モンスターハンター』10周年記念オーケストラコンサート~狩猟音楽祭2014~が開催決定!
『モンスターハンター』シリーズの10周年を記念して、オーケストラコンサートの開催が、8月16日(東京)と17日(大阪)に開催決定! 2004年に発売された第1作『モンスターハンター』から2013年に発売された最新作『モンスターハンター4』までの主要楽曲がピックアップされており、さらには、今秋発売予定の『モンスターハンター4G』の新曲も聴けるチャンスとなっている。
豪華なゲストの数々(歌姫のIkuko、和楽器ユニットのHIDE+HIDE、歴代コンポーザー)の出演が決定しており、大阪でのゲスト有り公演は今回が初! 懐かしいあの曲から、最新の楽曲まで、『モンハン』の世界に浸りながら、10年間を彩ってきた音楽に酔いしれよう。
◆開催概要
出演:
指揮 栗田博文
オーケストラ 東京フィルハーモニー交響楽団(東京公演)、大阪交響楽団(大阪公演)
ゲスト 歌姫(Ikuko)、HIDE+HIDE (和楽器ユニット)、BlackLute(カプコン サウンドチーム所属コンポーザー モンスターハンター オフィシャルギターユニット)
トークゲストとして、歴代コンポーザー、辻本プロデューサーも出演(予定)!
日時:
8月16日(土) 17:00開場/18:00開演(東京公演)、8月17日(日) 16:15開場/17:00開演(大阪公演)
会場:東京国際フォーラム ホールA(東京公演)、オリックス劇場 (旧・厚生年金会館)(大阪公演)
料金:
S席:8500円/A席:7500円[税込]、全席指定:8000円[税込]
制限:未就学児入場不可
※ひとりにつき4枚まで購入可
問合せ ディスクガレージ
050-5533-0888 (平日12:00-19:00)
キョードーインフォメーション
06-7732-8888 (10:00-19:00)
チケット:
先行販売 4月24日(木)12:00~5月1日(木)23:59 公式ファンクラブ“モンハン部”先行受付(抽選)
5月8日(木)~5月20日(火) ローソンチケット先行
5月22日(木)~各プレイガイド先行(チケットぴあ、イープラス他)
一般販売 6月7日(土)~
主催:
ディスクガレージ リバティ・コンサーツ
協力・監修 カプコン
企画・制作 プロマックス/ハーモニクス・インターナショナル
◆出演者詳細
指揮 栗田博文
第23回東京国際音楽コンクール指揮部門において第1位優勝。第1回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールに入賞。1995年、第1回シベリウス国際指揮者コンクールの最高位。同年、フィンランド放送交響楽団より招かれ、ヨーロッパデビュー。国内外の活発な指揮活動とともに、国立音楽大学客員准教授、愛知県立芸術大学非常勤講師も務め、後進の指導にも力を注いでいる。クラシック音楽の古典から現代作品まで、幅広いレパートリーを持つほか、さまざまなジャンルとのコラボレーションも積極的に行っている。
オフィシャルブログはコチラ
東京フィルハーモニー交響楽団
1911年創立。シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せ持つ。“定期演奏会”や“午後のコンサート”、“こども音・楽・館”などの自主公演のほか、新国立劇場のレギュラーオーケストラとしてのオペラ・バレエ演奏、NHKにおける『名曲アルバム』やFM『ブラボー! オーケストラ』、さらに『題名のない音楽会』などにより全国の音楽ファンに親しまれる存在として、高水準の演奏活動とさまざまな教育的活動を展開し、クラシック音楽の広い普及に努めている。
公式サイトはコチラ
大阪交響楽団
1980年創立。楽団代表・敷島博子が「聴くものも、演奏するものも満足できる音楽を!」をモットーに提唱。いつも聴衆を“熱く”感動させるその演奏は、“魂の叫び”、“情熱の音”であると評されている。2008年、平成19年度(第62回)文化庁芸術祭“芸術祭優秀賞”、平成20年度“堺市栄誉賞”受賞。平成21年度“堺市功績団体”。2009年10月の“第139回定期演奏会”の成果に対し、平成21年度(第64回)文化庁芸術祭“芸術祭大賞”を受賞した。
公式サイトはコチラ
歌姫(Ikuko)
長年に渡り数々のCM、アニメ、ゲーム音楽作品などを手がけるヴォーカリスト。作詞・作曲家。ジャンルも国境も越えたさまざまな活動を行っている。また、霊的探究者でもあり、ハンドヒーリングの一種のレイキや、ヴォイスヒーリングなども学び、近年クリスタルボウル(音楽療法などにも使われる楽器)とともに声を響かせる独特の音空間を創るようになる。
HIDE+HIDE(和楽器ユニット)
石垣秀基(尺八)、尾上秀樹(中棹三味線)
メロディアス且つエモーショナルな尺八とソリッドでエッジ感溢れる中棹三味線が織り成す唯一無二のサウンド、オーディエンスを凌駕するその圧倒的なパフォーマンスで今最も注目を浴びている邦楽界の次世代の和楽器ユニット。最新作『Encounter』(5thアルバム)でその才能が一気に開花。日本に留まらない精力的な活動でみずからの音楽の在りかたを追求し続けている。
BlackLute(モンスターハンター オフィシャルギターユニット)
“モンスターハンター オーケストラコンサート~狩猟音楽祭~”、“モンハンフェスタ~狩王決定戦~”などでのステージ生演奏を通じてユーザーを魅了したシリーズコンポーザー牧野 忠義と裏谷 玲央によるモンスターハンターオフィシャルギターユニット。2012年にはオリジナルアルバム『BlackLute~Monster Hunter Guitar Arrange~』をリリース。『モンスターハンター』の楽曲を、新しい形でユーザーに伝え続けている。
■“カプコンバー”דカラオケパセラ”期間限定コラボメニューが登場
『モンスターハンター』10周年を記念して、コラボメニューが期間限定で“カラオケパセラ”と
“カプコンバー”に登場。各店それぞれで、オリジナルのコラボドリンクやフードが用意されている。期間は4月22日(火)~6月8日(日)。
ぜひ、この機会に期間限定“モンスターハンター10周年記念”オリジナルコラボメニューをご賞味あれ!
630円[税込]
※カプコンバーにてご提供
630円[税込]
※カプコンバーにてご提供
580円[税込]
※カプコンバーにてご提供
1000円[税込]
※カラオケパセラにてご提供
※各種ドリンク・フードの画像はイメージで実際の商品とは異なる場合があります。
特典
期間内に実施のカラオケパセラ各店で、オリジナルコラボドリンク・フードを1品ご注文につき、缶バッチをプレゼント! カプコンバーでは、ご来店の方にオリジナルコースターをプレゼント。
カプコンバー特典
カラオケパセラ特典
実施店舗予定
新宿本店、新宿靖国通り店、池袋本店、池袋西口店、上野公園前店、御徒町店、御茶ノ水店、赤坂店、渋谷店、横浜西口ハマボール店、横浜関内店、秋葉原電気街店、秋葉原パセラ昭和通り館
■5月11日(日)まで! フィナーレに向けて益々盛り上がるモンスターハンター・ザ・リアル2014! in ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!
過去最大スケールで大好評開催中の“モンスターハンター・ザ・リアル2014”は5月11日(日)でいよいよ終了! 初めて体験するハンターさんも、いままで何度も足を運んだハンターさんも楽しめる3つのイベントを追加発表!
その1!
ゴールデンウィークは等身大ティガレックスとリオレイアが同時に大咆哮で大暴れ!この圧巻の光景を見逃すな!
実施日:4月26日(土)、27(日)、29日(火・祝)
5月3日(土)、4日(日)、5日(月・祝)、6日(火・祝)、10日(土)、11日(日)
時間:毎時0分 (例:10:00,11:00,12:00……)
その2!
集え、親子ハンター! “こどもの日”を記念して5月5日~6日の2日間はタイムアタック親子大会を開催! 参加者にはもれなくオリジナルポスターカードがプレゼント。最速親子ハンターをめざして一(ひと)狩り行こうぜ!
開催日時:5月5日(月・祝) 10:00~14:00、5月6日(火・祝) 10:00~14:00
場所:ステージ18 リアル集会所
対象:親子ハンター
エントリー方法:当日10:00から会場で受け付け。
※定員になり次第、受付を終了します。
発表:その日の最速親子ハンター1組を、14:30ごろに、 リアル集会所前のボードで発表。
賞品:参加者全員 オリジナルポストカード
最速ハンター1組 オリジナルクリスタルトロフィー
※画像はイメージです
※画像はイメージです
その3!
いよいよフィナーレ! 5月11日(日)モンスターハンター・ザ・リアル2014ご来場の先着500名に“モンスターハンター4 オトモアイルークリップつきクリアファイル”をプレゼント! さらに、最終日はリアル集会所の延長運営も決定。思う存分狩りを楽しもう!
配布場所:ステージ18入口 (ティガレックス前)
5月11日(日)運営時間:リアル集会所20:00まで延長。