“中の人”が勢ぞろいだよ!

 2014年3月9日、東京都文京区のTOKYODOME CITY HALLにて、初音ミクのイベント“Project DIVA presents MATSURI DA DIVA”が行われた。

 こちらの記事でもお伝えしているとおり、このイベントは、セガのプレイステーション Vita/プレイステーション3用ソフト『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』が2014年3月27日に発売されることを記念……もとい、祈願して行われたもの。本記事では、夜公演のリポートをお届けしよう。

ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_01
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_03
▲オープン前から長い列ができていた物販コーナー。イベントオリジナルグッズや、人気アーティストたちのCDなどがずらり。
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_02
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_04
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_05
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_06
▲『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』の体験コーナーも盛況!

■第一部

 “MATSURI DA DIVA”第一部は、セガとわかむらPのコラボレーションによって生まれた「DECORATOR」のPVからスタート。アーティストlivetuneの新曲である「DECORATOR」は、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』のオープニングテーマ。このイベントの幕開けにふさわしい1曲と言える。

 「DECORATOR」が流れ終わると、初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカのキャラクターボイスを担当している声優の藤田咲さん、下田麻美さん、浅川悠さんが登場し、本日のバックバンドを務めるThe 39sと、39stringsを紹介した。そう、第一部の前半はライブコーナーなのだ。

ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_18
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_19
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_20
▲ミクカラー・緑のワンピースを着て登場した藤田咲さん。
▲下田さんはリン・レンカラーの黄色を取り入れたコーディネート。
▲浅川さんは、ルカカラーのピンクの和風コスチュームで登場!
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_21
▲MEIKOをイメージした、赤い衣装を着て登場した拝郷メイコさん。

 MEIKOのベースの声を担当したシンガーソングライター、拝郷メイコさんの名前が呼ばれると、ファンたちはすぐさまサイリュームの色を赤にチェンジ。MEIKOの人気曲「ピアノ×フォルテ×スキャンダル」のイントロが流れると、ファンたちのテンションは一気にアップ! 拝郷さんは赤い光に照らされながら、「ピアノ×フォルテ×スキャンダル」と、オリジナル曲「ヒカリ」を歌い上げた。

ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_22
▲爽やかなブルーのマフラーを身に着けた風雅さんは、まさにKAITO!

 続いて登場したのは、KAITOのベースの声を担当したシンガー、風雅なおとさん。風雅さんが歌うのは、KAITOの代表曲のひとつ、「千年の独奏歌」。先ほどまで赤一色だった会場は、一気に青い光に包まれた。一面の青いサイリュームの光の中に、緑色の光が少し混じっている様は、「千年の独奏歌」の歌詞の中に登場するスミレの丘のようだった。

 風雅さんが歌い終わると、再び拝郷さんが登場。ふたりが共演するのは今回が初めてで、拝郷さんは「本当にうれしい」、「昼の部と夜の部のあいだの時間も、風雅さんのことを考えていた」と喜びを表現。風雅さんも拝郷さんのファンで、じつはひっそり拝郷さんのライブに行ったことがあるのだとか。

 そんな拝郷さんと風雅さんがいっしょに歌うのは、MEIKOとKAITOのデュエットソング「on the rocks」。ムードたっぷりのメロディーに、キレイに重なるふたりの声が本当にカッコよく、記者は「まだまだ聴いていたい!」と本気で思った。会場はもちろん、ニコニコ生放送も大盛り上がりで、コメント欄は「奇跡が起きた!」と沸いていたそうだ。

ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_25

 ライブのつぎは、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』の紹介コーナー。本作には、シリーズ初登場となる曲はもちろん、過去のシリーズ作に収録されていた人気曲の一部が、最新の技術でリメイクされて登場する。リズムゲーム楽曲は全部で40曲! とボリュームたっぷりだ。

 ステージでは、下田さんが一生懸命ゲームの解説をするのだが、浅川さんと藤田さんは耳を貸さず、客席に手を振って、勝手にファンと大盛り上がり。下田さんはそんなふたりにツッコミを入れつつ、DIVAルームやエディットモードなど、本作の魅力を紹介した。

 ここでゲストとして、セガのプランナーであるDIVA零号機さんが、開発中のロムを持って登場。藤田さんたちは、実際にリズムゲームをプレイしてみることに!

 リズムゲームが苦手な藤田さんは、プレイを助けてくれるヘルプアイテムを使って「桜ノ雨」にチャレンジ。じつは昼の部では、完走できずにゲームオーバーになってしまった藤田さん。今度こそクリアーしたい! と臨んだが、結果はやはりゲームオーバー。それでも、昼の部よりは長くプレイすることができた。

 続いて、下田さんが「平均的なプレイをお見せしましょう」と挑戦。ヘルプアイテムを使わずにプレイし、見事“STANDARD”の評価を得てクリアーした。「ココロ」は、下田さんが以前カバーしたこともある楽曲で、下田さんは鼻歌を歌いながら、楽しそうに遊んでいた。

 さて、つぎは浅川さんの番……なのだが、浅川さんは「浅川家の家訓によって、ゾンビが出るゲーム以外、やっちゃいけない」とプレイを拒否。代わりに、かなりの腕前を持つDIVA零号機さんがプレイすることに! しかも、「Blackjack」の難易度EXTREMEに、チャレンジアイテム3つ(メロディアイコンが飛んでくるスピードが速くなる“ハイスピード”、メロディアイコンのサイズが小さくなって見づらくなる“ミクロノーツ”、メロディアイコンが飛んでくる方向がバラバラになる“パニック”)を使っての挑戦となった。

 来場者全員の視線を集めるというプレッシャーに耐えながら、最初のテクニカルゾーンを成功させたDIVA零号機さん。会場からは、大きな歓声が上がった。2番目のテクニカルゾーンは失敗してしまったが、チャンスタイムは成功。“GREAT”の評価を得てクリアーした。しかしリハーサルでは“EXCELLENT”評価が出ていたそうで、DIVA零号機さんはちょっぴり悔しさをにじませていた。記者たちから見れば、充分すごいプレイだったのだが……。

 さて、あっという間に時は過ぎ、第一部は終了の時間に。拝郷さん、風雅さんが再びステージに登場し、拝郷さんの「3人(藤田さん、下田さん、浅川さん)の歌声が聴きたい!」というリクエストを受けて、全員で歌を歌うことに。会場は緑、黄色、ピンク、赤、青のサイリュームの光で“飾り付け”られ、5人はファンからの歓声を受けながら、幸せそうに「DECORATOR」を歌い上げた。

■第二部

 第二部はファンお待ちかね、初音ミクによるミニライブ。お祭り風にアレンジされた「Project DIVA desu.」とともにステージにミクが現れると、ライブイベントでは初披露となる曲「エンヴィキャットウォーク」がスタート。ミクはネコの動きをイメージしたダンスを踊り、ファンを魅了した。

ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_07

 その後、切ないバンドサウンドが胸に沁みる「glow」、Google ChromeのCM曲として広く知られる「Tell Your World」、一昨年のミクの5周年を記念して作られた「39」、ストリングスの音色が穏やかに響く「Last Night, Good Night」と、人気曲が続く。「39」では、「サンキュー!」という掛け声をファンたち全員で叫ぶシーンがとくに大盛り上がりで、ミクとファンがお互いに感謝を伝えあっているような、素敵な空間が生まれていた。

ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_08
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_09
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_10
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_11
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_12
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_13
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_14
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_15
▲こーえにだして、さんきゅー!
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_23
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_24

 ラストの曲は、ファンで知らない人はいないほどの有名曲「ワールドイズマイン」。3月9日のミクは、まさに“世界でいちばんのお姫様”。ファンの気持ちをひとつにする、とびっきりのパフォーマンスを披露し、最後まで魅せてくれた。

ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_16
ライブもトークも盛り上がった『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売直前イベント“MATSURI DA DIVA”をリポート_17
▲ミクが歌い終わった後は、藤田さんたちが再び登場。「中の人でよかった」(風雅さん)、「思い出に残る日になりました」(拝郷さん)と、熱い思いを語り、最後に「サンキュー!」という3月9日らしい掛け声でイベントを締めくくった。

■そして2014年3月27日は『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』発売!

 さて、ここまで記事を読んで、「イベントは終わってしまったし、3月9日も過ぎ去ってしまう……」とお嘆きのあなた。朗報がふたつありますよ!

 ひとつは、この夜公演の模様は、ニコニコ生放送で有料配信されていたということ。タイムシフト機能を使えば、2014年3月31日(月) 23:59まで視聴できる。

“MATSURI DA DIVA”ネットチケット(1000円)購入ページは→こちら
“MATSURI DA DIVA”視聴ページは→こちら

 そしてもうひとつは、2014年3月27日に、『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』が発売されるということ。ゲームの中でたっぷりミクさんに会える日は、もうすぐやってくる。発売日まであと3週間弱、楽しみに待っていよう!

■Project DIVA Presents MATSURI DA DIVA開催概要

日時:2014年3月9日(日) 昼公演 14:00開演 夜公演 18:00開演
会場:TOKYO DOME CITY HALL
出演:(一部)藤田咲/下田麻美/浅川悠/拝郷メイコ/風雅なおと
(二部)初音ミク
演奏:(一部、二部)The39s(黒田晃年、田中晋吾、折田新)/39s strings
アレンジ:安部潤
主催:株式会社セガ
協力:DISK GARAGE / LIFE
特別協力:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

<第一部>
ピアノ×フォルテ×スキャンダル (拝郷メイコ) (作詞作曲:OSTER project)
ヒカリ (拝郷メイコ) (作詞作曲:拝郷メイコ)
千年の独奏歌 (風雅なおと) (作詞作曲:yanagi)
on the rocks (拝郷メイコ、風雅なおと) (作詞作曲:OSTER project)
DECORATOR (藤田咲、下田麻美、浅川悠、拝郷メイコ、風雅なおと) (作詞作曲:kz)

<第二部>
Project DIVA desu. (作詞作曲:うたたP)
エンヴィキャットウォーク (作詞作曲:トーマ)
glow (作詞作曲:keeno)
Tell Your World (作詞作曲:kz)
39 (作詞:DECO*27 作曲:sasakure.UK)
Last Night, Good Night (作詞作曲:kz)
ワールドイズマイン (作詞作曲:ryo)