アイドル、声優、アニソンアーティストと多彩な顔ぶれが揃う

 2013年11月23日(土)、東京・文京区にあるTOKYO DOME CITY HALLにて5pb.関連アーティストたちによる一夜限りのライブイベント“Live5pb.2013”が開催された。今回は5時間を越える長時間のイベントとなり、アーティストたちによる華やかなライブのほか、5pb.Gamesのプロデューサー陣が登壇して新作ゲームを紹介していく“戦略発表会”も行われた(※戦略発表会の様子はこちらの記事でチェック)。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_26
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_25

 イベント開始前には神代フラウと橋田至による前説映像が流され、会場のファンを楽しませつつ、注意事項が伝えられるといよいよライブスタート。トップバッターとして登場したのは、いとうかなこさんと志倉千代丸氏。Xbox 360用ソフト『シュタインズ・ゲート』オープニング曲『スカイクラッドの観測者』で会場を温めると、続いて吉田仁美さんが登場。『ドキドキ! プリキュア』のエンディング曲『この空の向こう』、『ラブリンク』の2曲をかわいらしい振り付けとともに歌い上げた。“アニソン界の黒船”HIMEKAさんはプレイステーション Vita&プレイステーション3用ソフト『ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ』エンディング曲『カギリアルユメ』、プレイステーション3用ソフト『解放少女 SIN』エンディングテーマ『TSU-BA-SA』を熱唱。声優の藏合紗恵子さんと佐土原かおりさんのユニット“TWO-FORMULA”のふたりは、疾走感溢れる楽曲『太陽と月のCROSS』(テレビアニメ『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』エンディング曲)と『Shangri-La』の2曲を披露した。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_22
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_23
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_24
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_32
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_01
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_07
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_08
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_09
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_10

 今回で“Live5pb.”2回目の出演となる原由実さんは、小説『オーバーロード4 蜥蜴人(リザードマン)の勇者たち』ドラマCD主題歌である『intention』を力強く歌い上げると、2013年12月25日にリリースされる、自身初のフルアルバムから表題曲の『Place of my life』を披露。さわやかなロックナンバーに会場のファンも大いに盛り上がる。naoさんは『超次元ゲイム ネプテューヌ』の楽曲で一気に攻め立てる。テレビアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』オープニング曲『Dimension tripper!!!』、プレイステーション Vita用ソフト『超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1』オープニング曲『ミラクル! ぽーたぶる☆ミッション』を披露すると会場はピンク一色に染まる。naoさん自身も「真っピンクだった(笑)」と笑みをほころばせた。さらに、5pb.ちゃんとして声優にも挑戦したnaoさんは、従姉妹のMAGES.ちゃん役を務める古川かおりさんを呼び込み、『絆のカタチ』をふたりで歌い上げた。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_34
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_35
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_33
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_36
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_37
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_38
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_39
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_40
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_41
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_42
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_43
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_44
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_45
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_47
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_46
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_03
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_04
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_05
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_06

 バクステ外神田一丁目は、『バイトファイター』、『今夜も…』の2曲をメドレー形式で歌うと、続いて『Oh my destiny』を披露し、観客を沸かせる。marinaさんは“初めて煽りというのをやってみた”と語るようにプレイステーション3用ソフト『解放少女 SIN』のオープニング曲『キミはもう、ヒトリじゃない』で会場を煽り、ボルテージを上げる。さらに続けて、『花咲くまにまに』エンディング曲『泡沫ノ花』をしっとり歌い上げた。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_28
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_29
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_30
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_31
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_02

 “Live5pb.”ならではのコラボレーションを見せつけたのは、今井麻美さんと彩音さんのふたり。『劇場版シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』オープニング曲であり、牧瀬紅莉栖視点で歌詞が描かれた『あなたの選んだこの時を』を今井さんと彩音さんのふたりが歌い上げる。彩音さんは同劇場アニメのエンディング曲を担当したアーティストであり、今井さんは牧瀬紅莉栖を演じているとあって『シュタインズ・ゲート』ファンには堪らないコラボレーションとなった。なお、今井さんは「いとうかなこさんがこの会場にいらっしゃるにも関わらず、ふたりで歌わせていただきましたー!(笑)」と笑顔で語った。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_68
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_69

 第1部のトリを飾るのは、今井麻美さん。『星屑のリング』でその歌の世界観を見せつけると、続いて2013年11月27日発売の4thアルバムから表題曲『この雲の果て』を披露。メッセージ性の強い楽曲を絶唱し、会場に詰めかけたファンに想いを届けた。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_50
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_52
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_53
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_54
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_55
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_56
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_51
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_57
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_58
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_59
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_60
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_61
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_62
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_63
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_64

 第2部は、前述した“戦略発表会”を挟んで流田Projectが登場。『紅蓮の弓矢』をカバーして会場の熱気を一気に引き上げると、自身のオリジナル曲『fake』を披露する。続いて、“Live5pb.”で結成したユニット、アフィリア・サーガの登場。結成から5年目となるアフィリア・サーガのメンバーは、PCゲーム『LOVESICK PUPPIES-僕らは恋するために生まれてきた-』オープニング曲『Happy! Puppy!』とテレビアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』エンディング曲『ネプテューヌ☆サガして』をメドレー形式で披露。さらに、テレビアニメ『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』オープニング曲『S・M・L☆』をバンドメンバーによる演奏で歌い上げる。独特のダンスやパフォーマンスで会場を盛り上げた。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_27
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_74
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_15
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_16
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_17
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_18

 「ただいまー! Live5pb.!」と声を上げたのは桃井はるこさん。『プリズム・アーク-AWAKE-』のオープニング曲『悠遠のアミュレット』を歌うと、「あのレジェンドが降臨してくださいますよー!」と呼びかけ、高橋名人がギターを抱えて登場。『ファミソン8bit』シリーズに名人が参戦することが明かされるとふたりで『Bugってハニー(バンドアレンジ)』を歌い上げた。続いて登場した彩音さんは、プレイステーション2用ソフト『ひぐらしのなく頃に祭 ~澪尽し編~』オープニング曲『コンプレックス・イマージュ』で会場のボルテージを上げると、プレイステーション3&Xbox 360用ソフト『シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム』のオープニング曲『フェノグラム』で会場との一体感を楽しむ。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_73
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_49
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_48
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_65
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_67

 榊原ゆいさんは、PCゲーム『あまつみそらに!』オープニング曲『ラピスラズリの恋』を披露。カッコいい系の曲の多い出演者だったので、バランスを取るためにかわいい系の曲と衣装で参戦したという榊原さんは、テレビアニメ『はぴねす!』のエンディング曲『マジカル★ジェネレーション』で会場を魅了した。Zweiのふたりはプレイステーション3&Xbox 360用ソフト『ファントムブレイカー:エクストラ』エンディング曲『infinite wish』を披露すると、おなじみのワッショイコールを挟んでプレイステーション3&Xbox 360用ソフト『ロボティクス・ノーツ』オープニング曲『拡張プレイス』へ。会場を煽りまくり、さらにステージを下りて客席にまで移動して歌い上げるといったパフォーマンスを見せると、続いていとうかなこさんとともにテレビアニメ『ロボティクス・ノーツ』オープニング曲『純情スペクトラ』をコラボレーション。いとうさんによるハモりが加わり、歌に厚みが生まれ、さらにパワフルな楽曲へと進化した。なお、実際に歌ったふたりは「バトルを仕掛けた(笑)」(いとうさん)、「ハモって釣られるんだわ(笑)」(Ayumuさん)とそれぞれに笑顔で答えていた。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_70
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_11
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_12
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_13
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_19
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_20

 第2部ラストを飾るのは、いとうかなこさん。Zweiからの流れを受けてテレビアニメ『ロボティクス・ノーツ』エンディング曲『トポロジー』で会場に温かい空気を満たすと、最後はテレビアニメ『シュタインズ・ゲート』オープニング曲『Hacking to the Gate』でファンとともに盛り上がり、ステージの幕を一旦下ろす。しかし、“お約束”と言わんばかりのアンコールに応え、いとうさんと志倉氏が再び登場し、PSP用ソフト『シュタインズ・ゲート』オープニング曲『宇宙エンジニア』を披露。続けて彩音さんがPCゲーム『11eyes-罪と罰と贖いの少女-』オープニング曲『Lunatic tears…』、アフィリア・サーガがXbox 360用ソフト『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』オープニング曲『La*La*Laラボリューション』で会場を盛り上げると、最後はアフィリア・サーガと桃井さんでテレビアニメ『プリズム・アーク-AWAKE-』エンディング曲『オペラファンタジア』を歌い上げる。ライブのラストには出演アーティスト陣がステージ上に集まるとそれぞれにひと言ずつコメント。高橋名人が「ゲームは1日1時間!」と会場のゲームファンとともに確認し合うと、志倉氏は「皆さんといっしょに年を取っていきたいのでこれからもよろしくお願いします」とコメントし、5pb.がこれからもファンとともに歩んでいくことを伝えた。

アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_21
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_66
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_14
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_71
アーティストとファンがアツく盛り上がった5時間越えのライブ――“Live5pb.2013”リポート_72

■“Live5pb.2013”セットリスト
01. スカイクラッドの観測者/いとうかなこ×志倉千代丸
02. この空の向こう/吉田仁美
03. ラブリンク/吉田仁美
04. カギリアルユメ/HIMEKA
05. TSU-BA-SA/HIMEKA
06. 太陽と月のCROSS/TWO-FORMULA
07. Shangri-La/TWO-FORMULA
08. intention/原 由実
09. Place of my life/原 由実
10. Dimension tripper!!!/nao
11. ミラクル! ぽーたぶる☆ミッション/nao
12. 絆のカタチ/5pb.ちゃん×MAGES.ちゃん
13. バイトファイター ~ 今夜も…(メドレー)/バクステ外神田一丁目
14. Oh my destiny/バクステ外神田一丁目
15. キミはもう、ヒトリじゃない/marina
16. 泡沫ノ花/marina
17. あなたの選んだこの時を/今井麻美×彩音
18. 星屑のリング/今井麻美
19. この雲の果て/今井麻美
20. 紅蓮の弓矢/流田Project
21. fake/流田Project
22. Happy! Puppy! ~ ネプテューヌ☆サガして(メドレー)/アフィリア・サーガ
23. S・M・L☆/アフィリア・サーガ
24. 悠遠のアミュレット/桃井はるこ
25. Bugってハニー(バンドアレンジ)/高橋名人×桃井はるこ
26. コンプレックス・イマージュ/彩音
27. フェノグラム/彩音
28. ラピスラズリの恋/榊原ゆい
29. マジカル★ジェネレーション/榊原ゆい
30. infinite wish/Zwei
31. 拡張プレイス/Zwei
32. 純情スペクトラ/いとうかなこ×Zwei
33. トポロジー/いとうかなこ
34. Hacking to the Gate/いとうかなこ
35. 宇宙エンジニア/いとうかなこ×志倉千代丸
36. Lunatic tears…/彩音
37. La*La*Laラボリューション/アフィリア・サーガ
38. オペラファンタジア/アフィリア・サーガ×桃井はるこ