タイトーステーション主催の大型大会!

 ゲームセンターとしておなじみのタイトーステーションが主催する、アーケード版対戦格闘ゲーム『ブレイブルー クロノファンタズマ』の大型大会“BBCP最強タッグ決定戦”。今回は、2013年9月7日に町田タイトーステーションで行われた予選大会の様子をリポート。ふだんから東京や神奈川のプレイヤーたちが集まる有名店にふさわしい、激戦の様子お送りする。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_02

■BBCP最強タッグ決定戦とは?

“BBCP最強タッグ決定戦”は、アークシステムワークスのアーケード対戦格闘ゲーム『ブレイブルー クロノファンタズマ』を競技種目とした全国規模の大型大会だ。大会形式は最強タッグ決定戦ということで、2on2形式を採用している。プレイヤーはひとりにつき1キャラクターを使用し、同一チーム内のキャラクター重複は不可という条件でふたりチームを構成。大会ではふたりどうしの“早稲田式”で勝敗が争われる。2013年8月3日から全国各地のタイトー系列のゲームセンターで店舗予選大会が開催され、各大会で優勝したチームは、2013年10月に東京都秋葉原Heyで開催される決勝大会に出場できる。また、各大会の参加費は無料となっており、予選参加者及び入賞者にはゲーム内で使用できる特別称号が贈呈される。

【BBCP最強タッグ決定戦概要】
◇大会名称:BBCP最強タッグ決定戦
◇競技種目:BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA(ブレイブルー クロノファンタズマ)
◇形式:2on2 早稲田式 ひとりにつき1キャラクターを使用 1チーム内の同キャラ不可
◇予選大会:2013年8月3日(土)~2013年9月28日(日)
◇会場:全国の予選実施店舗
 ※詳細は、公式サイトの予選店舗スケジュールをご覧ください。
◇決勝大会:10月13日(日)
 会場:秋葉原 Hey 5F
◇主催:タイトーステーション
◇公式サイト:こちら

関東のやる気勢が町田に集結!

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_11
駅からも近い町田タイトーステーション。ビデオゲームコーナーは2階に設置されている。店内は明るいイメージで、とても清潔感のあるお店だ。

“BBCP最強タッグ決定戦”の予選会場になったのは町田タイトーステーション。同店は、『BBCP』にかなり力を入れており、2013年7月にはユーザー主催全国大会の予選店舗にもなっている。(BBCP最強チーム決定戦予選大会リポート→こちら)過去には定期イベントとして隔週ランキングバトルが行われたり、初心者大会を開催したりと、ブレイブルーシーンの盛り上げに大きく貢献しているお店だ。対戦筐体の数も多く、最近では毎週金曜日に多くのプレイヤーが集まっているとの事なので是非足を運んでみよう。

 今回の予選大会にエントリーしたのは46名23チーム。エントリーしたキャラクターの分布を見てみると、やはりヴァルケンハインが最多人数で5名が参加。関東地方ではヴァルケンハインの評価が高く、使用するプレイヤーも多め。今回も例に漏れず人気は衰えていないようだ。そして意外に多かったのがアマネの4名。世間的には強くないと評価されるキャラだが、町田方面には使用者が集まっている模様。なかには15段付近の高段位プレイヤーも存在しており、アマネが大会で活躍する貴重なシーンも目撃できたぞ。

大会開始!優勝に輝いたタッグは?

 エントリーした23チームはA,B,Cの3ブロックに別れ、大会はトーナメント形式で進行された。参加者の中には、国内海外で多くの実績を持つ“ソウジ”選手(ヴァルケンハイン)と“南”選手(ラグナ)が組んだチームも見られたぞ。前作『BBEX』での公式全国大会優勝メンバーのふたりが組んだチームで、今回は優勝候補筆頭かと思われたが、なんと1回戦で“もけもけ”選手(レリウス)に2敗を喫して姿を消す結果に。最近の高段位プレイヤーたちは非常に高いレベルで実力が拮抗しており、どんな選手も安定して結果を出すのはなかなか難しいようだ。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_07
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_08
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_05
つぎの相手の様子をうかがいつつ、相方とともに試合を見守る選手たち。
有志の選手がマイクを握って実況や大会進行に協力。お店とプレイヤーが一体となってイベントを盛り上げていた。
今回は筆者もプレイヤーとして参加! “サトシ”選手(写真中央)と組んで出場したのですが、一回戦負けしました……。

そして各ブロックの結果は以下の通り。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_01
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_03
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_04
Aブロック
Bブロック
Cブロック

Aブロック代表:”ももいろ”選手(レイチェル)&”杉山”選手(ヴァルケンハイン)
Bブロック代表:”あおほし”選手(プラチナ)&”もけもけ”選手(レリウス)
Cブロック代表:”だんご”選手(ノエル)&”ももー”選手(ハザマ)

最後はこの3チームによるリーグ戦で優勝が争われた。(以下、敬称略)

第一戦は”ももいろ”&”杉山”組 対 ”あおほし”&”もけもけ”組。
レイチェルの飛び道具攻勢とヴァルケンハインの強力な崩しが冴え、キャラの個性を一方的に押し付ける事に成功した形で”ももいろ”&”杉山”組が勝利。

第二戦は”だんご”&”ももー”組 対 ”あおほし”&”もけもけ”組。
ノエルが相手のガードキャンセルに対しドライブ攻撃を合わせて反撃を成功させるなど、何度も鋭い読みを通してレリウスに勝利。ハザマはウロボロスを駆使した立ち回りでつねにペースを握り、相手にチャンスを与えずにプラチナに勝利。2連勝で”だんご”&”ももー”組が勝ち上がる。

優勝決定戦は”ももいろ”&”杉山”組 対 ”だんご”&”ももー”組。

一試合目はノエル対レイチェル。
前半、レイチェルはノエルのチェーンリボルバー対策にしゃがみCを多用。後半にはノエルがしゃがみCを意識して攻撃を途中で止めるのを読みきって飛んで逃げるなど、布石を上手く活かして立ち回る。ノエルはレイチェルのガードキャンセルを読んでドライブ攻撃で反撃するなど、ここでも鋭い読みを成功させるものの、最後はレイチェルが飛び道具攻勢で押し切って勝利。

第二試合はヴァルケンハイン対ハザマ。
開幕から圧倒的なヴァルケンハインペースで試合が進む。あっという間に1ラウンドを先取して2ラウンド目もヴァルケンハインの勢いは止まらなかったが、追い詰められたハザマが蛇翼崩天刃で渾身の切り返しを成功させる。ここからハザマの攻撃がヒットするようになり、ヴァルケンハインの空中移動にウロボロスを置いておくという強気な選択肢も通ってハザマが勝利。3ラウンド目は一気にペースが反転して、終始ハザマのリズムで試合が運ぶ形に。ヴァルケンハインにチャンスを与えずにハザマが押し切り、試合は最後の決定戦にまでもつれ込んだ。

最後の最後、決定戦はレイチェル対ハザマの組み合わせ。
1ラウンド目はハザマが中段攻撃のヒット確認を失敗し、蛇翼崩天刃を漏らしてしまうミスもあってレイチェルが勝利。2ラウンド目はハザマがウロボロスを駆使した立ち回りでレイチェルの飛び道具攻勢を捌ききり、ハザマが勝利。最終ラウンド。レイチェルはハザマの空中行動に対して対空での前+Aや、要所で割り込みしゃがみCなど、ハザマ対策を発揮。対してハザマはレイチェルの高速中下段の崩し攻撃を読みきって硬いガードを見せる。かなり接戦となったが、最後はもつれたところにレイチェルの攻撃が刺さり、バーデン・バーデン・リリーを2回決めるコンボでフィニッシュ。優勝は”ももいろ”&”杉山”組となった。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_10
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_09
決勝リーグを見守って仲間を応援する選手たち。重要な場面では歓声が上がり、選手観客全員が盛り上がっていた。

優勝チームインタビュー


『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強タッグ決定戦の町田予選をリポート_06
写真左:ももいろ選手。写真右:杉山選手。

――優勝おめでとうございます。ももいろ選手におうかがいします。関東では数少ないレイチェルですが予選を終えてキャラ的にはどうでしたか?

ももいろ選手 うーん…捕まえてハメることしか考えてないんですよね。一方的なハメはやっぱり強いです。けど苦手なキャラもいて、ハザマとかライチあたりはきついですね。この2キャラにはコンボが入りづらくて、捕まえても最大コンボがとれないこともあるので。

――全国規模の決勝大会に出場するのは初めてですか?

ももいろ選手 これが初めてです! 対戦経験が少ないので、決勝大会までにいっぱいがっつり対戦してきます。

――つぎに杉山選手におうかがいします。ヴァルケンハインはプレイヤー数も多くて慣れられている部分も多いかと思いますが、予選を戦ってみてどうでしたか?

杉山選手 ヴァルケンは相手のガードスキルによらないすごい崩しを持ってるんで、そこは問題ないかなと思います。立ち回りの能力も強いキャラなんで、自分でどうにか動かせれば大丈夫だと思ってました。対策されてても割とどうにかなっちゃいます(笑)

――決勝大会では他地域のプレイヤーが相手になりますが、自信はありますか?

杉山選手 そうですね。関東にいないライチに来られるとけっこうキツイと思います……。なので関東に少ないキャラの対策を重点的にこれからやっていこうとかと。相方が苦手なキャラを補い合うような感じで戦えればと思います。

――最後にひと言づつコメントをお願いします。

ももいろ選手 タカヒロさんだけには負けないようにします(笑)

杉山選手 すでに予選を突破しているヴァルケンハイン使いの方々に追随できるような活躍をしたいと思います!

■大会開催店舗
タイトーステーション 町田店
住所:東京都町田市原町田6-21-23松山ビル
TEL:042-739-6196
営業時間:10:00~翌1:00
定休日:年中無休
公式サイト(こちら