有志のプレイヤーが主催する大規模チーム戦大会開幕!
有志のプレイヤーが主催する、アーケード版対戦格闘ゲーム『ブレイブルー クロノファンタズマ』の全国大会“BBCP最強チーム決定戦~俺のチームが一番強ぇ!~”。今回は、2013年7月6日に町田タイトーステーションで行われた第1回目の予選大会の様子をレポート。一発目の予選突破チームが決定した瞬間を収めた、決勝戦の動画とともにお送りしよう。
BBCP最強チーム決定戦とは
“BBCP最強チーム決定戦”は、アークシステムワークスのアーケード対戦格闘ゲーム『ブレイブルー クロノファンタズマ』を競技種目とした大規模大会。有志のユーザーたちが協力して企画した、プレイヤー主催の全国大会だ。大会形式は最強チームを争うべく、4on4の団体戦形式を採用。プレイヤーはひとりにつき1キャラクターを使用し、チーム内での同キャラクター使用が不可という条件で4人チームを構成。大会では4人どうしの勝ち抜き戦で勝敗が争われる。2013年7月から全国各地のゲームセンターで予選大会が開催され、各大会で優勝したチームは2013年9月に京都にて開催される決勝大会に出場できる。
【BBCP最強チーム決定戦概要】
◇大会名称:BBCP最強チーム決定戦~俺のチームが一番強ぇ!~
◇競技種目:BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA(ブレイブルー クロノファンタズマ)
◇形式:4on4 勝ち抜き戦 ひとりにつき1キャラクターを使用 1チーム内の同キャラ不可
◇予選大会:2013年7月6日(土)~2013年8月31日(日)
◇会場:全国の予選実施店舗
※詳細は、公式サイトの予選店舗スケジュールをご覧ください。
◇決勝大会:9月21日(土)・22日(日)
会場:neo amusement space a-cho
◇主催:@keionbu1985を中心としたプレイヤー数名
◇公式サイト:こちら
プレイヤーからの需要が高い団体戦と東西対決
ブレイブルーは今までのシリーズ総じて団体戦イベントの需要が高く、最近ではゲームセンターで開催された5on5大会に300人を超える参加者が集まったほどだ。2013年5月には個人戦の公式全国大会“あーくれぼ”が開催された(→取材記事はこちら)のだが、“あーくれぼ”後も団体戦イベントの開催を期待する声が多く、それに応える形で有志プレイヤーにより本大会が企画された。本大会で採用された4on4という形式は格闘ゲームの大会では前例が少なく、どういったコンセプトのチームが活躍するかなどのおもしろい注目ポイントも多々秘めている。しかし本大会の最大の見どころは何と言っても東西対決だろう。先に挙げた“あーくれぼ”では決勝大会ベスト4のうち3人を関西勢が占め、西日本プレイヤーが強さを見せつける結果になっている。今回は東日本の力を示すべく、あーくれぼ決勝大会には出場しなかった関東の猛者たちも名乗りをあげてチームを組んでいる模様。決勝大会は京都での開催ということもあり、西日本勢が東日本勢を迎え撃つという形で東西対決がおもしろくなりそうだ。
参加者約100人!関東のやる気勢、町田に集結!
予選会場となった町田タイトーステーション。『BBCP』に関してはイベントに積極的で、大会を開催すると多くの参加者が集まる。ビデオゲームフロアには多くの筐体が設置されているものの清潔感があり、とても綺麗なお店だ。
最強チーム決定戦一発目の予選は町田タイトーステーションにて開催された。店舗には埼玉、千葉、神奈川、東京等から多くのプレイヤーが集まり、合計24チームがエントリー。観戦や野試合目的の来場者も含めるとじつに100名近くでネシカフロアが賑わった。エントリーされたチームを見ると、キャラクター情勢ではヴァルケンハインが10名と多く、半数近くのチームにヴァルケンハインが存在。またプレイヤー構成的にはホームゲーセンや地域を同じくするプレイヤー同士が組んだ、地域色を出しているチームが多く見られた。
いよいよ予選開始。最強チームに最初に名乗りをあげるチームは?
エントリーされた24チームは8チームづつ3ブロックにわかれ、トーナメント形式で大会が進められた。各ブロックを勝ち上がったのは“レジェンディアオーラ”、“キメラアント”、“プレイヤースペック”の3チーム。
ここから3チームによる三つ巴の決勝リーグが行われ、「レジェンディアオーラ」と「キメラアント」がそれぞれ「プレイヤースペック」を下して優勝決定戦という流れに。「レジェンディアオーラ」は新宿スポーツランド本館を主戦場にするプレイヤーがメインのチーム。メンバーは「いさ」(タオカカ)、「テツヲ」(レイチェル)、「うどん」(ハザマ)、「こなん」(ツバキ)。「キメラアント」は若い力が集まった新進気鋭プレイヤーが組んだチーム。メンバーは「メルエム」(ヴァルケンハイン)、「ネフェルピトー」(レリウス)、「モントゥトゥユピー」(アズラエル)、「シャウアプフ」(アラクネ)。以下の動画が優勝決定戦の模様だ。
優勝チーム“レジェンディアオーラ”インタビュー
左:うどん 中奥:テツヲ 中前:いさ 右:こなん
――予選を通過する自信はありましたか?
うどん選手 自信は結構ありました。テツヲがキャラを変えたばかりだったから、その穴を埋められればと思っていました。
こなん選手 チームメイトが強かったんで、チームメイトが勝つんじゃないかなって思っていました。
――テツヲさんをチームメイトで支えつつ、という感じでしょうか?
うどん選手 そう思っていたのですけど、思いのほか勝ってくれましたね(笑)
――こなんさんは相手の大将ヴァルケンハインを倒したり、勝負どころで仕事していましたね。
こなん選手 ヴァルケンを倒すために雇われてるみたいなところがありますね。ヴァルケン戦は得意かどうかはわからないんですけど、勝率は高いです。
――大規模大会に4on4形式が採用されるのは初めてだと思いますが、戦ってみてどうでしたか?
いさ選手 先鋒戦がすごい大事だと思いました。ひとりやっつけるだけでチームの勢いが変わっちゃいますから。テツヲが先鋒で勝ちまくってくれたのがあったし、それが勝因につながったのかなと思います。
――テツヲさんはあーくれぼ終了後からレイチェルにキャラを変えたんですね?
テツヲ選手 そうですね。ま使い始めて1ヵ月半ぐらいです。自分のレイチェルの動きはまだまだなので、本戦までの残り2ヶ月で仕上げられるだけ仕上げていきたいと思います。
――本戦に向けて注目しているプレイヤーはいますか?
いさ選手 関東ではミツルギさんや馬の骨さんですね。サブキャラも使わないでやり込んでいるみたいなので期待しています。関西ではガリレオさん、N男さん、どぐらさんです。この人たちをやっつけて、俺ら「関東は強いんだぜ」というのを証明したいと思います。
こなん選手 辻川さんは倒したいですねー。“あーくれぼ”のときの女装コスプレはちょっと(笑)。倒さなきゃいけないと思っています(笑)
――本戦に向けて何か特別なことをやる予定はありますか?
うどん選手 やっぱり新宿スポーツランド本館に通って、『BBCP』をやり込むことですね!
こなん選手 最近忙しくてなかなか時間をとれていないのですが、1日1時間でもいいから対戦して、できなければコンボ練習だけでも必ず毎日やろうと思っています。
■大会開催店舗
タイトーステーション 町田店
住所:東京都町田市原町田6-21-23松山ビル
TEL:042-739-6196
営業時間:10:00~翌1:00
定休日:年中無休
公式サイト(こちら)