同時接続数は18万7000人を記録!

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』想定を上回るダウンロード版販売数のため、一時的な販売制限を実施_01

 スクウェア・エニックスは、8月27日より正式サービスを開始した『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』(以下、『新生FFXIV』)のダウンロード版販売数が、当初の想定を上回る状況となったため、ダウンロード版の一時的な販売制限を行うことを発表した。この販売制限は、プレイステーション3版、Windows版のいずれのダウンロード版にも適用される。以下、リリースより。

 8月27日より正式サービスを開始いたしました『新生FFXIV』は、プレイヤーの皆様からご好評を頂くと共に非常に長い時間プレイをしていただき、現時点で同時接続者数18万7千人を記録しております。また、混雑緩和のためのログイン制限をかけさせていただいている事で皆様にご迷惑をおかけしており大変申し訳ありません。現在、日本および北米欧州の両データセンターにおいて、サーバーなどの増強を進めております。これまでのアーリーアクセスからの接続状況を予測すると、近日中に、同時接続者数20万人に到達する見込みです。

■ダウンロード版の一時的な販売制限のお知らせ
 これまでの接続状況、販売状況から予測を行った結果、今週末までに当初想定していたサーバーの収容人数を超えることが確実なことから、すでにご購入済み、もしくは流通しているパッケージ版をご購入いただいたお客様のプレイ環境の優先するため、ダウンロード版の一時的な販売制限を行わせていただくこととなりました。なお、この販売制限は一時的なものであり、サーバーの増強等により、来週にはダウンロード版の販売を再開する予定です。

■サーバーの増設とログイン強化について
 現在開発チーム、運営チームは、日本および北米欧州の両データセンターにおいて、更なる需要への対応として、お客様がプレイをするためのワールド追加、ならびにログイン/マッチングのさらなる強化準備を進めております。大幅に収容人数を増強できる見込みとなっており、この作業完了は週明けを予定しております。
 ダウンロード版の販売再開、データセンターの増強作業終了などの詳細な日時は、追ってアナウンスさせていただきます。なお、すでにパッケージ版およびダウンロード版『新生FFXIV』をご購入済みのお客様のプレイには今回の販売制限による影響はありません。