PS3、PS Vita、そしてPS4も充実のソフトラインアップ

 2013年8月21日~25日(現地時間)、ドイツ・ケルンにて開催される欧州最大級のゲームイベント“gamescom 2013”に先駆けて、 2013年8月20日に行われた“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”。本稿では、同カンファレンスにて発表されたトピックスをまとめてお届けしよう。

“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_10
▲カンファレンス冒頭では、SCEワールドワイドスタジオ・プレジデント吉田修平氏が登場し、プレイステーション4のインターフェイスを操作。PS3のクロスメディアバーとは異なるデザインだが、サクサク感は変わらず。そして、ゲームでもすぐに別のアプリに切りかえられるなど、PS4ではストレスなく操作できるようだ。

プレイステーション4は北米で11月15日、欧州で11月29日に発売決定

“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_08
▲すでに全世界での予約は100万台を突破しているとのこと。

 最大のトピックスは、プレイステーション4の欧米、ラテンアメリカでの発売日決定だろう。プレイステーション4は、北米(カナダ、および米国)で2013年11月15日より、欧州(オーストラリア、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、および英国)で2013年11月29日よりそれぞれ発売。また、ラテンアメリカについても2013年11月29日よりアルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、エルサルバドル、グアテマラ、メキシコ、パナマ、ペルーの10カ国にて発売される。

“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_09

[関連記事]【速報】プレイステーション4は北米で11月15日、欧州で11月29日に発売決定【gamescom 2013】【周辺機器画像追加】

新作の発表や最新トレーラーが公開

 プレイステーション4本体の発売から年末までの間に、SCEワールドワイド・スタジオ(SCE WWS)とサードパーティからBlu-ray Discで15タイトルが、さらにダウンロード専用タイトルと合わせると計33タイトルが発売される。また、DUALSHOCK 4とPlayStation Cameraを使った、プレイステーション4の実験的 コンテンツ『プレイルーム(THE PLAYROOM)』が、PS4にプリインストールされることも発表された。

 初お披露目となった『RIME』、PlayStation Plus会員向けに提供される『Resogun』、また、『Minecraft』がプレイステーション4本体と同時発売されることも発表。

 『コール オブ デューティ ゴースト』、『ウォッチドッグス』、『アサシンクリード4 ブラック フラッグ』のプレイステーション3版を所持している人は、プレイステーション4版を特別価格で購入できるようになる施策も。

[関連記事]PS4には完全新作から人気シリーズまで33本タイトルが年末までに順次発売【gamescom 2013】

“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_11
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_12
RIME
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_13
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_14
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_15
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_06
▲『アサシンクリード4』のデモプレイでは、途中でプレイステーション Vitaのリモートプレイに切り替えるデモンストレーションも。
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_22
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_03
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_04
▲E3 2013のカンファレンス同様、インディーズ系タイトルも多数紹介された。

グランツーリスモ6は全世界で2013年12月6日発売、映画化も決定

 また、プレイステーション3用ソフトでは、『グランツーリスモ6』が全世界で2013年12月6日に発売、さらには映画化されることも明らかに! さらに、『LittleBigPlanet』シリーズの新作『 LittleBigPlanet HUB!』が基本無料タイトルとしてリリースされることも発表。プレイステーション Vitaでは『Murasaki Baby』や『Borderlands 2』といったタイトルがアナウンスされるなど、多数の発表が行われた。

“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_21
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_20
Murasaki Baby
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_18
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_19

Music Unlimitedに対応

 ストリーミング音楽配信サービス“Music Unlimited”がプレイステーション4に対応。プレイステーション4では、ゲームをプレイしながら、バックグラウンドで音楽を聴いたり、“Music Unlimited”にアクセスすることができる。

“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_16

プレイステーション3、プレイステーション Vitaが値下げ

 プレイステーション3(12GB)の価格が、199ユーロ/199ドルに値下げされることが決定。同様にPS Vitaも値下げ 199ユーロ/199ドルに値下げされる。

[関連記事]PS3が北米と欧州で199.99ユーロ/ドルに値下げ【gamescom 2013】
[関連記事]【速報】PS Vitaが海外でも値下げ 199ユーロ/199ドルに【gamescom 2013】

“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_07
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_01
“PlayStation Gamescom 2013 Press Conference”で発表された内容を総まとめ_17
▲『グランド・セフト・オートV』の本体同梱パックもアナウンス。