夢、叶えしふたりによる異色のトークショウ!?

 セガより、2012年12月6日発売予定のプレイステーション3用ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』。本作に登場する川越達也氏が考案した5種類のメニューが商品化されることが決定し、2012年11月1日、都内で発表会が開催された。

 川越シェフは、【コチラ】でもお伝えした通り、本作にもキャラクターとして登場し、自らが開発したメニューで、窮地にある人々を救っていく。このゲーム内に登場する、川越シェフ考案のメニューが、伊藤忠食品とのコラボレーションにより、実際に商品化されることになったわけだ。
 この日の発表会では、川越シェフと、『龍が如く』シリーズ総合監督の名越稔洋氏がステージに登場。開発秘話が語られるとともに、名越氏の試食による感想も交えて、コラボ食品が紹介されていった。

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_01
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_04
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_02
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_03
▲ステージに登場した川越シェフ(写真左)と、名越氏(写真右)。司会者が、名越氏の迫力ある風貌についてツッコむと、「今日はちょっとマイルドにしたつもりだけど、足りなかったかな」(名越氏)、「“龍が如く”というよりも、龍そのものですね」(川越シェフ)。

 ステージに登場した川越シェフは、まず「ゲームファンの方であれば誰もが憧れている作品に参加させていただいて、私も“夢、叶えし者”になってしまいました」と、ゲームタイトルにかけて喜びを吐露した。
 一方名越氏は、今回川越シェフに出演を依頼した理由として、毎回ゲームの発売時期と同じ時系列で物語が進行する『龍が如く』では、いろいろな意味でバーチャルな体験ができるよう、見慣れた世界を再現することに注力していることを説明。そのうえで、「ふだんテレビに出ていらっしゃる方、いまいちばん旬な方、ということも含めて、川越さんにお願いすることにしました」(名越氏)と説明した。
 ただし川越シェフは、最初にオファーの話がきたときには、「最初はドッキリかと思いました(笑)」と、すぐには信じられなかったのだそうだ。対する名越氏も、「何しろ、いまいちばん忙しい方ですから、興味を持っていただけても、スケジュールが大丈夫かな、と」という不安もあったそうだ。
 そのほか、収録時のエピソードなどは、東京ゲームショウ2012で実施されたステージイベントでも語られているので、【コチラ】も改めてチェックしてみてほしい。

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_07
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_05
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_06
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_13
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_20
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_21

 続いて、いよいよ川越シェフが開発したメニューのお披露目となった。ちなみに『龍が如く』シリーズでは、いままでにも、料理店とのコラボや、コラボカップ麺の販売など、リアル食品とのコラボ企画を実現してきている。名越氏によると、これらはいずれも好評だったそうで、「ゲームは、夜に遊ばれる方が多くて、遊んでいるとお腹が空いてくるんですよね」という事情があるからなのだそうだ。
 さて、今回川越シェフが開発したのは、本作に登場する5大都市に合わせた5つのメニューだ。それぞれ、川越シェフと名越氏のコメントと併せて紹介していこう。なおこれらは、2012年11月26日より、発売される予定だ。

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_08

◆シェフタツヤのスープカレーパスタソース(298円[税込])
(ゲームでのメニュー名:ココナッツミルクとブイヨンのスープカレーパスタ)
【商品説明】じっくり時間をかけて炒めた玉葱の甘みと、チキンミンチのうまみで深みのある味に仕上げました。生クリーム、ココナッツミルクをたっぷりと使い、クリーミーでマイルドに仕上げました。

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_22
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_35
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_17
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_18
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_19

■川越シェフのコメント
「スープカレーをパスタにしたらどうだろうという発想です。アクセントとしてココナッツミルクと、コクのあるブイヨンを加えて、まろやかな、それでいてクセになる味わいに仕上げました。パスタソースですが、ご飯にかけてリゾットにしたり、焼いた鶏肉のソースとして使ったり、煮込み料理にアレンジしたり。いろいろなバリエーションが楽しめる味付けにしています」

■試食した名越氏の感想
「めちゃめちゃおいしいです。僕はスパイシーなものが大好きで、カレーも大好きなので。言うことなしですね」


◆シェフタツヤの究極のナポリタンソース(298円[税込])
(ゲームでのメニュー名:究極のナポリタン)
【商品説明】
これぞまさに究極のナポリタン! マッシュルームとポルチーニを使うことで、香り豊かで本格的かつ高級なイタリアンのようなナポリタンを作りました。さらに隠し味にパルメザンチーズとはちみつを使うことでコクと甘みを付与しています。

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_28
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_33
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_29
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_30
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_31

■川越シェフのコメント
「ナポリタンと言えば、日本中の方に馴染みがあって、好きなメニューです。それを“川越風に”ということで、イタリアンで使うポルチーニというキノコのエッセンス、うまみを加えました。それによって、ナポリタンの旨味に、凝縮したポルチーニの旨味が加わって、ワンランク上のナポリタンができたと思います。また、ポルチーニは香りも楽しめるキノコです。ナポリタンにポルチーニを合わせたのは今回が初めてですが、やっぱりおいしかったですね」

■試食した名越氏の感想
「甘いナポリタンもおいしいですけど、これはミートソースに近いようなコクがあって、大人な味という感じです。香りが凄くいいですね」


◆シェフタツヤのクリームシチュー仕立ての水炊き雑炊(248円[税込])
(ゲームでのメニュー名:クリームシチュー仕立ての水炊き雑炊)
鶏肉の旨味が効いたシチュー仕立ての雑炊。鶏肉、みずな、ぶなしめじににんじんなど豊富な具材が入っており、見た目にもお腹にもうれしい逸品です!

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_26
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_34
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_23
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_24
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_25

■川越シェフのコメント
「福岡と言えば、水炊きが有名です。僕も九州出身なので、水炊きはよく食べました。アレンジでクリームシチューを加えると、フェミニンになると言いますか……無骨な水炊きが、女性的な、クリーミー、マイルドな味わいになります。そういうものを作ってみました。クリーム仕立てなので、好みで黒胡椒をガリガリ引いたり、チーズをかけていただいても、味の変化が楽しめると思います。

■試食した名越氏の感想
「これもめちゃくちゃうまいですね。リゾット風だけど、水炊きだからスッキリしています」


◆シェフタツヤのスンドゥブチゲ(248円[税込])
(ゲームでのメニュー名:アメリケーノソース仕立てのスンドゥブチゲ)
【商品説明】
魚介類の旨味と甲殻類のコクと甘みが絶妙なアメリケーヌソースの旨味が絶妙に合わさり凝縮した味わいが特徴のスンドゥブチゲスープです。卵黄を落とすとさらにおいしく召し上がれます!

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_27
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_12
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_14
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_15
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_16

■川越シェフのコメント
「韓国料理のスンドゥブチゲに、西洋料理で使われるアメリケーヌソースを加えています。韓国風なんだけど、ちょっと洋のテイストを加えた、オリジナルのスンドゥブチゲスープです。辛みも、強い感じをイメージして、思い切ってグッと入れてあります。味がしっかりして辛みもあるので、半熟卵を入れてまろやかにしてもいいし、ご飯を入れたりしてアレンジしてもいいと思います」(川越シェフ)

■試食した名越氏の感想
「魚介の味がしっかりありますね。一般的なスンドゥブチゲは辛みがマイルドだけど、これはパンチがあっていいですね」


◆マダムテルカの卵たっぷりバウムクーヘン(168円[税込])
(ゲームでのメニュー名:マダムテルカ ~卵たっぷりバウムクーヘン~)
【商品説明】卵をたっぷり使い卵本来の美味しさを味わえるシンプルでありながら、飽きのこない逸品です。卵のコク、ジャージーミルクの甘さなど素材の味を活かしたバウムクーヘンとなっています。柔らかくしっとり焼き上げた生地には、卵の黄色と風味が活きています。

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_32
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_36

■川越シェフのコメント
「これだけは“タツヤカワゴエ”が付いていないんですが、“テルカ”はうちのお袋の名前なんです。母親は料理が上手で、子どものころ、素朴な食材でパパッと甘いものを作ってくれたりしたので、子どもながらに、「うちのご飯はおいしいな」と思っていました。今回はバウムクーヘンという素朴なお菓子なので、お袋を思い出して、こういう名前を付けさせてもらいました。……まだ母親には許可を取っていないのですが(笑)」

■試食した名越氏の感想
「香りがすごくいですね。うまい! 僕は、普段はあまり甘いものは食べないけど、これはすごくおいしいです。甘いんだけど、砂糖ばかり感じる甘さではなく、いろいろな甘さがあって、おいしくいただけますね」

「川越シェフは本当にお料理が上手でした」(名越氏)

 最後に、川越シェフ、名越氏が挨拶し、ステージは終了となった。ふたりのコメントは以下の通りだ。

【川越シェフ】
「今日はこういう舞台、ステージを設けていただいてありがとうございました。本当にうれしかったです。今回、僕が出演することになって、全国の『龍が如く』ファンの方々には嫉妬されるかもしれませんが、その分いい商品ができましたので、それで勘弁していただきたいなと思います。どうぞよろしくお願いします」

【名越氏】
「僕も本当に、お仕事をいっしょにさせていただいて光栄です。タイアップ企画では、どこまで本格感を出せるか、というところが難しいのですが、川越さんのお力でいいメニューができました。そして今日の素直な感想としては、川越さんは、テレビで見た通り、本当にお料理が上手でした、と(笑)。それが素直な感想です」

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_09

『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_10
『龍が如く5 夢、叶えし者』川越シェフが作り、名越総合監督が喰らう! 白熱のコラボ食品発表会をリポート_11
▲発表会終了後、試食コーナーが設けられ、実際に試食してみることができた。感想は、まさに川越シェフが語っていた狙いの通り。つまり“奇をてらったものではなく、本当においしい料理でありながら、独自のアクセントが加えられた、クセになる味”だ。発売されたら、ぜひゲームを遊びつつ味わってみてほしい。