PS3版『初音ミク』新作は、「2013年のできるだけ前のほうで発売したい」

テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_01

 2012年9月20日~23日の期間、千葉県の幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2012。セガブースでは、期間中、毎日15時より、『初音ミク』関連の最新情報を紹介するステージイベント「オビでぃばっ!」が開催された。

 最終日は“男たちの「Project DIVA f」”と題し、セガのプレイステーション Vita用ソフト『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f』(2012年8月30日発売)開発スタッフが登壇し、トークを行った。

※[「オビでぃばっ!」1日目リポート]『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f』が「ヴァイスシュヴァルツ」参戦、『みんなといっしょ』とのコラボも!→こちら
※[「オビでぃばっ!」2日目リポート]『初音ミク Project DIVA Arcade』に『プロジェクト ミライ』の楽曲が登場決定!→こちら
※[「オビでぃばっ!」3日目リポート]『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f』関係者が女子会を開催!?→こちら

テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_02
テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_03
▲左から、R&Dプロデューサー大崎 誠氏、プロデューサー林 誠司氏。
▲左から、ディレクター大坪鉄弥氏、プログラマー田中秀樹氏、演出 廣瀬貴義氏、デザイナー中川雄一氏。

 最初に、先日ダウンロードコンテンツとして配信されることが決定したテト、ハク、ネルのモジュールの動画が公開された。

 いちからモデリングし直されているこれらのモジュール。ディテールにもこだわっていて、たとえばネルの足に、携帯電話のストラップがついていたりするそうだ。配信に向けて、スタッフはプロデューサー陣からのムチャぶりに耐えつつ励んでいるとのこと。

テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_04
テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_05
テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_06
テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_07

 おつぎは、事前にSEGA feat. HATSUNE MIKU Project 公式アカウント(@pjd_sega)宛てに送られた、ユーザーからの質問に答えるコーナー。

質問:『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f』について、「ここをもっとこうしたかった」という点はありますか?
田中氏は「正直、エディットモードについてはやりたいことの風呂敷を広げすぎて、すべて実現しきれなかった」とコメント。廣瀬氏は、「なんとか5、6人を同時に表示したい……」と言ったが、プログラマーである田中氏は「それはプレイステーション Vita2とかじゃないと……」と渋い顔。中川氏は「つぎに作るなら、もっと“揺れる”箇所が増やせると思います」と頼もしいコメントをしてくれた。

質問:モジュール以外のダウンロードコンテンツはありますか?
こちらの質問には林氏が回答。こちらで紹介したとおり、『みんなといっしょ』のカスタマイズアイテムを配信することが決定しているほか、ほかにも考えている企画があるとのことなので、楽しみにしていよう。

質問:開発チームのお気に入りのボーカロイドキャラクターは?
開発スタッフ内には、各キャラクターのファンがバランスよく存在しているらしく、キャラクターモデルを作っているときも、そのキャラクターのファンを連れてきて意見を聞くのだそうだ。ちなみに大坪氏はルカ、廣瀬氏はMEIKOやハクが好きだそう。

質問:『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f』の収録曲は誰が選曲したのですか?
収録曲については、もとになる案を林氏が作り、スタッフや関係各社に相談して決定するという。このときも、たとえばリンの曲を決めるときは、リン好きのスタッフに相談するなど、そのキャラクターに愛がある人物の意見を参考にするそうだ。

質問:好きな曲とモジュールは?
大坪氏は、お気に入り曲は「MEGANE」だと回答。理由は明快で、メガネが好きだから。モジュールは“ディープスカイ”で、これももちろんメガネをかけているからという徹底っぷり。

ここで雑談だが、今回のスタッフロールで、シューティングゲームが楽しめることはご存じだろうか。これは遊べば遊ぶほど要素が出てくる仕組みになっており、20回、30回ぐらいを超えたあたりから、すごいことになるらしい。1度しか遊んでいない人は、時間を見つけてプレイしてみよう。

質問:プレイステーション3版の開発状況を教えてください
みんなが気になっているであろう、プレイステーション3版『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』新作。2013年発売とされているが、いつ発売されるのか? 林氏は、「2013年のできるだけ前のほうでお届けしたい」と語った。プレイステーション3版は、最強のスタッフで開発しているので、もう少し待ってほしいとのこと。

 ここで、残念ながら時間が来てしまい、ステージは終了。プレイステーション3版の発売日は明かされなかったが、楽しみに待っていよう。

 なお、「オビでぃばっ!」では、毎日番組の最後に現れるキーワードを4つ集めて応募すると、抽選で豪華プレゼントが当たるというプレゼント企画を実施中。キーワードを知っている! という人は、こちらの応募要項をよく読んで応募してほしい。

テト、ネル、ハクのモジュール動画が公開された「オビでぃばっ!」最終日リポート【TGS 2012】_08
▲サイン入りグッズなど、豪華賞品が当たります!