いよいよ最新情報が公開

 どこまでも広がるオープンワールドで、自由な生活を楽しめるRPG『ファンタジーライフ』。2011年に行われたレベルファイブのプライベートショー“LEVEL5 WORLD 2011”に出展されて以来、長い沈黙を保ってきた本作の最新情報がついに公開された。今回は、プレイヤーの分身となる“アバター”が暮らす“クルブルク”の街を、豊富な画面写真とともに紹介しよう。

『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_01

■STAFF
企画・開発:レベルファイブ
開発:ブラウニーブラウン
(代表作:『MOTHER3』、『リヴリーガーデン』)
音楽:植松伸夫
(代表作:『ファイナルファンタジー』シリーズ)
イメージイラストレーション:天野喜孝
(代表作:『ファイナルファンタジー』シリーズ)

この世界に住む自分を作って自由気ままに人生を過ごそう

 ゲームの舞台となるのは、“ファンタジール”と呼ばれる地。緑溢れる穏やかな世界だ。ゲームを始めると、まずこの世界で生きる自分の分身(アバター)を作ることになる。性別を選び、顔の各パーツや髪型を組み合わせて、自分だけのアバターを作ろう。目、鼻、口、まゆなどは、形だけではなく、大きさや位置も調整可能。また、目、肌、髪の色は、さまざまな色に変更できる。さらに、体型や声なども設定することが可能だ。そして、試行錯誤の末に外見が完成したら、ライフ(職業)を選ぼう。この世界には、王国兵士や大工など、さまざまな職業が存在する。どの職業を選ぶかによって生活内容は変わってくるが、物語の途中で職業を変えることも可能だ。安心してファンタジールの生活を楽しんじゃおう。

『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_28
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_02
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_15
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_16
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_17
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_18
■採掘師
■魔法使い
■裁縫師
■王国兵士
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_19
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_26
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_20
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_21
■大工
■木こり
■鍛冶屋
■狩人
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_22
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_23
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_24
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_25
■錬金術士
■料理人
■傭兵
■釣り人

拠点となる街 クルブルク

 “王様と勇者、剣とお城の街”クルブルクは、お城がある“大通り”、職人たちが集まる“職人街”、そして街人の憩いの場である“繁華街”の3つのエリアに分かれている。ここからは、それぞれのエリアに建ち並ぶ施設を紹介していこう。

▼大通り

『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_27
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_03
■クルブルク城
街のシンボルとも言えるクルブルク城。子どものような外見だが立派に国を統治している国王と、彼を支える美しい王妃、そしてお城での生活に飽き飽きしている、ややおてんばな王女が暮らしている。
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_04
■ファッションの店
どんなライフでも、やっぱり外見はキレイにしていたいもの。大通りには、そんな人々の欲求に応えてくれるファッションの店がある。色も形もさまざまな服は見ているだけで楽しい。
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_05
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_06
■王国兵士の詰所
国民を守ることを仕事とする、王国兵士たちの詰所。王国兵士のライフを選んだ場合は、この場所に頻繁に来ることになりそうだ。詰所の中には、立派なヒゲを持つ隊長がおり、隊員たちにつねに喝を入れている。

▼職人街

『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_07
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_08
■王立クルブルク工房
職人街の中でもっとも大きい建物である、王立クルブルク工房。クルブルクの技術を支えている職人たちが、毎日汗水を流して働いている場所だ。職人系のライフは、この場所を拠点として生活をすることになるだろう。ファンタジール随一の職人を目指し、先輩の後ろ姿を見ながら切磋琢磨しよう。
■あやしいお店
外観も店主も、何もかもがあやしいお店。どうやら薬を売っているようだが、ただ傷を治す薬には見えない。飲むには勇気がいりそうだ。

▼繁華街

『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_09
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_10
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_11
■広場
大きな噴水が中央にあり、多くの人が集う広場。噴水の前で芸を披露しているのは、大道芸人のニール。子どものころに、いまは劇場を運営しているマルセルの芸を見て、自身も芸人になることを決意したらしい。
■占いハウス
占い師のトロアンナが営んでいる、よく当たると評判(?)の占いハウス。プレイヤーがこれからたどる運命も、その水晶玉に映し出されるのだろうか?
■市場
“クルブルクの台所”とも言える市場。肉や魚、野菜など、さまざまな食料が売られており、買い物をする人々で賑わっている。クルブルク城で働いているコックも、この市場を利用しているようだ。

夜になると街の様子が変化

 現実の世界と同様、ファンタジールにも昼夜の概念がある。ゲームをプレイしていると、時間の経過とともに次第に日が暮れていき、やがて夜が訪れる。夜のクルブルクの街は、昼間とは違った表情を見せてくれる。家々の明かりが街を照らし、夕食の匂いが漂い始めるのだ。さらに、夜にならなければ開かないお店や、出会えない人もいる。昼間の生活を十分に楽しんだら、その後は夜ならではの楽しみを求めて、街にくり出してみるといい。夜の街も存分に満喫しちゃおう。

『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_12
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_13
『ファンタジーライフ』手のひらの上に広がる、自分だけのファンタジー_14

※詳しくは、本誌週刊ファミ通8月2・9日合併号(2012年7月19日発売)をチェック!!


ファンタジーライフ
メーカー レベルファイブ
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2012年発売予定
価格 価格未定
ジャンル RPG / ファンタジー
備考 すれちがい通信対応通信機能、いつの間に通信対応、ローカルプレイ対応、企画・開発:レベルファイブ、開発:ブラウニーブラウン、音楽:植松伸夫、イメージイラストレーション:天野喜孝