各職業の魅力をおさらい その1
待望のシリーズ最新作『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。本作の世界では、シリーズおなじみの“職業”に就くことができる。今回は、6つの基本職の中から、戦士・盗賊・魔法使いの3職業について、それぞれの特徴や修得できる特技などを改めて紹介する。
戦士――打撃と守りのスペシャリスト
剣やオノといった直接攻撃に向く武器を使いこなすことができる職業。スキルで修得できる特技も強力な攻撃をくり出せるものが多く、つねにバトルの最前線で戦える。また、重厚な防具も身につけることができ、体を張って仲間を守る能力にも長けている。
【戦士が装備できる武器】
片手剣・両手剣・オノ
ダメージに加えて、相手をマヒさせることがあるオノスキルの特技。
自分のまわりの地面が瞬時に凍りつき、鋭い氷柱が発生! 周囲の敵を、まとめて攻撃する大剣の特技だ。
片手剣スキルの大技。前方の敵をなぎ払い、大ダメージを与える。片手剣の使い手である戦士の真骨頂だ。
盗賊――バトルでもガッポリ(?)もうけるパーティのサポート役
“すばやさ”と“きようさ”のステータスの高さが最大の武器。バトルでは攻撃役になることが多いが、ピオラやホイミなどの呪文も覚えるのでサポート役としても活躍でき、パーティのメンバーに応じて自由に立ち回れる。また、バトル以外でも“おたからさがし”といった、アイテムのゲットに役立つ特技も覚える。
【盗賊が装備できる武器】
短剣・ムチ・ツメ
自分の周囲に魔法陣を展開。一定時間が経過すると、魔法陣の中にいる敵すべてにダメージを与える。時限爆弾のような呪文だ。
またたく間に3回連続攻撃をくり出す、ツメスキルの大技。さらに会心の一撃が出れば、戦況が一気に逆転することも!
地面にバナナを仕掛ける、いたずらのような特技。しかし、敵が見事バナナに引っかかって転べば、しばらく動きを封じられる。じつは、バトルでとても役立つ特技だ。
魔法使い――強力呪文で遠距離攻撃もおまかせ
“ちから”は決して強くないが、レベルとともに数多くの呪文を覚えていく魔法の専門家。呪文によっては距離が遠い相手にも攻撃できるため、敵から直接攻撃を受けないポジションをキープしつつ、強力な一撃を撃ち込むこともできる。
【魔法使いが装備できる武器】
両手杖・短剣・ムチ
複数の敵に巨大な氷の刃を落とす、強力な攻撃呪文のひとつ。
ふつう、呪文を唱え終えるまでには時間がかかるが、この特技を使うと、あっという間に呪文を詠み終えて効果が発生する。
ムチから放たれる雷で、前方の敵を攻撃する特技。魔法使いの中でもハデなアクションが飛び出す。
職業によってバトルでの役割が大きく変わる
前回の記事で紹介したように、新たな要素が加わった『ドラゴンクエストX』のバトル。そこで活躍する職業には、まったく違った特色があるため、バトルでの役割も職業によってじつにさまざまだ。そこで、今回紹介した職業について、バトルでの基本戦法を紹介する。なりたい職業を考える際の参考にしてほしい。
敵にぴったりついて、直接攻撃で戦うのが基本。僧侶や魔法使いが狙われないように、敵を足止めする役割も重要だ。
攻撃と防御を使い分けつつ、相手のスキルを見て“ぬすむ”でゴールドやアイテムを奪うことができる。
敵の攻撃は前衛の仲間に食い止めてもらい、離れた位置から攻撃呪文で大ダメージを与える。
※『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』公式サイトはこちら
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | WiiWii / Wii UWii U |
発売日 | Wii:2012年8月2日発売予定 Wii U:発売日未定 |
価格 | Wii:6980円[税込](Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込]) Wii U:価格未定 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | USBメモリー16GB以上必須 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:藤澤 仁、プロデューサー:齊藤陽介 利用料金(3キャラクターまで作成可能) 【クレジットカードでの支払い】 30日間利用券:1000円[税込] 60日間利用券:1950円[税込] 90日間利用券:2900円[税込] 【Wiiポイントでの支払い】 30日間利用券:1000Wiiポイント 60日間利用券:1950Wiiポイント 90日間利用券:2900Wiiポイント ※通常版、Wii USBメモリー同梱版ともに利用料金は20日間無料 |