『ラグナロクオンライン』ファンがディファ有明に集結
2012年4月30日、東京のディファ有明にて、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが主催するイベント“ラグナロクオンラインファン感謝祭2012”が開催された。同イベントでは、オンラインPCゲーム『ラグナロクオンライン』の日本一ギルドを決定するトーナメント戦“RJC2012”をはじめ、『ラグナロクオンライン』とPS Vita用ソフト『ラグナロクオデッセイ』の最新情報の発表、プロゲーマーsako氏を招いたタイムアタックイベントなどが行われた。まずは、『ラグナロクオデッセイ』のカンファレンスの模様をお届けする。
『ラグナロクオデッセイ』新たなアップデートが発表
『ラグナロクオデッセイ』のカンファレンスには、本作のディレクターを務める入江和宏氏とプランナーの大河原啓考氏が登壇。入江氏は本作のウリを「大きな巨神を相手にハイスピードなバトルが楽しめる」ところにあると紹介し、発売から現在までに行われた2回の大型アップデートの内容をおさらいした。2012年3月に行われた1回目のアップデート“Expansion1”では、インターネットを介した協力プレイやアイテムの交換などが行える“near”機能に対応するなど、通信機能を中心に改良が施された。2回目のアップデート“Expansion2”では、モンスターやクエスト、ステージ、アイテムなど、ひと通りの要素を追加。さらに、スキルや職業のバランス調整といった細かな要素にも手が加えられている。過去2回のアップデートを踏まえたうえで、3回目のアップデート“Expansion3:Epic Weapons Update ヴァニルの遺宝”を予定していることを発表した。Expansion3で拡張されるおもな要素は下記の通り。
【おもな拡張要素】
・キャラクターネームの日本語対応
・ユニーク武器の登場
・武器システムへの機能追加
・コミュニケーションセットの追加
・新クエスト大量追加
・顔タイプ、髪タイプの追加
プレイヤ―の要望に応える形で、システム面の拡張や改善を予定しているという。いちばん大きな変更は武器システムの拡張で、これまで入手した武器の能力値は固定だったが、Expansion3では同じ武器でも能力値がランダムで決定するようになるとのこと。また、システム面の改善では、英数字のみ使用可能だったキャラクターネームが、日本語に対応。さらに、キャラクタークリエイトには新たな顔パーツや髪型パーツが加わる。もちろん、クエストや武器の追加も予定されており、クエストにいたっては10個以上が追加されるそうだ。そのほかの細かな追加、調整要素は下記の通り。
【そのほかの調整内容】
・衣服、装飾品の追加
・酒場(マルチプレイ)のUIを一部追加
・装備セットの名称登録システム
・セーブデータの多重化によるデータの保護強化。
格ゲー最強プロゲーマー“sako”氏が『ラグナロクオデッセイ』のタイムアタックに挑戦
『ラグナロクオデッセイ』のスペシャルイベントでは、本作のディレクター入江氏率いる開発スタッフチームとメディア代表チームによるタイムアタック対決が行われた。我々週刊ファミ通は、『ラグナロクオデッセイ』攻略担当編集者のジャスト野島が、格闘ゲーム業界のトップを走るプロゲーマーsako氏と組んで開発スタッフチームに挑んだ。タイムアタックのおもなルールは下記の通り。
【タイムアタックおもなルール】
・ふたりひと組のマルチプレイ
・チャプター5―9に挑み、グレンデルをさきに倒したチームの勝利
・あらかじめ用意されているセーブデータを使用
・6職業ごとに装備セットを用意してあるので、それらから使用
・ポ―ションの持ち込みは、“赤ポ―ション”以外は選択可能
タイムアタック開始前の心境を聞かれたジャスト野島は「sakoさんにお会いしたのはつい2時間前が初めてですが、直前の練習でいきなり早いタイムを出せたので準備はバッチリです」と自信をのぞかせていた。続いてsako氏は「かなり緊張していますが、いつも通りがんばります」と、本職の格闘ゲームと違ってやや不安そうなコメント。一方、開発スタッフチームの入江氏は「プロゲーマーが来てびびっています」と、こちらも弱気だが果たして……。
そんなやり取りのあと、タイムアタックがスタート。スクリーンにはsako氏の操作する“メイジ”が映し出された。メイジは打撃に加えて魔法を使用できるテクニカルな職業。sako氏は、空中での連続ステップやコンボをキャンセルしてのステップなど、華麗な動きを披露。素早い動きで相手を翻弄する格闘ゲーム同様の動きに、ギャラリーは歓声を上げていた。しかし、「マルチプレイは今日が初めてだった」というsako氏は、グレンデルの攻撃を見誤って食らってしまいタイムロス。一方、開発スタッフチームは、グレンデルの“汗”(これを食らうとその後の強力な攻撃がほぼ回避不能になる)を一定時間能力が強化される“ダーインスレイヴ”できっちり回避。これは開発スタッフチームがリードか? というところで決着。開発スタッフチームが事前の練習でも出したことがないというベストタイム2分20秒台を叩き出して勝利を収めた。勝利した入江氏は「グレンデルの“汗”をうまく対処できたのがよかった」と汗の対応を勝因に挙げていた。『ラグナロクオデッセイ』を1週間ほどプレイしたというsako氏は「『ラグナロクオデッセイ』は格闘ゲームに近い要素もあり、とても楽しかった」とコメント。ちなみにsako氏は、本番前のわずかな練習だけで2分5秒という入江氏も驚くタイムを記録していたことを付け加えておく。
Greensleeves が連覇を達成したRJC2012
イベントの最後には日本一ギルド決定戦“RJC2012”の決勝戦が行われた。ここまで勝ち上がってきたのは、解説スタッフいわく「安定した強さを発揮している」というDブロックのNorthern Codeと、大会連覇を狙うGreensleeves。3ラウンド先取制で行われた注目の一戦は、相手に考える時間を与えない得意の速攻を決めたGreensleevesが1ラウンド目、2ラウンド目を先取。後がないNorthern Code は3ラウンド目を取り返して意地をみせるが……4ラウンド目はまたもGreensleeves が速攻を決めて勝利。Greensleevesが前回大会に続いて日本一ギルドの栄冠に輝いた。
『ラグナロクオンライン』最新情報
最後に会場で発表された『ラグナロクオンライン』の最新情報をお届けする。以下、リリースを抜粋。
◎「10周年記念ワールド対抗戦2012」の1stシーズンスケジュール決定!
昨年末に実施し大好評いただいた、ワールド単位で戦う攻城戦「ワールド対抗戦2012」の1stシーズンスケジュールが決定。ルールも前回から一部調整し、ワールド代表選出は6月3日から24日までの毎週日曜、予選は7月14日から22日までの土日、決勝トーナメントは7月28日、29日、8月4日の3日間開催予定。なお、2ndシーズンは今秋開催予定。また、10周年記念イラストシリーズ第2弾として、村崎久都さんによるワールド対抗戦2012イラストを発表。
◎第三の攻城戦「攻城戦TE」が初夏実装
攻城戦、新攻城戦(SE)に続く「攻城戦TE(Training Edition)」が新たに登場。上位二次職(BaseLv99)までが参加でき、専用のレンタル装備など攻城戦初心者にもうれしい仕様で、攻城戦TE期間中のみ挑戦できるクエストや新神器アイテム、ギルドダンジョンなども実装予定。
◎攻城戦参加ギルドと応援ユーザーをつなぐ「ギルサポくらぶ」が今夏登場
ROSNSと連動した「ギルサポくらぶ」が2012年夏に登場。攻城戦参加ギルドにサポーターが応援(Zeny 投資)をし、攻城戦参加ギルドが勝利するとサポーターもボーナスを得ることができる。
◎今秋より「10周年思ひ出ワールド」が期間限定登場
アップデートで変化したマップの昔の姿など、過去に実装された懐かしの雰囲気が最新クライアント(ゲームデータ)上で楽しめる特設ワールドをこの秋実装予定。
◎配置変更&討伐クエストの報酬1.5倍が5月1日より開始
5月1日定期メンテナンス終了より、機械人形工場B1F&B2F、フェイヨン地下洞窟B3F、ゲフェンフィールド03を対象とした配置変更を実施予定。また、同日より1週間、討伐クエストの報酬が通常の1.5倍となる。
◎ワールド総合ポイントラリーが5月1日定期メンテナンス終了より開始
ゲーム内イベント「ユナイトカーニバル」の充填率200%達成特典第2弾「ワールド統合ポイントラリー」を5月1日定期メンテナンス終了~5月29日定期メンテナンス開始まで開催。BaseLv30以上のキャラクター(転生している場合は制限なし)が参加すると「衣装」10周年記念ポリン帽が入手できる。また、「衣装」10周年記念ポリン帽を装備して毎日ポイント発行機に話しかけると回数に応じてさまざまなアイテムがもらえる。
◎「マラン島」アップデート第2弾が初夏実装
3月に実装されたThe adventure of deep seaアップデート「マラン島」の追加アップデートを初夏に実装。約170種類のレベル4武器に強力なエンチャントがかけられるほか、新クエスト、メモリアルダンジョン「地下排水路」「地下排水路最奥部」、新アイテムなどが登場。
◎待望の生体工学研究所拡張アップデートも初夏実装予定
最強のモンスターが待ち受ける「生体工学研究所04」とメモリアルダンジョン「禁忌の研究所」がついに実装。「大型クロスボウ2」や「約束の聖書第二巻1」など、エンチャントも可能な新登場アイテムが多数登場。
◎フィリピンをモチーフにした「ポートマラヤ」アップデートが今夏登場
フィリピンの伝承にちなんだモンスターやクエストなどが登場するアップデート「ポートマラヤ」が今夏実装。ひとつのダンジョン、ふたつのフィールド、悪霊溢れる廃病院が舞台の「ビョンウンゴ病院2階」を含む3つのメモリアルダンジョンを実装。そのほか、パワーアップ可能な4つの装備アイテム入手や素材を集めてタトゥー(アクセサリ)作成なども可能。
◎攻城戦の砦に投資するほどギルドダンジョンが拡張する「深淵の回廊」がこの秋登場
攻城戦の砦に投資することができるシステムで、投資額が一定額に達するとその週のギルドダンジョンが「ギルドダンジョン2F」、ダンジョン「深淵の回廊」と拡張されていき、さらに約30種類の強力な新武器・防具アイテムが入手できるようになる。今秋実装予定。
◎サークルK・サンクス限定で5月8日より「RJC2012記念ラグくじ付ガンプチ」を数量・期間限定販売「RJC2012 記念ラグくじ」と「ガンホープチチケット」1500円分がセットになった「RJC2012記念ラグくじ付ガンプチ」が、全国のコンビニエンスストア「サークルK」「サンクス」にて5月8日10時~5月27日23時59分に10000セット限定で発売。価格は2000円[税]で、販売数に達し次第販売終了となる。
◎熱いRJC2012決勝戦を収録したDVD「ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a newHERO-Vol.2」発売
5月30日に一般販売されるVol.1に続き、RJC2012の決勝戦の試合の模様を収録したDVD「ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a newHERO-Vol.2」が5月24日より予約開始し、6月22日に発売予定。Vol.1付属の「ロードオブデスの盾1」とVol.2に付属する「スカルフード1」のゲーム内アイテムチケットを使用すると、さらにゲーム内アイテム「長い舌0」がもらえる「RJC2012DVDVol.1、Vol.2 購入キャンペーン」も開催。詳細は5月24日にラグナロクオンライン公式サイトにて発表予定。
◎今年の「RWC2012」は韓国で開催! 日本代表ソングを歌うのは麻生夏子さん
今年で6回目となる世界No.1ギルドの称号を賭けた世界大会「RWC2012」の韓国開催が決定。日本代表選抜ギルドを応援するイメージソングを歌うのは、数々のアニメソングはもちろん海外ライブも積極的に行い、国内外で活躍中の人気シンガー・麻生夏子さん。
◎ポリンカーがあなたの街へ!「ラグナロクオンライン ミニファン感謝祭」開催決定
全国主要都市のラグナロクオンライン公認ネットカフェへ、ポリンカーとラグナロ娘が巡るミニイベント「ラグナロクオンラインミニファン感謝祭」を開催。第1回は5月27日に「CYBAC 福岡箱崎店」で実施予定。
◎「ラグナロクオンライン 10thアニバーサリードラマCD」上下巻が発売
ミッドガルド大陸を舞台に、プレイヤーたち出会いと別れのストーリーをドラマ化した「ラグナロクオンライン 10thアニバーサリードラマCD ~私を、幸せにするもの~」には後藤邑子さん、阿澄佳奈さん、日高里菜さん、11月下旬発売予定の下巻では緑川光さん、中村悠一さん、下野絋さんと豪華声優陣が登場し、ジャケットイラスト完全描き下ろし&ゲーム内アイテム付きで販売。
◎8月25日開催の「浅草サンバカーニバル」に参加決定
毎年台東区浅草で開催されているパレードイベント「浅草サンバカーニバル」に企業チームとして参加決定。ラグナロ娘といっしょに出場する一般参加者を後日募集。詳細は5月中旬にラグナロクオンライン公式サイトで公開予定。
◎10周年記念ソングにあの「JAM Project」が決定
ラグナロクオンライン10周年記念ソングに、「RWC2009」イメージソングを手掛けた、影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさん、奥井雅美さん、福山芳樹さんら日本アニソン界で活躍中の実力派シンガーによるスーパーユニットの「JAM Project」が決定。
※上記発表内容はあくまで予定であり、予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
※詳細については、後日掲載されるラグナロクオンライン公式サイトにてご確認ください。
※『ラグナロクオンライン』は2012年12月1日で10周年を迎えます。