闘いは、新たなステージへ

 本作は、3D格闘ゲーム『デッド オア アライブ』シリーズの、約6年ぶりとなるナンバリングタイトル最新作。発売時期が9月に決定し、『バーチャファイター』シリーズからアキラの参戦が決定するなど、その全貌が少しずつ見えてきた。そんな本作で新たに導入されたステージ“戦場”と、各ステージに用意されている多彩なダイナミックアトラクションの一例を紹介しよう。

『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_01
■市街戦ステージ“戦場”
とある地域の市街戦をモチーフにしたバトルステージ。軍用ヘリが旋回して砂煙を巻き上げ、建物の陰には武装した民兵がグレネードを構えている。
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_02
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_03
一触即発の状態にある戦地を舞台に、命を懸けた格闘バトルがくり広げられる。

ダイナミックアトラクション

 “デンジャー”から“ダイナミックアトラクション”へと進化し、つぎつぎと発動する危険地帯が、映画のクライマックスシーンを思わせるステージギミック。ここでは、そんなダイナミックアトラクションのうち新ステージ“戦場”で体験できるものを紹介しよう。

『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_04
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_05
■ヘリ墜落
民兵から放たれたグレネード弾を受け、軍用ヘリがステージ上に墜落。その場所が危険地帯へと変化する。
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_06
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_07
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_08
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_09
『デッド オア アライブ 5』3D格闘エンターテインメントへと進化を遂げた新生『DOA』_10
■RPGデンジャー
吹っ飛ばされたキャラクターが壁に激突した瞬間、民兵がグレネード弾(RPG)を発射。その結果、大爆発を起こし、さらなるダメージを受けてしまう。



※詳しくは週刊ファミ通2012年5月10・17日合併号(2012年4月26日発売)をチェック!


デッド オア アライブ 5
メーカー コーエーテクモゲームス
対応機種 PS3プレイステーション3 / X360Xbox 360
発売日 2012年9月発売予定
価格 価格未定
ジャンル アクション / 格闘
備考 プレイステーション3版はPlayStation Network対応、Xbox 360版はXbox LIVE対応、開発:Team NINJA、プロデューサー:早矢仕洋介、ディレクター:新堀洋平